CA004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用中"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得S001はカメラ重視の方にオススメですがレスポンスはあまりよくないです。SDがついている機種なので写真重視の方にはいいかも知れませんがスライドタイプは電池の消費が早いのが難点です。二画面表示ができるのでメールしながらワンセグ見たりという点ではいいと思います。S002は前の方が言っているように動作は凄く速いですが、シンプルな携帯電話だと思います。画素もS001やCA004に比べ低いこと、画面もCA004に比べ暗いこと、2画面表示ができないことがあります。塗装は友人は剥げてないようですが、S001を使ってる友人...
5244日前view46
全般
 
質問者が納得大差ないと思います。理由はCPU速度が変わっていないからです。レスポンス重視ならスナップドラゴン搭載機種が良いと思います。今のところ選択肢はスマフォンを除くとT004/S004/X-RAY/S005です。春モデルでS006/T006/G11が追加されます。ネットでもスナップドラゴン機種はレスポンス最高との評価が良く出ています。ただ、残念ながらカシオでスナップドラゴン対応機種は今ありません。カシオが良いなら夏モデルを待てば出てくるかもしれませんね。
4908日前view135
全般
 
質問者が納得LINE専用機としてwifiで使うなら別に契約しなくてもスマホならどれでも使えます。 シムを入れて一応電話機能を付けるのであればあればギャラクシーで行けます。 ----------------------------------------- ギャラクシーs2なら可能ですがモトローラの端末はマイクロシムとロム機ですから無理です。 わざわざ2台持ちにしなくてもギャラクシーだけで良いと思いますが。。 シムを変えるために頻繁にカバーを外すと本来頻繁に開ける物ではないのでゆるゆるになってきますよ?
4344日前view59
全般
 
質問者が納得ca006はなかなか良い機種です。写真やHDムービーがとてもきれいで、起動や保存も早いです。また、ワンセグでなめらかモードを搭載し、ちらつきが少ないです。ただ、写真を再生するのに時間がかかり(10秒ほど)、よくいらいらします。
4744日前view17
全般
 
質問者が納得CA004を購入された時、安心ケータイサポートには加入しましたか?もし加入しているのでしたら電池が無料でもらえるサービスがあります。もらえるのは購入してから2年目(13ヶ~24ヶ月)と4年目(37~48ヶ月)です。まだ利用していないのであれば手続をしておくことをおすすめします。http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.htmlもし安心ケータイサポートに加入していないのであれば、あるいは電池をもらえる期間でないのであれば電池を購入した方がいい...
4835日前view60
全般
 
質問者が納得>auのスマートフォンでパケット定額プランだけを契約したり、後から契約に通話プランを追加したりってできるんでしょうか?AUではそのような事は出来ません。必ず音声通話プランが必須です。ドコモならデータ通信に変更すればパケットプランだけになりますが・・・。ただ、その知人の方法というのは以下のデメリットがあるのですがいいのでしょうか?・CA004のメールアドレスが使えなくなる。・スマフォでCA004のメアドを取ろうとして一定期間はメアドが保持されるのでスマフォ側ではCA004側のメアドは使えない。・上記に記...
4669日前view14
全般
 
質問者が納得auショップに持って行った方が早いですね。
4934日前view191
全般
 
質問者が納得操作性という観点からCAシリーズしか選択肢が無いと思います。006か007でしょうね。ネット速度に関してですが機種を変えたからと言って体感出来る程速度が変わるとは思えません。(基本的な中身は殆ど変わってませんし、auの通信方式にも問題がある)wi-Fiが使えるところなら、Wi-Fi WINを契約すれば高速で出来ます対応機種は以下http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/taiou.htmlまぁどこでもある程度高速でやりたいならdocomoにMNPしか無いと思います。
4623日前view14
  1. 1

この製品について質問する