CA003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"36 件の検索結果
全般
 
質問者が納得番号だけ登録して、着信拒否の設定ができていないのでは?プライバシー/制限→着信拒否→ロックナンバー入力→指定番号→OFF以外に設定。これができているか確認してみてください。0570~は関係ないと思いますけどね…
4931日前view24
全般
 
質問者が納得基本的にはそうです。メールはそのまま可能です。でも通話に関しては通話先によって異なります。韓→韓(現地の電話):日本国内と同じ方法韓→韓(au):発信時に「日本へ発信」を選択韓→日:発信時に「日本へ発信」を選択日→韓:日本国内と同じ方法※グローバル機能のエリア設定を海外にしておくと発信時に「日本へ発信」等が出てきます。
5001日前view36
全般
 
質問者が納得はっきりとした回答ではありませんが、可能性としては割り込み通話がOFFになっているのかもしれません。ユーザー補助→ネットワーク→割込通話開始で1451に電話すれば設定されます。これで改善されなければ、ショップ等での相談をお勧めします。
5048日前view29
全般
 
質問者が納得CA003ユーザーです。ケータイアレンジが「photo」だとその色です。私はアデリーペンギンなので、灰色地に白文字です。取り急ぎの解決方法ではありますが・・・携帯の真ん中ボタン>サブメニュー(アプリボタン)>ケータイアレンジ設定>オリジナル>アデリーペンギンケータイアレンジ自体は「photo」が気に入っているけど色だけ変えたい!という場合は、ちょっと分かりません><;「メインメニュー設定」の方を選んで「CA'zCAFEで探す」でカシオから拾ってくることになるのかな・・・?
5098日前view35
全般
 
質問者が納得>>グローバル機能で「海外」に設定するだけで良いのでしょうか? 基本として特別に契約していない限り海外でのパケ放題は無効はです。 文字だけのメール程度なら問題無いでしょうが、Webサイトを閲覧するとゴージャスに張り付けてある絵や画像を読み込むので高額になります。 オプションで画像や絵を読み込まない設定もできますが我慢できればの話です。 どちらを取るかは検討次第と思います。 海外ではパケ放題では無い事を忘れないでください。
4103日前view114
全般
 
質問者が納得留守電は標準でついてるので1410に電話をかけて停止しないとダメです。
5166日前view104
全般
 
質問者が納得Eメールメニューの中にある「受信・表示設定」で「添付自動受信」というのがあります。これを「自動受信しない」という設定にする以外に勝手にフォルダに保存されるのを止める方法はありません。しかしこの設定を行うと、メール本文受信時には添付画像(デコメ含む)を見ることはできません。メールを開くと添付データを手動で受信することができ、本文にも表示されます。しかし、受信したデータはフォルダに自動的に保存されてしまいます。私もいつもわずらわしく思っていますが、これは二者択一で、どうすることも出来ないようです(涙
4944日前view392
全般
 
質問者が納得そこまで調べられて繋がらないようであれば、一度ショップで本体を見てもらった方がいいかもしれませんね。あとはLISMOの専門窓口があるそうなのでそこに問い合わせてみるといいと思います。
4662日前view26
全般
 
質問者が納得パソコンに異常があると考えられます。
4640日前view56
全般
 
質問者が納得ワンセグのチャンネル設定を、受信する地域の設定や、チャンネル自動検索などで、正しいチャンネルに設定して下さい。ワンセグ電波は、携帯の通話やデータ通信で使用する電波とは別物です。なので、ワンセグの受信感度は、auやソフトバンク、ドコモなどの電話会社(キャリア)の違いではなく、機種によって受信感度が違います。P(パナソニック)やSH(シャープ)の携帯は、ワンセグ受信感度が比較的良い機種が多いのですが、同じ会社の機種でもモデルによってワンセグ受信感度が違います。屋内ではワンセグ電波が弱くなるので、ワンセグ電波が少...
5140日前view32

この製品について質問する