20LCD-1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"30 - 40 件目を表示
9お守りください基本の使い方7891011121314音声設定ボタン P.15●映像内容によって音質をかえるときに使用します。音声切換ボタン P.12●主音声の他に副音声やステレオ放送を聴きたいときに使用します。●二重音声放送のときは主、副、主+副を選択することができ、ステレオ放送のときはステレオ、モノラルを選択することができます。設定■ボタン P.11●メニュー画面で選んだ項目を決定するときなどに使用します。音量OPボタン P.10、P.11 ●音の大きさを調節したり、メニュー画面で設定を変えるときに使用します。チャンネル MN ボタン P.10、P.11●チャンネルを選んだりメニュー画面で項目を選ぶときに使用します。ダイレクトチャンネルボタン P.10●お好みのチャンネルを直接選択するときに使用します。コンポーネントボタン P.22、P.23 ●DVDやデジタル放送を見るときに使用します。キャプションボタン ●オンにすると、クローズド・キャプション信号の入ったテープを再生したとき、英語字幕を表示させることができます。*コンポー...
5安全上のご注意液晶パネルの破損液晶パネルに衝撃をあたえないでください。けがの原因となることがあります。不安定な場所での使用傾いたところや狭い場所など不安定な場所には置かないでください。落ちたり倒れたりして、けがをするおそれがあります。目的以外の使用踏み台や腰掛けなど、液晶テレビ本来の目的以外に使用しないでください。壊れたり、倒れたりし、けがや故障の原因になります。ケーブルについて・ケーブルは足などに引っかけないように、配線してください。足をひっかけると、けがや接続機器の故障の原因になります。・ケーブルの上に重量物を載せないでください。また、熱器具のそばに配線しないでください。ケーブル被覆が破れ、接続機器などの故障の原因になります。ヘッドホンについてヘッドホン使用時は、適度な音量でご使用ください。音量が大きすぎると難聴になるおそれがあります。スタンドについて液晶テレビを前後に傾けるとき、スタンド部に手を近づけないでください。指をはさんでけがをするおそれがあります。リモコンの取り扱いリモコンは次のことに注意してお取り扱いください。取り扱いを誤ると、液漏れ、過熱・破裂・発火し、火災やけがの原因になります。・直射...
20LCD-114LCD-1日立液晶カラーテレビ目次安全上のご注意 2~5各部の名称 6~7各部の名称(リモコン) 8~9テレビを見る 10メニュー機能の使い方 11音声を切り換える 12ビデオなどの外部機器を見る 13チャンネル番号などを知りたいとき 13映像の設定をする 14音声の設定をする 15自動的に電源を入れる(オンタイマー) 16~17自動的に電源を切る(オフタイマー) 18~19自動的に電源を切る(スリープ) 19自動的に電源を切る(オートオフ) 19その他の設定 20~21他の機器との接続 22~23アンテナ線の接続 24リアパネル 25受信設定 26~28地域番号一覧表 29~31時刻設定 32故障かな?と思ったら 33より良くお使いいただくために 34アナログ放送からデジタル放送への移行について 35保証とアフターサービス 36お客様ご相談窓口一覧 37仕様 裏表紙基本の使い方設置・設定アフタ サ ビス便利な使い方安全上のご注意取扱説明書形名このたびは、日立...
7各部の名称(14LCD-1)基本の使い方●画面を前に3゜、後ろに12゜の範囲で調節することができます。■画面の角度調節リモコンと同じ名前のボタンは、リモコンと同じ働きをします。123ヘッドホン2■本体(背面)電源入力端子 ヘッドホン端子外部入力 (映像、音声)端子P.23P.24 P.23 P.23D2映像入力端子S映像入力端子アンテナ入力端子■本体(正面および側面)電源(押)入ー切入力切換■ 設定〈側面操作部〉チャンネル(+, -)ボタンP.10、11音量(+, -)ボタンP.10、11設定 ボタンP.11メニュー ボタンP.11入力切換 ボタンP.13電源 ボタンP.10+ - + -
28受信設定 (つづき)(例)リモコン②ボタンの微調整をするとき(例)リモコン②ボタンのスキップ設定を変えるとき■チャンネル設定(スキップ設定・微調整をする)本体のチャンネルボタン、リモコンのチャンネル  ボタンで選局するとき、スキップ設定を「オン」にすることにより空きチャンネルを飛び越し(スキップ)、早く選局できます。また、電波状態により同調を少しずらした方がよくなる場合には、チャンネルの同調を微調整します。1234音量Pボタンで「リモコン」の2を選び、次にチャンネルNボタンで「スキップ」を選びます。次に音量OPボタンで「スキップ」のオン オフを切り換えます。5設定が終わりましたら、メニューボタンを2回押します。※複数のチャンネルを変更する場合は3または4の操作を繰り返します。音量Pボタンで「リモコン」の2を選び、次にチャンネルNボタンで「微調整」を選びます。次に音量OPボタンで微調整します。●50~-50まで調節ができます。 メニューボタンを押して、チャンネルMNボタンで「受信設定」画面を選び、音量Pボタンを押します。チャンネルMNボタンで「マニュ...
