CA004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"着信拒否"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得拒否メール解除は以下の方法で出来ます。 Eメールメニュー →Eメール設定→メールフィルター→暗証番号入力→指定拒否リスト設定→拒否していたメアドをクリック→クリアボタンを押して消去→登録
4772日前view209
全般
 
質問者が納得可能です。着信拒否のメニュー(待ち受け画面から、決定>43)で、拒否ガイダンスを「拒否メッセージ2」に設定すると、「誠に申し訳ありませんが、ただいま都合により電話をお受けすることができません」というガイダンスが流れます。
4818日前view129
全般
 
質問者が納得一番簡単なのは、その着信拒否、メール拒否したい相手から電話、メールが来た時に電話なら着信履歴を出し、サブメニューをクリックすると、着信拒否への登録が表示されます。そこから拒否を設定。メールの場合も同様で、そのメールを開きサブメニューをクリック、アドレス表示を選択すると相手からのアドレスが表示されるのでそれを選択、すると拒否リストへ登録がありますので選択して登録できると思います。私は機種がW52CAと古いのですが、多分登録は同じだと思うので参考までに。補足:ドメイン設定とは、上記の着信拒否、メール拒否を登録し...
4908日前view163
全般
 
質問者が納得①待受画面の状態から決定ボタンを押しメインメニューにする(データフォルダや機能設定がある画面)。②数字で「4」と「3」を押す。③ロックナンバーを入力して決定ボタン。④「指定番号」を押す。⑤画面左下に「番号リスト」があるので電話帳ボタンを押す。⑥そこに設定中の番号のリストがあるんで解除出来ます。
5143日前view50
  1. 1

この製品について質問する