P42-HP06
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音量"20 - 30 件目を表示
4 3⑰音声切換ボタン 80⑱チャンネル番号入力ボタン 70⑲チャンネルアップ /ダウンボタン 70⑳入力切換ボタン 124見るボタン 96 ネット ( アクトビラ )ボタン 131 連動データボタン 72戻るボタン 27決定ボタン 25停止ボタン 84 96再生ボタン 101 スキップ / コマ送りボタン 101 ワイド切換ボタン 76 30 秒スキップボタン  番組検索ボタン 74 101①画面表示ボタン 79②電源ボタン 49 70③放送切換ボタン 70④チャンネルボタンまたは数字、文字入力ボタン50 70 121⑤消音ボタン 79⑥音量ボタン 70⑦裏番組ボタン 72⑧番組表ボタン 73⑨メニューボタン 25⑩カーソルボタン 25⑪ Wooo リンクボタン 125⑫カラーボタン※(青、赤、緑、黄)72 73 131 156⑬一時停止ボタン 101⑭サーチ / スローボタン 101⑮録画ボタン 84⑯ 10 秒バックボタン録画モード / 残量ボタン HDD/iVDR ボタン 84 101リモコンボタン配置 付属品について付属品をご確認...
はじめに21テレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインターネットサービスを楽しむAVネットワークを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困ったときはその他HDD/iVDR の取扱いについてのお願い 本機に内蔵の HDD または 別売の iVDR は非常に精密な機器です。 …使用する環境や取扱いにより HDD/iVDR の動作および寿命に影響を与える場合がありますので、次の内容を必ずお守りください。 別売の iVDR 取扱説明書に記載されている注意表示も必ずお守りください。■設置時●後面や側面の通風孔をふさがないでください。●振動や衝撃が起こらない場所に設置してください。●ごみやほこりの少ない場所に設置してください。●「結露」( つゆつき ) が発生しにくい場所に設置してください。「結露」は故障の原因になります。 「結露」とは、冷たいコップの表面に水滴がついたりする現象です。急な温度変化が起きた場合や、寒い所から暖かい場所へ移動して設置する場合は「結露」が起こりやすくなります。そのような場合は、室温に約 ...
16■高温になるところに置かないでください前面枠、バックカバーやその他の部品に悪い影響を与えますのでご注意ください。●直射日光や熱器具の近くなど。■平坦で安定する場所に設置してください●テレビをフローリングに直接床置きすることはさけてください。フローリングの材質・表面状態によっては床面とスタンドのスベリ止めが強く密着し、テレビを持ち上げた際、フローリングの表面がはがれる場合があります。●故障の原因となるため、設置場所は十分な耐荷重強度のある、平坦で安定した場所を選んでください。(傾斜面や、カーペット・畳などの安定しない面、変形する面などに設置しないでください)■パネルを押したり、物をぶつけたりしないでくださいプラズマパネルは微細加工したガラスです。パネルの前面にはガラス製のフィルターを取り付けていますが、指・手などで押したり物をぶつけたりすると、ガラスが破損する恐れがありますので、強い衝撃は与えないでください。■超音波加湿器のそばに置かないでください超音波加湿器をご使用の場合、水質によっては水道水に含まれるカルキやミネラル成分がそのまま霧化され、テレビ内部に白い粉状のものが入り込んで画面の隅が暗くなった...
22  表紙の折り返し部分の「リモコンボタン配置」と合わせて ご覧ください。①画面表示ボタン79 チャンネル番号や外部機器の情報などを表示します。②電源ボタン4970 電源を入 / スタンバイ状態にします。 ( 本体のスタンバイ / 受像ランプが点灯しているとき )③放送切換ボタン70 地上アナログ、地上デジタル、BS デジタル、110 度 CS デジタル放送を切り換えます。④チャンネルボタンまたは文字・数字入力ボタン5070121 チャンネルを選びます。また、設定などの文字や数字入力にも使用します。⑤消音ボタン79 音声を一時的に消します。⑥音量ボタン70 音量を調節します。⑦裏番組ボタン72 現在視聴している番組の裏番組を CH を切り換えずに確認できます。⑧番組表ボタン73 デジタル放送の番組表を表示します。視聴する番組を選んだり、録画する番組を選ぶときに使用します。⑨メニューボタン25  いろいろな設定や調節を行うメニュー画面を表示します。⑩カーソルボタン(上・下・左・右)25 メニューの項目を選ぶときに使用します。⑪ Wooo リンクボタン125 Woooリンク対応AVアンプまたはレ...
