CA004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得水没の場合、使用できても基盤が腐食すると全く使用できなくなります。Ca004で安心ケータイサポートに加入していたら加入から5年間は自己負担¥5250で新品で戻ってきます。加入していないなら購入から3年間は自己負担¥10500でリニューアルできます。
4877日前view96
全般
 
質問者が納得不良品扱いで良いと思います。 リチウムイオン電池が膨れるというのは、保護回路が壊れた状態で、過充電か過放電を行なう必要?があります。ACアダプターを抜くとすぐに切れるということは、過放電状態でしょう。 通常、電池を空にした状態で、長期間放っておかないと、過放電にはなりません。電池自体に過放電保護回路が付いている為、携帯を使用しているだけでは、過放電は阻止されてしまうのです。 リチウムイオン電池に保護回路が付いているのは、安全上の措置なので、それが働かないのは不良品だという主張は成り立つと思います。ショップに...
4935日前view40
全般
 
質問者が納得今回のSDカードは、CA004指定のSDカードでしょうか?SDカードをパソコンに入れる際に指定のSDカードでしたら保障サービスを使用しメーカーに問い合わせ出来るのですが、仮に指定ではないSDカード使用し、データが飛んでしまったら・・・データの復元および保障サービスには適応外なので・・・本体の異常ではなくSDカードの異常です。SDカードは機種・メーカーによって指定のSDカードが異なりますので1回メーカーサイト・取り扱い説明書を熟読してみてください。
4974日前view50
全般
 
質問者が納得今まで、どの様に充電していましたか?電池がなくなってもないのに、毎晩充電ばかりをしていると電池の老朽化が激しくなります。とりあえずauショップに行き、新しい電池を購入してみて下さい。それでも電池の消費が早かったら、再びauショップに行き、相談してみましょう。
4980日前view31
全般
 
質問者が納得tsu_to_moさんT004とS004は他の「KCP+」機種と比べたら断然速いです。秋冬モデルにもsnapdragonを採用した機種が出るかもしれないのでそれを待つのもいいかと思います。秋冬モデルの発表が18日にあります。
4996日前view95
全般
 
質問者が納得早すぎる気がしますね…どれくらいの期間使ってるんでしょうか?買って半年でメール3~4通で電池マークが減るのは早すぎる気がします。メール作成にめちゃくちゃ時間がかかっているわけで無いなら買ったショップに相談してみた方が良いかと。
5066日前view53
全般
 
質問者が納得残念ながらCA004で電池残量を%表示出来る方法はありません。 私も電池マークか2つになると凄く減りが速いため、別に電池パックを持ち歩いてました。 全く参考になるとは思いませんが、表示出来ません。
5077日前view55
全般
 
質問者が納得外側の赤いランプは充電時のみに発行するライトですよね?充電コネクタ接続していない状態で光っているのはおかしいです。初期不良が疑われますのでauショップに持ち込みしてみましょう。私のCA004は充電時のみに発光します
5106日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する