CA004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フォルダ"33 件の検索結果
全般
 
質問者が納得【追記】auケータイを持っていないので詳しくはわかりませんが、SDカードが無ければ何もできません。SDカードのAU_IN OUTに画像を入れます説明書が、なんのためにあるかご存知ですか
5212日前view51
全般
 
質問者が納得携帯電話機で使うmicroSDのフォルダ構成・ファイル名規則は au・docomo・SB 各社で仕様が違います。常識ですよ。もちろん機種によって ファイルサイズ・画像サイズ(縦×横)の制限もあります。(追記)実際のファイル名 と 表示する名称 を 別途の索引ファイルを作って表示する仕組みがあります。その仕組みに偶然合致したものが表示されてるだけです。表示されていないのが オカシイのではなく、表示されてるぶんが 偶然ラッキー だっただけです。勘違いのないように!!!docomoでのmicroSD内容をPC退避...
5220日前view49
全般
 
質問者が納得携帯はロックをON・OFFには出来ないので見られたくないデータはプライベートフォルダに入れるしかありませんね…
5226日前view46
全般
 
質問者が納得W53CAで使っていたauICカード(同じ電話番号)でCA004を使っているなら、ロッククリアしなくてもカードを入れかえて使えますよ。番号、メアド、公式サイト会員情報などはまるっきり同じ扱いになります。(替えて最初につなぐ時にパスワードを聞かれる事がある)データフォルダ、送受信済みメール、お気に入りリスト、アドレス帳、メモ帳などのデータ類は端末内に保存されているので、適宜microSDを使ってバックアップ→別の端末で読み込みをして内容を同期すると良いです。
5239日前view53
全般
 
質問者が納得変換前の動画の拡張子はなんなんでしょうか?↓の方法で変換してみては?LISMOを起動してLISMOの1番左上のファイル⇒ファイルを指定して取り込む(I)⇒で動画ファイルをLISMOへ取り込んで(コレはドラッグでも大丈夫です)携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでから左下のケータイへ転送⇒⇒(左矢印を押せば良い)で携帯へ転送されてるはずですよ! !後は、microSDのEzムービーフォルダに入ってるはずです! !
5240日前view67
全般
 
質問者が納得たぶん、私の経験からすると(←偉そうですいません。)容量が足りないのが原因と思います。一回、思い切っていらない画像などを全部消去してみてください!私の場合はそれで解決しましたよ!ちなみに私もauのCASIO携帯使ってますよ!!
5035日前view107
全般
 
質問者が納得それはauの仕様でau携帯はメールに添付されたデータはすべて勝手に保存されてしまいます…なのでどちらの機種もW53CAと同じです…
5250日前view45
全般
 
質問者が納得変えたい人のアドレス帳⇒編集⇒バイブや着信音などで変えられたと思いますが…
5281日前view36
全般
 
質問者が納得komagome_oz_komiさん以前auに確認して事があるのですがデータフォルダのメモリ容量は各フォルダごとに振り分けられてるようです。なので、全体的な容量に空きがあっても振り分けられたフォルダの容量がMAXになると保存出来なくなるようです。どのフォルダにどれだけの容量が当てられてると言う詳細は公表されてないのでわかりません・・・
4626日前view20
全般
 
質問者が納得カードアダプターのロックがかかっていませんか?添付画像を参照して下さい。パソコン側でカードドライブのドライバが合っていなくて書き込みができない可能性もあります。この場合はカードドライブのメーカーのホームページから最新のドライバをダウンロードしてインストールする必要があります。
5292日前view170

この製品について質問する