CA004
x
Gizport

CA004 マイクロSDカードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マイクロSDカード"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯電話機で使うmicroSDのフォルダ構成・ファイル名規則は au・docomo・SB 各社で仕様が違います。常識ですよ。もちろん機種によって ファイルサイズ・画像サイズ(縦×横)の制限もあります。(追記)実際のファイル名 と 表示する名称 を 別途の索引ファイルを作って表示する仕組みがあります。その仕組みに偶然合致したものが表示されてるだけです。表示されていないのが オカシイのではなく、表示されてるぶんが 偶然ラッキー だっただけです。勘違いのないように!!!docomoでのmicroSD内容をPC退避...
5232日前view49
全般
 
質問者が納得社外品かは関係ありません。フォーマットすればいいんじゃないですか?
4967日前view164
全般
 
質問者が納得ご購入されたのはmicroSDHCの4GBと思いますが、CA004はmicroSDHCのメモリーカードは非対応で、使用可能なのはmicroSDの最大2GBまでです。購入時にはSDHCと記載がないタイプを。分からない時は店員に尋ねるといいと思います。
5035日前view306
全般
 
質問者が納得入れるときはMP3とか…携帯で聞けるデータにする事。(説明書に書いてある)SDカードは携帯に入れたときに、それ専用に色々フォルダが作られるのですが、音楽を聴くときは専用のフォルダに入れねばならない事が多く、今のようにPCからデータを入れて聞こうとするときは音楽を入れるフォルダを間違えない事。アンドロイドなら特にフォルダ分けは必要ないのかな。
4718日前view15
全般
 
質問者が納得auでは、MP3は聴けません。付属されていたCD-ROM(Lismo)をお使いください。
5187日前view80
  1. 1

この製品について質問する