EP-804A
x
Gizport
 
"機種"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得先に回答された方のとおり、背面給紙の機種なら問題は無いと思います。 EPSON のEP804Aは前面給紙のみで紙を選ぶ傾向が強く バラエティ用紙やビジネス向けの名刺用紙が使えないことが不評だったので 現行機種はビジネスモデルの一部を除いたほとんどが背面給紙可能になりました。 http://www.epson.jp/products/colorio/printer/seihin/?model=multi キヤノンの現行機種はA4機のほとんどが前面給紙のみになってしまい iP2700とモバイルタイプのiP1
4047日前view47
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 専門外のメーカーですけど・・・・ EP-805A は後トレイが復活したようですけど、用紙の積載量は1枚だけ。 基本的には、正面の2段カセットに(カセットそのものはひとつでしょうね)、A4用紙とL判かハガキをセットしたままにしておき、厚い用紙など正面から給紙しにくいもの、あるいはB5などのサイズ違いの用紙を後トレイにセットして使う。 ただ、後トレイは1枚~数枚程度の使用を前提としている、そういうスタイルでしょう。 こういうスタイルが、考えられている使い方にマッチしているかどうかが...
4298日前view44
全般
 
質問者が納得EPSONは染料系のインクでCANON等は顔料系なので、PMD750の後継機種が良いのではと思いましたが、見当たりませんでした。 EP-804AWもPM-D750と同様にブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタの6色を使用しているので、同等の色が出るはずなのですが、インクが改良されたか、ドライバー等の問題でしょうか。 また、イラストレーターで作成したものを印刷しているとの事ですが、カラー調整等はされてますでしょうか。EPSONとAdobeのサイトで解説されていますので、参考にして...
4456日前view35
全般
 
質問者が納得“印刷できない”とは、どういう風に印刷できないんですか? OHPシートはプリンター用の物を使用していますよね? <補足に対する回答> 恐らく、OHPシートは透明ですから“用紙検知”が働いている可能性が有ります。 テストしてみましょう。 はい。お分かりですね。OHPシートの裏面にA4用紙を両面テープかセロテープで固定して印刷してみて下さい。 印刷されれば、確定です。
4305日前view161
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する