8各部の名称(リモコン)123456■リモコン電源ボタン P.10●テレビをつけたり消したりするときに使用します。消音ボタン P.12●音を一時的に消したいときに使用します。メニューボタン P.11●映像設定・音声設定・時刻設定・機能設定・チャンネル設定などに使用します。映像設定ボタン P.14●部屋の明るさや映像内容によってお好みの映像を選ぶときに使用します。入力切換ボタン P.13●テレビ/ビデオ1/ビデオ2/S映像/コンポーネント切換ボタンです。 (14LCD-1はテレビ/ビデオ/S映像 /コンポーネント切換ボタンです。)スリープボタン P.19●設定した時間が経つと自動的に電源が切れる機能です。リモコン受光部20LCD-114LCD-1123210131349587611214乾電池の入れかた①②○○○○++--電池ふたのツメを①の方向に押して②の方向にはずします。リモコンは本体のリモコン受光部に向けてお使いください。矢印の方向にふたをしめます。 リモコンの内部の+、-表示ど...
6各部の名称(20LCD-1)123●画面を前に3゜、後ろに12゜の範囲で調節することができます。■画面の角度調節リモコンと同じ名前のボタンは、リモコンと同じ働きをします。■本体(正面および側面)■本体(背面)電源(押)入ー切入力切換■ 設定〈側面操作部〉〈側面端子部〉チャンネル(+, -)ボタンP.10、11音量(+, -)ボタンP.10、11設定 ボタンP.11メニュー ボタンP.11入力切換 ボタンP.13電源 ボタンP.10+ - + -ヘッドホンS映像 映像 (右)ー (音声ー (左/モノ)ビデオ2入力ヘッドホン端子S映像入力端子ビデオ2入力端子P.22P.23AC入力 D2映像入力 映像ANT IN75Ωコンポーネント入力ー音声ー ー 音声ー (左) (左/モノ) (右) (右)ビデオ1入力電源入力端子コンポーネント入力端子P.22P.22ビデオ1入力端子P.24アンテナ入力端子
33アフタ サ ビス故障かな?と思ったら注 意アンテナ工事には、技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。下表に示す症状は、故障ではない場合があります。危険のないことをご確認のうえで、修理をご依頼になる前に下表の内容をご確認ください。設置・設定画像が表示されず、電源ランプが点灯しない電源ランプが緑色に点灯しているのに、画像が表示されない表示が暗い画像が尾を引いて見えたり、表示が暗い静止画を連続表示すると残像が発生する表示上に黒点(光らない点)や輝点(光ったままの点)がある画面は出るが音が出ないラジオに雑音が入るカラー番組のときに色が出ない 画像が2重3重に映る(ゴースト)雪が降っているような画面になりハッキリしない(スノーノイズ)リモコンで操作できない電源接続が不適切①明るさが低すぎる②蛍光管が寿命である周囲温度が低すぎる液晶パネルの特性です液晶パネルの特性です①音量調整が0になっている②消音ボタンを押している③オーディオケーブルが接続されていないラジオなどを近くで使っている 色の...
10テレビを見る電源(押)入ー切入力切換 メニュー■ 設定チャンネル(+, -)ボタン音量(+, -)ボタン設定 ボタンメニュー ボタン入力切換 ボタン電源 ボタン+ - + -音量を調節します。音量Pボタンを押すと音が大きくなり、音量Oボタンを押すと音が小さくなります。●電源ボタンを押すと スタンバイ/受像ランプが 緑に点灯します。 チャンネルの番号表示の後、音声状態の表示をします。(音声多重放送の時のみ)まずアンテナ(P.24)と電源コードを正しくつないでください。ケーブルTVは、CATV供給会社と契約しないと、 視聴できません。また、CATV供給会社により、一部のチャンネルが視聴できない場合があります。 ケーブルTVについては、お住まいの地域のCATV供給会社にお問い合わせください。 見たい放送局を選びます。チャンネルMNボタンまたはダイレクトボタン(1~12)を押してチャンネルを選択します。13~20はチャンネルMNボタンで選択します。お手元にリモコンがないときは、本体での操作もできます。■本体で電源を入れるには...
基本の使い方11メニュー機能の使い方画面を見ながら、リモコンでいろいろな設定ができます。■基本的な設定のしかた■メニュー機能で設定できる項目■メニュー設定に使うボタンリモコンのメニューボタンを押すと、メニュー画面が表示されます。メニュー画面(例: 映像設定)次の5つのメニュー画面があります。 チャンネルMNボタンで設定項目を選びます。チャンネルMNボタンで項目を選びます。音量Pボタンで次の画面に進みます。設定が終わったら、メニューボタンを押します。  映像設定  P.14画質の設定をお好みに調節できます。  音声設定  P.15音質などの設定をお好みに調節できます。  機能設定  P.20~21その他にもいろいろな設定をすることができます。   チャンネル設定  P.26~28テレビを見るためのチャンネルを設定します。  時刻設定  P.16~19、P.32時刻などの設定ができます。メニューボタン● 押すとメニュー画面が表示されます。● メニュー画面を表示中に押すと、もとの画面に戻ります。チャンネルMNボタン● 項目を...

この製品について質問する