L37-XP05
x
Gizport
 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得たぶん、NHKだけ、電波の受信レベルが低いのではないでしょうか? TV側で確認できますので確認してみてください。 もし低ければ、ブースターを取り付けることで改善しますよ。 地デジの場合、他の局の受信レベルが良くても、どこか1局だけ受信レベルが悪い・・・なんてことが結構ありますので、一度ご確認ください。
5106日前view55
全般
 
質問者が納得一番簡単なのはパナソニックのBDレコーダーを買ってDLNAダビングしてしまうことではないかと。(そのあと、そのBDレコーダーでDVDあるいはBDにダビング)Wooo 05シリーズでのDLNAダビングに対応のパナソニックBDレコーダーhttp://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.html同上の接続手順http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/caution/dubbing.html※ 日立製のBDレコーダー(パナソニックのOE...
4924日前view167
全般
 
質問者が納得SONY BDZ-AT300S 量販店で4万くらいです。シングルチューナーですがWoooも録画出来るし、それをテレビ出力でダビング・DVD化・ブルーレイ化出来ます。
5021日前view77
全般
 
質問者が納得このテレビには部分削除の機能が無いので、番組の分割を繰り返して不要部分を削除するしかないです。好みの場面を集めるだけならプレイリスト編集すればいいけど、プレイリスト編集では容量は増えないので・・・あとパナのブルーレイレコーダーのBRT300などにハイビジョン画質でダビングできるので、レコーダーにダビングしてから編集することはできます。レコーダーなら不要部分だけ削除できるし、ディスクに記録することもできます。http://kakaku.com/item/K0000216988/手順はこちら。(テレビとレコーダ...
4912日前view88
全般
 
質問者が納得録画するたび残量が減る残量時間表示なのでしょうか その通りです。 実残量表示しないと、実際問題使えませんよ。
4917日前view95
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する