EP-804A
x
Gizport
 
"無線"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得850iは、カラーは染料インクだけど、黒は顔料インクではないですか? そうなると、704Aは黒が染料である為、にじみは仕方ないと思います。 (あと、純正インク使用は必須です。) インク構造が違う機種は比較はできないですね。 もし、気になるのでしたら、インクジェット専用用紙を使ってみてください。 染料は普通紙では紙質でにじみますよ。 紙は意外と大事で、紙がよいものは、色まで変わります。基本は純正用紙を使うのが一番です。 もちろん、きれいモードだとスピード優先されてないので品質重視ならきれいモードがいいと思い...
4806日前view33
全般
 
質問者が納得EP-804A iPアドレスを自動設定では無く手動で固定に設定して見て下さい。 LAN 接続の周辺機器は電源を OFF にすると次回電源 ON にした時に iPアドレスが前回 PC と接続して居た時と iPアドレスが買換えられる事が有ります。 こう成ると PC 側で探すのに時間が掛かりすぎてタイムアウトに成ってしまう事が有ります。 簡単自動設定は実はそう簡単では無く、手動で無線LAN のセキュリティーレベル SSID・パスワードを入力して iPアドレスも手動で設定した方が簡単です。
4836日前view3
全般
 
質問者が納得お使いの機器に関する情報がないので、一般的なことしか書けませんが、条件として無線LANでインターネットに接続できる環境があり、無線LANルータがAOSSかWPSに対応しているものとします。その上で、以下の手順で進めてみてください。 ・最初に設定過程でUSBコードが必要ですので、用意しておいてください。(プリンタには付属してないはずですので) ・次にプリンタと無線LANルータを接続します。無線LANルータがAOSSもしくはWPSに対応している場合は、プリンタのセットアップメニューから「ネットワーク接続」、...
4901日前view31
全般
 
質問者が納得プリンタの無線LANの設定をしたあと、パソコンにドライバのインストールをすると、途中で「USBケーブル接続」か「ネットワーク接続」かを選択する画面がでて、ネットワーク選択後にプリンタの電源を入れるよう求められるはずですが・・・・ この時は、プリンタを認識したのでしょうか? ここが出来ていて、テストプリントも出来たのなら、単純に電波状態によるものかと思います。 ここで、プリンタが認識されていないのなら、設定段階でミスがあったかと思います。 補足読みました。 すると・・・プリンタの電源を落とすと、設定がリ...
4960日前view61
全般
 
質問者が納得ドライバーのインストールは基本ですよ。 http://www.epson.jp/dl_soft/list/4597.htm
4802日前view24
全般
 
質問者が納得もしかして、プリンタードライバーのインストールを開始する前に、 プリンターの電源を入れてパソコンと接続したということですか。 もしそうなら、取扱説明書をまず読んでください。 プリンターの電源を切った状態で、プリンタードライバーを アンインストールして、パソコンを再起動する。 スタート - デバイスとプリンター に「EP-804AR」のアイコンが 残っている場合は、削除する。 プリンタドライバーのインストールを開始する。 画面で指示が出たら、プリンターの電源を入れ、 インストールを完了させてください。
4802日前view16

この製品について質問する