CA003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得USB充電(M574)」を「ON」にしてみて下さい。USB充電ができない FAQhttp://support.casio.jp/answer.php?cid=014020089041&qid=38369&num=3
5177日前view79
全般
 
質問者が納得そこまで調べられて繋がらないようであれば、一度ショップで本体を見てもらった方がいいかもしれませんね。あとはLISMOの専門窓口があるそうなのでそこに問い合わせてみるといいと思います。
4649日前view26
全般
 
質問者が納得携帯がうまく認識できていない状態で LISMOの「ケータイ転送画面」を表示すると、ケータイを接続してください というメッセージが出ますが、それは出ていないという事ですよね。バージョンアップ直後との事なので、携帯に入っている楽曲の情報収集処理に時間がかかっているだけだはないでしょうか?携帯に大量の音楽が入っているような場合、10~15分くらい時間がかかる事があります。(2回目からはすぐ表示されます)私も バージョンアップ直後の 最初の1回は 十数分時間がかかりました。添付画面の 赤丸の付近に ステータスバー ...
4819日前view101
全般
 
質問者が納得「LISMO PortからX-アプリforLISMOを起動し、携帯へ送るを選択」を選択したあとに、もう一度、認識させなおしてもダメですか?実用的ではないですが・・・
4849日前view390
全般
 
質問者が納得パソコンがそのデータをおもいと感じているんじゃないんでしょうか?
4982日前view51
全般
 
質問者が納得USBポートを差し替えてみてはいかがでしょうか。でも、これだけ試されているので携帯の不具合?かもしれません。一度auショップで相談されてみてはいかがでしょうか。(PCの環境が違っても認識されないかもしれませんし)
4741日前view115
全般
 
質問者が納得でまううよね?→出ますよね?USBデバイズ→USBデバイス昨日していない→機能していないwindow→Windowsまだ分かりやすいミスだから良いですけど、普通はこんなに記載ミスしません。赤の他人に質問するんですから、もっと落ち着いて質問しましょう。「パソコン初心者」ってのは、質問を間違っても許して貰うための免罪符ではありません。本当に意味の分からない間違いをしていたら、誰も相手にしてくれませんよ。それでも良いんですか?パソコン側であなたの携帯T003のUSBドライバをアンインストール→再インストールしてみ...
4999日前view133
全般
 
質問者が納得?携帯電話ならわざわざパソコンに接続しないでも3G通信でインターネットできますよ?それとも、3G通信はパケット代がかかるのでパソコンのネット回線を利用したいという事ですか?そういった通信は無理ですね。wi-fi対応の携帯電話なら、無線LAN環境があれば無線LANでネットできますが。無線LANがなくとも、ルーターを使えばパソコンの回線を無線LAN電波に変換して通信できます。今調べたところca003はwi-fi通信に対応していないので、無線LAN環境があってもwi-fi通信はできないですね。ちなみにパソコンにU...
5010日前view44
全般
 
質問者が納得hi23zirisaさんUSBケーブルはau専用になるのでauの機種ならどの機種でも共通です。購入はauショップや家電量販店で1000円前後です。100均でも購入出来るようですがトラブルが多いので避けた方がいいです。
4739日前view22
全般
 
質問者が納得trpxw313さん質問者様だけがと言う事でしtらUSBドライバを再インストールしてみてください。両方でしたらUSBケーブルを変えてみてください。
5044日前view40
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する