L22-HP07
x
Gizport

L22-HP07 ケーブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケーブル"30 - 40 件目を表示
はじめに5もくじはじめに特長 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2本書の見かた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2リモコンボタン配置 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯3付属品について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4もくじ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯5使用上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯8安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 9お守りください ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16お知らせ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯17留意点 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21お手入れについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯22HDD/ カセット HDD ( ハードディスクドライブ ) について ⋯23リモコンボタンのなまえと働き ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24本体各部のなまえ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 25メニュー機能の使いかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28テレビを設置するもくじ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 31設置と準備の進めかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 32地上デジタル放送について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯33地上デジタル放送についてのお問い合...
67外部機器を接続する0テレビを設置するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめにメ モコンポーネント入力端子について(ビデオ 1)● ビデオ 1/ コンポーネント入力端子は、D 端子ケーブル接続時にはコンポーネント入力(D4 映像入力)が優先されます。● コンポーネント入力端子(D4 映像)は、D 端子映像出力対応機器などの D 映像信号を接続できます。本機は D 映像信号の 480i、480p、1080i、720p に対応しています。1080i、720p 信号を入力時は、映像を適切な画面サイズに自動的に切り換えます。● 詳しくは接続機器の取扱説明書をご覧ください。D 端子映像出力端子付き機器の場合ビデオ 1( コンポーネント ) 入力端子に接続します。白赤白赤HDMI 出力端子付き機器の場合HDMIケーブル(市販品)または映像・音声出力HDMI1~3入力端子に接続します。※L32-HP07のみ
42BSコンバーター110度CS対応BSデジタルアンテナBS/CS アンテナ線の同軸ケーブルを F 形接栓(市販品)に接続する 41UHF、 VHF、 BS が混合されているときには、BS/UV 分波器 ( 市販品 ) が必要です。41接続するときには安全のため、必ず本機の電源プラグをコンセントから抜いてください。下記メッセージが表示される場合は、テレビの電源を切ってから 110 度 CS 対応 BS デジタルアンテナを確認し、もう一度電源を入れてください。現象がなおらない場合は、コンバーター電源を「切」に設定 210 して、お買い上げの販売店にご相談ください。BS/CS アンテナの接続F 形接栓を BS/CS-IF 入力端子に接続するBS/CS-IF入力端子は、BS コンバーターからの信号を受けるための端子です。また、この端子から BS コンバーターに DC + 15V を供給します。BS アンテナ線を接続するときには必ずテレビの電源を切ってください。12コンバーター電源の保護が働いています。電源プラグを抜きアンテナ線を外して、アンテナ線とアンテナが異常ないか確認してください。メッセージ表示注意アンテナ工事...
41テレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめにF 形接栓(市販品)の接続先端を加工する リングを通すコネクター先端部を外被導体内側に差し込み、強く押し込むペンチなどを使い、リングをコネクターの根元で固定する6mm5mm外被導体強く押し込むコネクター外被導体を外側にするコネクターリングはみ出た外被導体を切る● アンテナ線は同軸ケーブルにF形接栓を接続して使用することをおすすめします。同軸ケーブル(市販品)F 形接栓(市販品)● BS/UV分波器 ・分配器はシールドタイプの使用をおすすめします。プラスチックタイプ(市販品)金属シールドタイプ(市販品)きれいな映像をお楽しみいただくには、アンテナ線や各種ケーブル類の接続状態が非常に大切です。1 2 3 4きれいな映像を楽しむためにCATV ケーブルと接続するときの地上デジタル放送受信についてCATV には、以下のような地上デジタル放送の伝送方式があ...
60HDMI 出力端子付き DVD レコーダーなどと接続するHDMI 出力端子付き機器の場合DVI 出力端子付き機器の場合本機は、HDMI または DVI 出力端子付き機器との接続ができます。お知らせお手持ちの機器と接続する(つづき)HDMIケーブル(市販品)またはまたはまたはDVI-HDMI変換ケーブル(市販品)映像・音声出力DVDレコーダーなどDVDレコーダーなどHDMI1~3入力端子に接続します。※L32-HP07のみHDMI1または3入力端子に接続します。DVI映像出力音声出力※L32-HP07のみ● HDMI 規格に適合していないケーブルは使用できません。HDMI ロゴの表示があるケーブルを使用してください。● 1080p の映像信号を入力する場合は、HIGH SPEED 対応品をご使用ください。● 本機は HDMI または DVI 出力端子付き機器との接続ができますが、一部の機器では映像や音声がでないなど正常に動作しない場合があります。● DVI 出力端子付き機器は、HDMI1 入力端子 /ビデオ 1 音声入力端子または HDMI3 入力端子 / ビデオ 3 音声入力端子に接続してください。...
