DV-DH161T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DVD-RAMの場合ファイナライズは不要ですが、録画の前にフォーマットが必要です。まともな設計が行われていれば、未フォーマットのディスクの場合はダビング(ムーブ)出来ないように作られているはずです。もしかしたらまともには作られていなくて、未フォーマットのまま録画が開始されてしまい録画に失敗したのかも知れません。消えても良い不要な番組を使い、未フォーマットのディスクでテストしてみればハッキリします。もし未フォーマットでもそのままダビング動作が進んでしまうようなら、今回録画したデータは消え去った事になります。*...
5012日前view96
全般
 
質問者が納得> ・・ビデオの3倍モードでの録画の方が良い位です。 そりゃそうでしょう。 > ・・先日4時間程の番組を直接DVDに録画したのですが・・ ってことは、DVDですから(標準のSPモードで2時間くらいが限界)、LPモードで録画しましたよね? LPモードは、4倍モードですから、ビデオの3倍モードより画質が悪くなって当然です。 HDD録画にして、TSX HDモード(この機器の最高画質)で録画すれば、全然違う筈です。
4931日前view119
全般
 
質問者が納得要は161Tは古いと言う事なんですよ(笑) 161Tはダビング10に未対応と言う事です。 地上デジタル波が始まった頃はダビング10と言う規格は未だ無く、全てがコピーワンスでした。 コピーワンス=ムーブです。 デジタル波の複数コピー(ディスク化)は認めていなかったのです。 その後「これでは不便過ぎる!」と言う反感の元(笑)無料放送に関してはダビング10となりました。 一応ですがダビング10では10枚のディスクへのコピー(ダビング)が認められ、10枚目はムーブとなりHDDからは自動的に消去されます。 1...
4045日前view30
全般
 
質問者が納得同じ機種を持っています。当然、対応していますよ。ただし、地上アナログと地上デジタルとBSCSとアンテナ端子が別々で全部で3つのアンテナ端子があります。ビエラにつなぐのはAV出力ですから、ビエラでAV入力を選択してWOOを見るのです。アンテナは壁のアンテナ端子→WOOのアンテナ入力、WOOのアンテナ出力→ビエラのアンテナ入力です。
5587日前view103
全般
 
質問者が納得初歩的に考えられるのはレーザーピックアップの汚れです先ずは市販のクリーニングディスクを使ってみてください、数回クリーニングを繰り返しても改善しなければクリーニングディスクだけではダメなのでメーカーに依頼するしかないと思いますよ。我が家の物はDVDの読み込みに時間が掛かるようになったり、書き込みやフォーマットが出来なくなりクリーニングを数回繰り返しましたが改善せず直接ピックアップをクリーニングしようと思いバラしてみたのですが、ある程度バラした時点で諦めました、特殊形状のビスが使われていて簡単にはバラせないよう...
5606日前view84
全般
 
質問者が納得失礼しました。この機種では,普通に HDD → DVD のダビング操作すると,コピーワンスの番組はムーブで移動させる様に,取説からは読めます。DV-DH161Tの取扱説明書「操作編」の・p93 の右下に「コピー制御信号について」と[お知らせ]のところに,「移動(ムーブ)」の説明と,デジタル放送の録画は DVD-Videoフォーマットではできない(= CPRM対応のディスクに DVD-VR フォーマットでできる)ことが書いてあります。・p94からダビングの説明になって,p96 の左側[6]に cpy× が表示...
6033日前view80
全般
 
質問者が納得DV-DH161Tを家内に使わせているものです。小生はDV-DH250Tを使っています。DVD-Rはあきらめたほうが良いと思います。それは、最近特に言われているように-Rは保存寿命が短いからです。さらに、この欄では書き込みエラー、読めないなどの相談が多いです。マー、三菱製と言ってもなんともいえませんが。国産だからと言っても、これだけはダメのようです。何より、あなたの経験が質問者の皆さんと同様なのです。さて、DV-DH161Tの時代の日立は、松下東芝と同じくDVD-RAMが使えます。小生宅ではもっぱらこれです...
6249日前view83
全般
 
質問者が納得まず、「HD DVD」レコーダーは東芝しか発売してませんので、撤退のニュースとご使用の機器とは何ら関係ございません。ご使用の機器は、単なるHDD内蔵DVDレコーダーです。HDは「ハードディスク」の略ではないです。あと、ブルーレイに市場が移行しつつありますが、だからと言って使えなくなる、なんてこともございません。壊れるまで存分にご使用できます。あ、ブルーレイディスクはその機器ではもちろん録画・再生はできませんよ。
6348日前view64
全般
 
質問者が納得やっぱり「211」のようです、BS11の公式サイトに他の合せかたが乗ってます。http://www.bs11.jp/corporate/howto.php
5906日前view78
全般
 
質問者が納得BS11(BSイレブン)は、BS211チャンネルです。でも、電子番組表(EPG)を出してみればよいことなので、特にチャンネル番号知らなくても録画したり、観ることはできるはずですが・・・・
5907日前view59
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する