CA004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得水没の場合、使用できても基盤が腐食すると全く使用できなくなります。Ca004で安心ケータイサポートに加入していたら加入から5年間は自己負担¥5250で新品で戻ってきます。加入していないなら購入から3年間は自己負担¥10500でリニューアルできます。
4860日前view96
全般
 
質問者が納得(1)可能です。ただし、仰っておられるとおり、契約内容によっては違約金がかかります。(2)もし年間契約(誰でも割、年割など)に加入していた場合、違約金がかかります。誰でも割の場合・・・9975円年割の場合・・・3150円(3)機種代は一括で0円でしたか?であれば分割金の残金はありませんので、特に機種代は発生しません。もし分割の途中であっても解約することは出来ますが、分割金のみ完済するまで支払うことになります(一括清算も可能)(4)MNPで機種代金無料はありますが、お店によって異なりますので、一度見に行かれた...
4866日前view38
全般
 
質問者が納得auショップに持って行った方が早いですね。
4921日前view191
全般
 
質問者が納得機種変した時にいったん6万ぐらい支払って その後基本料から毎月1500円を割り引き<ということになります。毎月割は、ダブル定額・ISフラット加入で毎月割(最大24ヶ月、毎月¥1,500引と2年間使えば、1500円×24=36000円引いてくれ、実質2万7千円になるというものです。IS04もですが、IS05も人気のようです。ところで>14ヶ月なんで解約料金が発生<とはフルサポートプランなのですね?機種変でも12,600円解除料いりますが次からはシンプルで買われますように!フルサポートですと月840円以上多く払...
4802日前view13
全般
 
質問者が納得今回のSDカードは、CA004指定のSDカードでしょうか?SDカードをパソコンに入れる際に指定のSDカードでしたら保障サービスを使用しメーカーに問い合わせ出来るのですが、仮に指定ではないSDカード使用し、データが飛んでしまったら・・・データの復元および保障サービスには適応外なので・・・本体の異常ではなくSDカードの異常です。SDカードは機種・メーカーによって指定のSDカードが異なりますので1回メーカーサイト・取り扱い説明書を熟読してみてください。
4957日前view50
全般
 
質問者が納得購入を前提に考えると自分はS006がいいと思います。理由*ネットは結構サクサク行けます*バッテリーの持ち時間はどっちもどっちです*wi-fi環境があれば、料金も安く済みます(これもどちらも当てはまります)*携帯自体の重さはS006のほうが軽いので疲れにくいと思います*カメラは1620万画素だけあって、適当に撮影してもきれいです*カメラもそうですが、性能は申し分ないです自分はS006使っていますが、不満はほとんどないです唯一あるとすれば、男なのでスライドタイプの小さめのキーが押しづらいところぐらいですかね(笑...
4820日前view29
全般
 
質問者が納得この機種ではラジオ(AM・FMとも)は聞く事はできません。ワンセグは見る事はできます。もしパソコンがあり、インターネットに接続できるなら、radikoでラジオが聞く事ができます。http://radiko.jp/本来は関西・関東のエリア内の視聴者向けなのですが、この大震災の対策で、全国で大阪・東京のAM・FMラジオ局が視聴する事ができます。
4826日前view22
全般
 
質問者が納得wimaxを使っています。夏に購入して、atermwm3300rという機種を使っています。①auのプロバイダで契約しているメールアドレスを使っていない(wimaxと契約したあと、プロバイダと契約もできるかもしれませんが)②一人暮らしをなさっている③東京の近郊にいることが多いwimaxのみで契約するときはこれらに該当しているといいかと思います。CA004は無線lanに対応していないと思います。電波状況はパソコンのほうには表示されません。wimaxのほうで、大雑把ですが表示されます。自分の実感ですが、渋谷などに...
4968日前view86
全般
 
質問者が納得操作性という観点からCAシリーズしか選択肢が無いと思います。006か007でしょうね。ネット速度に関してですが機種を変えたからと言って体感出来る程速度が変わるとは思えません。(基本的な中身は殆ど変わってませんし、auの通信方式にも問題がある)wi-Fiが使えるところなら、Wi-Fi WINを契約すれば高速で出来ます対応機種は以下http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/taiou.htmlまぁどこでもある程度高速でやりたいならdocomoにMNPしか無いと思います。
4609日前view14
全般
 
質問者が納得tsu_to_moさんT004とS004は他の「KCP+」機種と比べたら断然速いです。秋冬モデルにもsnapdragonを採用した機種が出るかもしれないのでそれを待つのもいいかと思います。秋冬モデルの発表が18日にあります。
4979日前view95

この製品について質問する