CA004
x
Gizport

CA004 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得au?CA003です。20件まで残ってますよ
4805日前view43
全般
 
質問者が納得型番によります。少なくともRX-HEM410NS、RX-HEM410NRその他「RX-HEM410N」「RX-HEM410B」系統のものは適合確認済みと公式サイトには掲載されています。
4800日前view14
全般
 
質問者が納得おそらくmicroSDに保存する場所が間違っていたと考えられますmicroSDを開いて PRIVATE を開き、 AU_INOUT を開いて保存して下さい
4822日前view46
全般
 
質問者が納得このサイトでは着信設定(登録)にはできません。音楽の再生のみの変換サイトです。”FAQ”に記載しています。
4811日前view71
全般
 
質問者が納得機種変した時にいったん6万ぐらい支払って その後基本料から毎月1500円を割り引き<ということになります。毎月割は、ダブル定額・ISフラット加入で毎月割(最大24ヶ月、毎月¥1,500引と2年間使えば、1500円×24=36000円引いてくれ、実質2万7千円になるというものです。IS04もですが、IS05も人気のようです。ところで>14ヶ月なんで解約料金が発生<とはフルサポートプランなのですね?機種変でも12,600円解除料いりますが次からはシンプルで買われますように!フルサポートですと月840円以上多く払...
4818日前view13
全般
 
質問者が納得CA004のUSBドライバはインストールされていらっしゃいますか?されているのでしたら、携帯と接続した時にUSB設定という画面が表示されませんでしたか?LISMOのverが4.0でしたら問題ない筈ですが。PC画面に携帯と通信中という表示は出てきましたか?出ていないのでしたら携帯の電源を切って電池を付け直し、PCのUSB差込口が他の差込口があれば試す。ハブ使っているのでしたら外してみる。携帯にオートロックをかけていたら解除してみる等をお試し下さい。やり方はUSBドライバがインストールしていれば、CA004を待...
4827日前view17
全般
 
質問者が納得au携帯 「mp3」を再生可能ファイル形式に変換microSDに保存手順 ★準備★ ①●PCからmicroSDカードに転送 ①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ①-2【microSDに転送(USBケーブル無し)】 microSDカードをPCに装着します。 「マイコンピューター」→「SD/...
4826日前view37
全般
 
質問者が納得これからスマートフォンが主力となります。今でも携帯販売ランキングのトップ10を見るとほぼスマートフォンという状況です。スマートフォンはPCサイトを手軽に見れて、アプリ(便利なものからくだらないものまで)も楽しめて、とても便利です。一言でいうと、パソコンを外に持ち出せる感覚に近いです。
4824日前view15
全般
 
質問者が納得おそらく故障ですのでauショップで相談した方がいいと思います。やって直るかわかりませんがアップデートしてみてはいかがでしょうか
4825日前view156
全般
 
質問者が納得実際にできた… という情報ではないのですが…充電/通信ケーブルは パソコン側のドライバで充電(通電)制御をする為、パソコンからでないと充電できない上、適合・不適合が細かく、OSの種類やサービスパックのインストール状態によって 適合と書いていても動作しないものが多いです。USB充電専用ケーブルは100円ショップに au用のUSB充電ケーブル っていうのが売ってます(当然100円です)100円ですし、試してみる価値はあると思いますよ。※私も100円ショップのUSB充電ケーブルは使用していますが、パソコンのUSB...
4831日前view149

この製品について質問する