L22-HP07
x
Gizport

L22-HP07 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
43⑲ 音声切換ボタン 87⑳ チャンネル番号入力 ボタン 76 チャンネルアップ /ダウンボタン 76 入力切換ボタン 134  見るボタン 104  ネット ( アクトビラ ) ボタン 141 戻るボタン 30 決定ボタン 28 裏番組ボタン 78  再生ボタン 109  スキップ / コマ送りボタン 109 30 秒スキップボタン 109 ワイド切換ボタン 83停止ボタン 95104108①画面表示ボタン 86②電源ボタン 5276③放送切換ボタン 76④チャンネルボタンまたは数字、文字入力ボタン5376130⑤消音ボタン 86⑥音量ボタン 76⑦さがすボタン 81⑧番組表ボタン 79⑨Wooo リンクボタン 135⑩カーソルボタン 28⑪メニューボタン 28⑫カラーボタン (*1)  (青、赤、緑、黄)   7879141166⑬連動データボタン 78⑭サーチ(早戻し / 早送り)/      スローボタン109⑮一時停止ボタン 109⑯10 秒バックボタン109⑰録画モード / 残量ボタン  HDD/カセットHDDボタン...
はじめにテレビを設置する外部機器を接続する0テレビを楽しむ0番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ0接続した00機器を楽しむインタ ネ ト0サ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむ0000お好みや使用状態に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他各ページの見かたについてリモコンボタン配置が記載された表紙の折り返し部分を開き、各ページをご覧ください。2取扱説明書このたびは日立液晶テレビをお求めいただき、ありがとうございました。 本書は、各モデルの共通の取扱説明書となっています。それぞれの機種特有の取り扱いについては、 L22-HP07(B)、L26-HP07(B)、L32-HP07(B) と表記しています。 本文中のイラストは、主に L32-HP07(B) で説明しています。最初に日立液晶テレビ ( 地上・BS・110 度 CS デジタルチューナー内蔵)この取扱説明書に記載の「使用上のご注意」をお読みください。 本体の取扱いは、この取扱説明書をよくお読みになり、ご理解のうえ正しくご使用ください。 取扱説明書と保証書は大切に保管してください。『保証書』は梱包箱の上部内側に添付されていま...
はじめに5もくじはじめに特長 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2本書の見かた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2リモコンボタン配置 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯3付属品について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4もくじ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯5使用上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯8安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 9お守りください ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16お知らせ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯17留意点 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21お手入れについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯22HDD/ カセット HDD ( ハードディスクドライブ ) について ⋯23リモコンボタンのなまえと働き ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24本体各部のなまえ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 25メニュー機能の使いかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28テレビを設置するもくじ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 31設置と準備の進めかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 32地上デジタル放送について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯33地上デジタル放送についてのお問い合...
6もくじ(つづき)番組を録画・予約するもくじ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 91録画する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 92録画について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯92時間を指定して録画する(クイックタイマー録画) ⋯ ⋯ 9 4途中でクイックタイマー録画をやめるには ⋯⋯⋯⋯95録画予約する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 96番組を予約する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯96マニュアル予約する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯99予約の確認、取り消しをする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 102録画番組・写真などを楽しむもくじ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 103録画した番組を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 104見る一覧画面から選ぶ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 104プレイリストから選ぶ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 106ライブラリ情報を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 106いいとこジャンプで場面を探す   (オートチャプター機能) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 107映像を見ながら場面を探す(タイムナビ) ⋯⋯⋯ 107番組を録画しながら再生する(追いかけ再生) ⋯ 108再生中に 2 画...
67外部機器を接続する0テレビを設置するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめにメ モコンポーネント入力端子について(ビデオ 1)● ビデオ 1/ コンポーネント入力端子は、D 端子ケーブル接続時にはコンポーネント入力(D4 映像入力)が優先されます。● コンポーネント入力端子(D4 映像)は、D 端子映像出力対応機器などの D 映像信号を接続できます。本機は D 映像信号の 480i、480p、1080i、720p に対応しています。1080i、720p 信号を入力時は、映像を適切な画面サイズに自動的に切り換えます。● 詳しくは接続機器の取扱説明書をご覧ください。D 端子映像出力端子付き機器の場合ビデオ 1( コンポーネント ) 入力端子に接続します。白赤白赤HDMI 出力端子付き機器の場合HDMIケーブル(市販品)または映像・音声出力HDMI1~3入力端子に接続します。※L32-HP07のみ
はじめに21テレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他留意点■ 付属の Bビーキャス-CAS カードは、デジタル放送を視聴していただくために、お客様へ貸与された大切なカードです。破損や紛失などの場合は、ただちに Bビーキャス-CAS「(株)ビーエス・コンディショナル アクセス システムズ」カスタマーセンターへご連絡ください。お客様の責任で破損、故障、紛失などが発生した場合は、再発行費用が請求されます。■ 万一、本機の不具合により録画ができなかった場合や、インターネットのサービスが受けられなかった場合の補償についてはご容赦ください。■ あなたがカセット HDD に録画したものやインターネットのサービスで取得した映像や音声などのコンテンツは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上権利者に無断で使用できません。■ 国外でこの製品を使用して有料放送サービスを享受することは、有料サービス契約上禁止されています。■ ...
