CA004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お教え"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得メインメニュー→ユーザー補助→文字入力→単語登録テンキーで選択するなら、メインメニュー→5→1→1です。ケータイの持っている機能をフルにお使いになりたいのでしたら、やっぱり取扱説明書は欠かせません。パソコンをお持ちでしたら、以下のサイトからCA004の取扱説明書をダウンロードしておくことをおすすめします。http://www.au.kddi.com/torisetsu/list.html
4548日前view15
全般
 
質問者が納得社外品かは関係ありません。フォーマットすればいいんじゃないですか?
4943日前view164
全般
 
質問者が納得ちょっと笑ってしまった(笑)設定画面で、中央のボタンを上下動かしながら携帯の表を見てください。普段、ランプが点滅するところに選んだ色が確認できますよ。
5019日前view31
全般
 
質問者が納得補足読みました。調べていたので遅くなりました。ごめんなさい。CAシリーズは普通の携帯電話の設定とは違うのですね。機能/設定↓プライバシー制限↓着信拒否↓暗証番号送信↓指定番号↓番号リスト(アドレスキー)解除したい番号をクリック『この登録を変更しますか?』・『はい』・直接入力↓解除したい番号をクリアキーで消しクリック↓番号が表示されますので、↓削除(アドレスキー)↓1件削除↓1件削除しますか?↓『はい』↓再度、消したい番号が表示されますので、↓完了(アプリキー)その後に表示された画面のOFFをクリック↓【指定...
4610日前view15
  1. 1

この製品について質問する