EP-804A
x
Gizport

EP-804A ネットワークの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネットワーク"20 - 30 件目を表示
4121144-00 BlackBack4121144-00 Pantone 1795Back背面ソフトウェアディスクをセットする わからないことがおきたときは?右ページへ Mac OS X はをダブルクリックする画面の指示に従って進める【終了】ボタンが表示されたら終了です。インストールするソフトウェアを選択する(電子マニュアルがチェックされていることを確認)何を選択するかわからないときは、すべてをチェックすることをお勧めします。以上で準備は終了です。この後は『操作ガイド』(紙マニュアル)をご覧ください。ネットワーク設定がわからないときや、ネットワークプリンターをパソコンに追加したいときは『ネットワークガイド』(電子マニュアル)をご覧ください。背面USB ケーブルは、上のコネクターに接続LAN ケーブルは、下のコネクターに接続7.パソコンとの接続方法の選択 本製品は以下の接続に対応しています。はじめに、あなたが接続したい方法を選んでください。• 無線 LAN と有線 LAN の同時利用はできませんが、無線 LAN と USB 接続、有線 LAN と USB 接続は同時利用できます。• 弊社では、専門スタッフが...
2本製品マニュアルの使い方本製品マニュアルの使い方シート・冊子(本)の マニュアル■ 『準備ガイド』本製品を使える状態にするまでの手順と、本製品をパソコンに USB・無線 LAN・有線 LAN接続する手順を説明しています。■ 『操作ガイド』(本書)本製品のみで使用するときの使い方を説明しています。パソコンの画面で 見るマニュアル■ 『ユーザーズガイド』パソコンに接続したときの使い方を説明しています。• 印刷・スキャン・ファクス方法• 付属のソフトウェアの使い方• パソコン接続時のトラブル対処方法■ 『ネットワークガイド』以下の内容を説明しています。• ネットワーク設定方法• ネットワーク接続時のトラブル対処方法上記マニュアルは、ソフトウェアと同時にパソコンにインストールされます。デスクトップ上のアイコンをダブルクリックして表示しますが、下記の手順でも表示できます。XX-XXXX は機種名です。< Windows >[スタート]-[すべてのプログラム](または[プログラム])-[Epson Software]-[Epson Manual]-[EPSON XX-XXXX ユーザーズガイド(またはネットワークガイド...
パソコンから印刷・パソコンからスキャンコピーするN24 ページ便利なコピー機能■ 両面コピー・Book 両面N 29 ページ■ 2 アップコピーN 29 ページ■ 写真コピーN 28 ページ■ CD/DVD レーベルコピーN 28 ページパソコンと接続して使うN『ユーザーズガイド』(電子マニュアル)便利な機能■ ケーブルなしでパソコンと接続N 『ネットワークガイド』(電子マニュアル)本書中のマークについて本書では、以下のマークを用いて重要な事項を記載しています。Bこの表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が障害を負う可能性および財産の損害の可能性が想定される内容を示しています。Kご使用上、必ずお守りいただきたいことを記載しています。この表示を無視して誤った取り扱いをすると、製品の故障や、動作不良の原因になる可能性があります。L補足情報や制限事項、および知っておくと便利な情報を記載しています。N関連した内容の参照ページを示しています。『よくわかる!カラリオガイド』(PDF マニュアル)がエプソンのホームページにあることを示しています。< http://www.epson.jp/support/ > -[製品マ...
その他のモード44下上右左ネットワーク設定ネットワークに関する設定をします。※ 操作パネルの設定中に電源をオフにしたり電源プラグを抜いたりしないでください。本製品が正常に動作しなくなるおそれがあります。※ メモリーカードアクセス中にネットワーク設定をすると、アクセスが中断されることがあります。※ 設定値の入力はソフトキーで行います。ソフトキーの使い方は、以下のページをご覧ください。N 58 ページ「ソフトキーの使い方と入力できる文字」無線 LAN 設定無線 LAN の接続設定をします。[カンタン自動設定]・[手動設定]・[プッシュボタン自動設定(AOSS/WPS)]・[PIN コード自動設定(WPS)]・[無線 LAN を無効にする]※ 無線 LAN を使用するときは、WEP またはWPA などのセキュリティーを設定してください。セキュリティー保護されていないネットワークでは、不特定の第三者の無線傍受などにより、お客様のデータが漏洩するおそれがあります。※ [無線 LAN を無効にする]を選択すると、有線LAN が有効になります。ネットワーク基本設定ネットワーク接続に必要なプリンター名・TCP/IPの設定をし...
11各部の名称と働き原稿カバースキャン時に外部の光をさえぎるカバーです。原稿台原稿をセットするところです。N22 ページ「原稿のセット」キャリッジ原稿をスキャンするセンサーです。原稿台の中にあります。スキャナーユニット原稿をスキャンする装置です。電源コネクター電源コードを接続するコネクターです。通風口内部で発生する熱を放出する穴です。設置するときは通風口をふさがないようにしてください。USB コネクターパソコンと USB ケーブルを接続するコネクターです。LAN ケーブル用コネクター有線 LAN でネットワーク接続するときに LAN ケーブルを接続するコネクターです。背面カバー詰まった用紙を取り除くときや、オプションの自動両面ユニットを取り付けるときに開けるカバーです。電源コード電源コンセント(AC100V)に接続するコードです。
56困ったときは トラブル対処その他のトラブル症状・トラブル状態 対処方法ヘッドクリーニングが動作しない■ 本製品にエラーが発生しているときは、エラーを解除してください。■ 十分なインク残量がないときは、ヘッドクリーニングができません。新しいインクカートリッジに交換してください。N 48ページ「インクカートリッジの交換」連続して印刷をしている途中、印刷速度が遅くなった■ 高温による製品内部の損傷を防ぐための機能が働いています。連続印刷中*に印刷速度が極端に遅くなったときは、印刷を中断し電源オンの状態で 30 分以上放置してください。印刷を再開すると、通常の速度で印刷できるようになります。※ 印刷速度が遅くなっても、印刷を続けることはできます。※ 電源をオフにして放置しても、印刷速度は回復しません。製品に触れた際に電気を感じる (漏洩電流)■ 多数の周辺機器を接続している環境下では、本製品に触れた際に電気を感じることがあります。このようなときには、本製品を接続しているパソコンなどからアース(接地)を取ることをお勧めします。*: 30 分以上、印刷し続けている状態(時間は印刷状況によって異なります)パソコン接続時...