59外部機器を接続する0テレビを設置するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめにUHFアンテナUHF/VHF用分配器(市販品)ビデオ/DVDレコーダー110度CS対応BSデジタルアンテナ映像出力へ(Y、CB、C R)音声出力へ映像・音声出力へ映像・音声入力へコンポーネントビデオ出力端子のある場合D端子ピンケーブルの場合D4映像入力へ音声入力へD4映像出力へ赤白赤黄 白 赤 黄 白 赤映像・音声入力へコンポーネントビデオ出力端子がない場合映像・音声出力へビデオ1 (コンポーネント/コンポジット) またはビデオ2 (コンポジット) 入力端子に接続する赤白白黄赤白黄黄赤白黄赤白お知らせ● 接続時は必ず各機器の電源を切ってください。 (市販の接続コードをご使用ください。)● アンテナ線は本機と録画機器両方に接続します。受信方式などの違いによって、接続のしかたが異なりますので、詳しくは録画機器の取扱説明書をご覧ください。● 録画機器の U/...
84ワイドモードについてノーマル通常の 4:3 の映像は中央に映ります。フル横方向を圧縮して記録された映像(スクイーズ映像)を横方向に画面一杯まで拡大します。ハイビジョン以外のデジタル放送 (16:9番組)を楽しむときなどにも使用します。スタンダードハイビジョン番組を楽しむときなどに使用します。フル HDハイビジョン番組をオリジナルな映像で楽しむときなどに使用します。画面サイズはスタンダードより表示領域が広くなります。スムーズ4:3 の映像を画面中央の真円度を保ち、水平方向を画面一杯にし、垂直方向に約 10% 拡大します。ドラマなどのスタジオ番組に最適です。映画 1ビスタサイズの映画などを水平・垂直両方向に約30%拡大します。上下に黒帯の入った映像で放送されている映画などを迫力の画面で楽しめます。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○映画1字幕字幕付のビスタサイズの映像に最適です。16:9放送ズームデジタル放送またはコンポーネント /HDMI 入力 1080i、1080p、720p の16:9映像で左右に帯のある映像を拡大することができます。4:3 の映像を水平方向に画面一杯に拡大しま...
48CATV の場合(1):ケーブルモデム(ルーター非内蔵タイプ)との接続CATV の場合(2): ケーブルモデム(ルーター内蔵タイプ)との接続(LAN 接続端子に空きがない場合)CATV の場合(3): ケーブルモデム(ルーター内蔵タイプ)との接続(LAN 接続端子に空きがある場合)LAN端子へブロードバンドルーターケーブルモデムCATV回線ストレートタイプLANケーブル(市販品)パソコンネットワーク端子(LAN接続端子)へハブケーブルモデム(ルーター内蔵タイプ)CATV回線ストレートタイプLANケーブル(市販品)パソコンネットワーク端子(LAN接続端子)へLAN端子へケーブルモデム(ルーター内蔵タイプ)CATV回線LAN端子へストレートタイプLANケーブル(市販品)パソコンネットワーク端子(LAN接続端子)へFTTH の場合(1):ONU またはメディアコンバーター(ルーター非内蔵タイプ)との接続ブロードバンドルーターONU光ファイバーストレートタイプLANケーブル(市販品)パソコンネットワーク端子(LAN接続端子)へLAN端子へONU(ルーター内蔵タイプ)光ファイバーストレートタイプLANケーブル(市販...
40① BS/UV 分波器の UV 出力を本機の地上デジタル入力端子に接続する。② BS/UV 分波器の BS 出力を本機のBS/CS-IF アンテナ入力端子に接続する。(42もご覧ください。) UHF アンテナが個別のとき BS・CS が混合のとき(例:UHF/BS 混合入力)お守りくださいアンテナ線接続時のご注意● アンテナ線には、妨害の少ない同軸ケーブルの使用をおすすめします。  ( 平行フィーダーを使用しますと受信状態が不安定となり、妨害電波を受けやすく、ブロックノイズが現れたりします。)● やむを得ず平行フィーダーを使用する場合は、本機よりできるだけ離してください。● 室内アンテナ線も妨害電波を受けやすいので、お避けください。● アンテナに対して、電源コードや他の接続コード類をできる限り離してください。地上デジタル放送用 UHF アンテナの接続アンテナと接続する注意アンテナ工事には、技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。① UHF アンテナ同軸ケーブルを本機の地上デジタル入力端子に接続する。② BS アンテナ同軸ケーブルを本機の BS/CS-IF アンテナ入力端子に接続する。(4...
46既存接続環境の確認すでに常時接続環境をお使いの場合、次の図のように ADSL モデムやケーブルモデム、ONU に1台のパソコンを直接接続されている場合は、ブロードバンドルーターなどの機器を追加したり、設定を変更したりする必要があります。ADSL モデムにパソコンを直接つないでいる3124569870#*ADSLモデムスプリッター電話機へ電話回線パソコンケーブルモデムにパソコンを直接つないでいるONU にパソコンを直接つないでいるケーブルモデムパソコンCATV回線ONUパソコン光ファイバーこれらの環境でパソコンのインターネット接続をしている場合は、本機を接続するために以下の点にご注意ください。●モデムや ONU がルーター機能を持っていない場合パソコン1台だけが接続できる環境になっています。本機を接続するためには、別途市販のブロードバンドルーターを追加する必要があります。また、プロバイダーが PPP(PPPoE)で接続するタイプの場合、プロバイダーから提供される情報をブロードバンドルーターに設定する必要があります。接続例の「ADSL 接続の場合(1)」、「CATV 接続の場合(1)」、「FTTH の場合(1...

この製品について質問する