はじめに23テレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインターネットサービスを楽しむAVネットワークを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困ったときはその他本体各部のなまえ前面スタンバイ状態:赤受像状態:緑パワーセーブ状態:橙リモコン受光部スタンバイ / 受像ランプ明るさセンサー窓3717049 71録画 / 予約ランプ録画中 / ダビング中:赤予約有:橙(予約に関する警告 :橙(点滅))89 90別売のミニプラグのヘッドホンを接続する端子です。ヘッドホンの音量を設定することができます。iVDR 取出しボタンiVDR アクセス(動作中)ランプSD メモリーカード挿入口ビデオ 3 入力端子HDMI3 入力端子B-CAS カード挿入口ヘッドホン(ミニ)端子1746464 6365585641チャンネル▼ / ▲ボタン音量▼ / ▲ボタン入力切換ボタン電源 ボタン82828282前面側面iVDR 挿入口63スピーカー(左) スピーカー(右)スタンド
リモコンボタン配置付属品について付属品をご確認ください。万一不足しているものがあれば、販売店にご連絡ください。■取扱説明書(本書)および保証書は、よくお読みになって内容をご理解の上、いつでも確認できるところへ大切に保管してください。①画面表示ボタン②電源ボタン⑲音声切換ボタン9451 78③放送切換ボタン7895⑳チャンネル番号入力ボタン 78保証書……………………………1 冊取扱説明書(本書)……………1 冊かんたん操作ガイド……………1 冊Wooo ネットワークガイド …1 冊④チャンネルボタンまたは数字、文字入力ボタンビーキャスリモコン 3952 78 143⑤消音ボタン78⑦さがすボタン転倒防止バンド 38入力切換ボタン85⑧番組表ボタン82見るボタン⑨ Wooo リンクボタン 148⑩カーソルボタン 27⑪メニューボタン 27⑫カラーボタン *(青 , 赤 , 緑 , 黄) 80 82 153⑬ 連動データボタン 80146118スタンド 34ネット ( アクトビラ )ボタン 153戻るボタン決定ボタン27スタンド取付用ネジ 34(5 × 12)4 本裏番組ボタン 81123⑭サーチ ( 早戻し /...
70テレビ放送を見る133 ~ でチャンネルを選ぶ画面右上に選んだチャンネルが表示されます。表示は約 6 秒で自動的に消えます。5で音量を調節する音量の大きさが数字と で画面に表示されます。大きくなる小さくなる2þÿ þÿ þÿ を押して、ご覧になりたい放送を選ぶ最後に選んでいたチャンネルが選択されます。を押す本体のスタンバイ / 受像ランプが緑色に点灯し、前に見ていたチャンネルが現れます。電源を切るときは、もう一度押します。●スタンバイ / 受像ランプが消灯しているときは、リモコンでは電源は入りません。本体の電源ボタンを押してください。●地上アナログの場合は、番組タイトル・番組の放送時間は表示されません。チャンネル表示ボタン番号番組の放送時間 番組タイトル(最小)(最大)600地デジ5 071番組タイトルAM10:00~AM10:30番組タイトルAM10:00~AM10:30地デジ1 011選局したいチャンネル番号があらかじめ分かっている場合は、3 桁のチャンネル番号を入力して選局できます。 を押す  チャンネル番号入力画面が表示されます。 ②ご覧になりたいチャンネル番号を入力…する(~ )  例:...
82地上デジタル、BS、CS デジタル放送は選んだ番組によって、以降の操作が異なります。●視聴制限の対象になる番組を選んだとき184þÿ入力切換ボタンで「テレビ」を選ぶ入力切換ボタンを押すごとに、図のように切り換わります。(お買い上げ時)電源を入れる 本体の電源ボタンを押すと電源が入り、スタンバイ / 受像ランプが緑色に点灯します。●電源を切るときは、本体の電源ボタンを押します。スタンバイ / 受像ランプが消灯し、電源が切れます。●スタンバイ / 受像ランプが消灯しているときは、リモコンでは電源は入りません。本体の電源ボタンを押してください。音量を調節する音量の大きさが数字と で画面に表示されます。þÿチャンネルを選ぶボタンを押すごとに、チャンネルを順逆送りで選局することができます。メ モ入力スキップ設定についてご使用にならない入力端子がある場合、入力切換ボタンを押したとき飛び越し(スキップ)させることができます。67チャンネルアップ / ダウン選局について空きチャンネルの飛び越し選局の設定をすると、空きチャンネルを飛び越して放送されているチャンネルを早く選局することができます。●地上アナログ放送...
79テレビを楽しむ0テレビを設置する外部機器を接続する番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインターネットサービスを楽しむAVネットワークを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困ったときはその他はじめに●テレビ放送のとき地上アナログ放送 地上デジタル放送 BS デジタル放送 CS デジタル放送モノラル放送時ボタン番号44地アナステレオ放送時二重音声放送時例)主音声強制モノラルー ー ー● HDD/iVDR録画 / 再生のとき各動作モードが表示されます。 84、87、96などをご覧ください。●ビデオのときビデオ入力の場合 HDMI 入力の場合音を一時的に消したいとき電話がかかってきたとき、来客のときなどに便利です。を押す音が消えて、画面に図のような表示が出ます。もう一度押すと、もとの音量に戻ります。メ モ● を押しても光デジタル音声出力の音声は消音されません。●消音にしたままでも音量 を押すことにより、音量の設定を変えることができます。音を出すときは、もう一度を押すか、音量 を押してください。●「シアターモード」時は、AV アンプの音が消音...
本体各部のなまえはじめに前面設スタンバイ / 受像ランプ 51スタンバイ状態受像状態パワーセーブ状態電源「切」状態テすビ置レ79るを:赤:緑:橙:消灯接外す機続部る器を録画 / 予約ランプ 108 109楽テむビ録画中 / ダビング中 :赤予約有:橙(予約に関する警告:橙(点滅))しレを録を39番・リモコン受光部画組予 明るさセンサー窓 193約 す る な録を番本体操作ボタンは本体下側(底面)にあります。ど画楽組し・む99 電源ボタン99 チャンネル▼ / ▲入力切換ボタン音量 / ボタン写真99機接をし続器99た楽しむ側面サイビタンーースネをッ楽トしB-CAS カード挿入口む43をネしト楽ッむワーク連USB1 端子 69携におせみ合好USB2 端子 69てや設使定用す状HDMI3 入力端子 60る態しいにた別売のミニプラグのヘッドホンを接続する端子です。ヘッドホンの音量を設定することができます。個ヘッドホン(ミニ)端子 198別と設き定と困はたきそっの他25

この製品について質問する