45その他のモード便利機能の設定印刷前の用紙サイズ確認[オン]・[オフ][オン]に設定すると、印刷前にセットした用紙と設定したサイズを確認して違っている場合にお知らせします。原稿取り忘れ通知[オン]・[オフ][オン]に設定すると、原稿台の使用後に原稿の取り忘れをお知らせします。操作に応じた機能を表示[メモリーカード挿入時][オン]・[オフ][オン]に設定すると、メモリーカードや外部記憶装置を接続したときに、それらを使う機能を画面に表示します。[原稿セット時(原稿台)][オン]・[オフ][オン]に設定すると、原稿カバーを開けたときに、原稿台を使う機能を画面に表示します。便利機能の一括設定[オン]・[オフ][印刷前の用紙サイズ確認]・[原稿取り忘れ通知]・[操作に応じた機能を表示]の[オン]・[オフ]を一括で設定します。購入時の設定に戻すネットワーク設定ネットワーク設定を購入時の設定に戻します。ネットワーク設定以外ネットワーク設定以外の操作パネルの設定を購入時の設定に戻します。すべての設定すべての設定を購入時の設定に戻します。ファイル共有設定接続しているパソコンからメモリーカードのファイルにアクセスするときのモー...
12液晶ディスプレイ※タッチ操作はできません。操作パネルの使い方操作パネルのボタンと働きタッチ操作できるボタンが緑色に点灯します。パネルの角度調整操作しやすくするために、パネルの角度を調整できます。【電源】ボタン電源をオン・オフします。【ホーム】ボタン• ホーム画面を表示します。• タッチすると各モードを順番に切り替えます。 画面で選択されているモードのカーソルが移動します。• 各モードで設定中にタッチすると、ホーム画面に戻ります。【ズーム / 表示切替】ボタン写真のズーム設定をします。N13 ページ「写真のズーム設定画面」また、写真の表示を以下の順で切り替えます。1 面表示(枚数設定表示あり)→ズーム枠表示→ 1 面表示(枚数設定表示なし)→ 9 面表示液晶ディスプレイ・選択 / 設定ボタン液晶ディスプレイに表示される案内に従って、ボタンをタッチしてメニューや項目を選択したり、印刷枚数を設定したりします。N13 ページ「画面上のガイド」※ 13 分間操作しないとスリープモードになり、操作パネルの表示が消えます。再表示するにはいずれかのボタンをタッチしてください。【ストップ / 設定クリア】ボタン印刷を...
9製品使用上のご注意本製品の使用時におけるセキュリティーに関するご注意お客様の権利(プライバシー保護)に関する重要な事項です。本製品などの無線 LAN 製品では、LAN ケーブルを使用する代わりに、電波を利用してパソコンなどと無線アクセスポイント間で情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由に LAN 接続が可能であるという利点があります。その反面、電波はある範囲内であれば障害物(壁など)を越えてすべての場所に届くため、セキュリティーに関する設定を行っていない場合、以下のような問題が発生する可能性があります。通信内容を盗み見られる悪意ある第三者が、電波を故意に傍受し、• IDやパスワードまたはクレジットカード番号などの個人情報• メールの内容などの通信内容を盗み見られる可能性があります。不正に侵入される悪意ある第三者が、無断で個人や会社内のネットワークへアクセスし、• 個人情報や機密情報を取り出す(情報漏洩)• 特定の人物になりすまして通信し、不正な情報を流す(なりすまし)• 傍受した通信内容を書き換えて発信する(改ざん)• コンピューターウィルスなどを流しデータやシステムを破壊する(破壊)などの行...
57困ったときは困ったときはメッセージが表示されたら本製品の液晶ディスプレイに以下のメッセージが表示されたら、対処方法をご確認ください。メッセージ 対処方法プリンターエラーが発生しました。 電源を入れ直してください。 詳しくは、マニュアルをご覧ください。■ 電源を一旦オフにした後、再度電源をオンにしてください。それでもエラーが解除されないときは、電源をオフにしてスキャナーユニットを開け、内部に異物(輸送用の保護テープ・用紙など)が入っていないか確認し、電源をオンにしてください。バックアップ中にエラーが発生しました。 バックアップを中止します。 エラーコード XXXXXXXX■ バックアップ時に問題が発生したため、バックアップを中止しました。表示されているエラーコードを控えて、カラリオインフォメーションセンターへご相談ください。N 67 ページ「本製品に関するお問い合わせ先」保存中にエラーが発生しました。 保存を中止します。■ 外部記憶装置が故障している(または非対応)か、メディアのフォーマット形式により保存できないことがあります。使用できる外部記憶装置は以下のページをご覧ください。N 62 ページ「使用できる...

この製品について質問する