CA003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"32 件の検索結果
全般
 
質問者が納得yamasitayou46さんLISMO portを利用するにはUSBケーブルが必要です。(全機種共通)ショップで1000円ほどです。100均でも売っているようですが通信トラブルが多いようなのでおススメしません。LISMO portはauが提供してるだけあって簡単に携帯で音楽が聞けるようになります。この知恵袋でもLISMO portを利用しない方法で質問される方が沢山居ますがCDからPCに楽曲を落とし携帯で対応したファイル形式に変換してそれをmicroSDの指定されたフォルダに入れ本体に移して再生・・・・L...
5068日前view78
全般
 
質問者が納得yyrfn575さん新規で電話番号が変わってしまったら引き継ぐ事は出来ません。補足の回答PC内にある物をPCで聞くのはOKです。不正行為の話は自主責任で・・・同じ事を考えてる人はたくさんいるので解約時に携帯が無くなった・・・って言えば怪しまれるだけだと思いますが・・・
5074日前view30
全般
 
質問者が納得1・・・カメラについては、どちらも遜色無いと思います。L版プリントであれば、どれでも大丈夫です。2・・・素人が聴いて、明らかな差はないと思います。聴くイヤホンでも、音質は左右されますよ。3・・・どちらの機種も、それに適したモードがありますし、手で持つのではなく、どこかに置いて撮影されると、きれいに写せると思います。ちなみに、暗いところはSH003が強いらしいですよ。あとは個人の好みになりますね。レスポンスはS001の方が良いと思います。
5203日前view18
全般
 
質問者が納得そこまで調べられて繋がらないようであれば、一度ショップで本体を見てもらった方がいいかもしれませんね。あとはLISMOの専門窓口があるそうなのでそこに問い合わせてみるといいと思います。
4669日前view26
全般
 
質問者が納得PRIVATEAU_INOUT です。ただし、ファイルを書き込むだけにして下さい。中にフォルダを作っても読めません。もし無い場合はカードを携帯に戻し、携帯で適当な画像などをmicroSDのPCフォルダにコピーしてください。その作業でAU_INOUTフォルダができます。PCでAU_INOUTに入れた後は携帯でPCフォルダから自動振り分けをしてください。
5209日前view13
全般
 
質問者が納得再生だけなら変換君HPを参考にしてみては?
5247日前view87
全般
 
質問者が納得デザインで選ばないで、満足度ランキングで上位機種を買って置けば失敗が少ない。http://kakaku.com/keitai/softbank/ranking_3143/rating/
4867日前view193
全般
 
質問者が納得「LISMO」を利用すれば可能です・・・・>やり方教えてください! 1.ミュージック&ビデオ画面を表示し、ケータイとパソコンUSBケーブルで接続2.「ケータイ転送」をクリック3.バックアップする楽曲を選択し「←」をクリック
4808日前view229
全般
 
質問者が納得携帯がうまく認識できていない状態で LISMOの「ケータイ転送画面」を表示すると、ケータイを接続してください というメッセージが出ますが、それは出ていないという事ですよね。バージョンアップ直後との事なので、携帯に入っている楽曲の情報収集処理に時間がかかっているだけだはないでしょうか?携帯に大量の音楽が入っているような場合、10~15分くらい時間がかかる事があります。(2回目からはすぐ表示されます)私も バージョンアップ直後の 最初の1回は 十数分時間がかかりました。添付画面の 赤丸の付近に ステータスバー ...
4840日前view101
全般
 
質問者が納得「LISMO PortからX-アプリforLISMOを起動し、携帯へ送るを選択」を選択したあとに、もう一度、認識させなおしてもダメですか?実用的ではないですが・・・
4869日前view390

この製品について質問する