CA003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"白ロム"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>スマートフォン専用の定額制は白ロムの場合は入ってないことになりますか?auショップに行って契約していない場合、入っていないことになります。IS03を利用する際には、IS NETの利用をしたほうがいいと思うので、(IS NETでないと、au.NETの利用になり、パケ代が高額になると思われます。)参考までに↓http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/index.htmlhttp://www.au.kddi.com/au_net/index.h...
4910日前view42
全般
 
質問者が納得pratan127さんauで登録されているのはあくまでもショップ等で購入した端末だけです。白ロムの増設までは把握されていません。以前の端末が継続されている事になります。なので、フルサポートの解除料でしたら37ヶ月と言う事で発生しません。
4945日前view98
全般
 
質問者が納得①ロッククリアには制限はありません。ロッククリアをすれば何台でも利用できます。②何も言われませんが安心ケータイサポートは使えないので水漏れの修理代金は10500円になります。③なりません。持ち込み増設になります。SH001のピンクと同じ状態です。④かんたんログインなどはサイトにもよりますのでサイトごとに確認してください。補足ロッククリア済みならICカードを差し込んだらすぐに利用できます。ロッククリア済みでないならエラーが出ます。
5005日前view50
全般
 
質問者が納得ご期待に添える回答ではないと思いますが…私は現在、H001を使っています。同様に、H001用USBドライバーとLISMO PORTをインストールしましたが、PCは、H001をいわゆる普通の外付けメモリーとして認識はするものの、LISMO PORTがH001を携帯電話としての認識をしません。データ転送モードのところも全部試し、アンインストール&再インストールもしましたが全く症状が改善することなく、原因も全くわからず、自作PCのためサポートも受けられず、H001でのLISMO PORT利用はあきらめました。仕方...
5142日前view620
全般
 
質問者が納得白ロムならはっきり言って値段は分かりませんね…普通画面だけ割れたなら5250円ぐらいですが。。。
5225日前view149
全般
 
質問者が納得以前G'zOne CA002 という機種の液晶交換使用と思い、見積りを取ったらも、む部品+工賃で25000円でした。破損状況によって違うので、AUショップで見積もられるのが一番かと・・・たぶん、白ロムの購入代のほうが安く付くと思います。http://kakaku.com/item/K0000064124/
5225日前view70
全般
 
質問者が納得白ロムの意味をわかってらっしゃらない様ですね。 今が白ロム
4497日前view91
全般
 
質問者が納得またこの手の質問ですか…メリットは安いって事だけだと思います…デメリットは修理などで保障が効かない・購入して一度auショップへ持っていかないといけない…など…安く済ませたいなら白ロムを買うのも良いと思いますが、保障面で不安なら店頭で買ったほうが良いですよ! !au携帯で赤ロムはありません! !なので赤ロムの心配は要りませんよ! !
5307日前view36
  1. 1

この製品について質問する