69外部機器を接続する0テレビを設置するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめにお知らせ●カセット HDD は精密機器です。無理な力や衝撃を与えたり、落としたりしないでください。● カセット HDD には、セキュア対応のカセット HDD「iVDR-S」 、セキュア非対応のカセット HDD「iVDR」があります。● セキュア対応のカセット HDD「iVDR-S」は、コピーワンス(1 回録画可能)やダビング 10 のデジタル放送を録画することができます。セキュア非対応のカセット HDD「iVDR」は、コピーワンス(1 回録画可能)やダビング 10 のデジタル放送は録画できません。●パソコンでカセット HDD のフォーマットやファイル操作を行った場合、 正常に使用できなくなる場合があります。● 電源ボタンを押してカセット HDD が起動するまでは、カセット HDD が動作中であってもアクセス(動作中)ランプは点灯しません。カセット HD...
66CATV ホームターミナルと接続するCATV の受信は、サービスが行われている地域でのみ受信が可能です。また、使用する機器ごとに CATV 会社との受信契約が必要になります。なお、有料放送や BS/110 度 CS/ 地上デジタル放送をご覧になるときは、ホームターミナル ( セットトップボックス ) が必要です。地上デジタル放送がパススルー方式41で送信されている場合は、本機の地上デジタル入力端子に接続して受信することもできます。詳しくは、CATV 会社にご相談ください。お手持ちの機器と接続する(つづき)ビデオ 1 または 2 入力端子に接続します。白黄赤白黄赤
30「各種設定」について「各種設定」を選ぶと「映像」や「音声」、受信設定などの設定画面を表示することができます。明るさなどの映像を調節したいときはで「映像設定」を選び、/ を押すで「画面設定」を選び、/ を押すで「初期設定」を選び、/を押すで「音声設定」を選び、/を押すで「各種情報」を選び、/を押す182 など[ページ1/3]シアタープロ+31   -10- 2  0+ 7高+20各種設定映像モード :明るさ :黒レベル :色の濃さ :色あい :シャープネス :色温度 :バックライト :標準に戻す映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報各種設定[ページ1/3]シアタープロ+31   -10- 2  0+ 7高+20映像モード明るさ黒レベル色の濃さ色あいシャープネス色温度バックライト標準に戻す映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報高音などの音声を調節したいときは[ページ1/2]スタンダード +15 -10 0切切切各種設定音声モード :高音 :低音 :バランス :音量制御サラウンド :バスブースト :クリアボイス :標準に戻す映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報各種設定[ページ1/...
68カセット HDD の取り扱いカセット HDD とはカセット HDD は、iVDR(Information Versatile Disk for Removable usage) 規格 に準拠したカセット式のハードディスクです。別売のカセット HDD を接続することにより、HDD の高速 / 大容量を活かしたリムーバブルメディアとして利用できます。デジタル放送はほとんどの番組はコピー制限付きです。コピー制限付き番組はセキュア対応のカセット HDD「 iVDR-S」で録画することが出来ます。本機では日立マクセル株式会社製のカセット HDD「iV」 (アイヴィ)[M-VDRS160/320G.B、M-VDRS120/250G.A、M-VDRS500G.C](別売)を推奨します。カセット HDD を挿入口に入れるカセット HDD の矢印表示が見える面を本体の正面側にして挿入がとまるまでゆっくりと押し込みます。カセット HDD を認識すると以下のようなメッセージを表示します。フォーマットされていないカセット HDD を挿入した場合は、画面の指示に従ってカセット HDD の初期化を実行してください。● カセット HD...

この製品について質問する