P42-XP05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDMI2"10 件の検索結果
本体各部のなまえ(つづき)後面電源コードコネクタ 505947ネットワーク(LAN) 端子ビデオ 1/ コンポーネント入力63ビデオ 2 入力60HDMI 1 入力HDMI 4 入力60 HDMI 2 入力594026UHF/VHF 入力42BS/CS-IF 入力6560デジタル放送 / 録画番組出力光デジタル音声出力
本体各部のなまえ(つづき)液晶テレビ※イラストは XP05/500CS シリーズで説明していますが、ZP05 シリーズも端子の配置は同じです。後面電源コード 5059ビデオ 1/ コンポーネント入力634740ビデオ 2 入力ネットワーク(LAN) 端子UHF/VHF 入力42BS/CS-IF 入力6524HDMI 1 入力5960HDMI 2 入力6060HDMI 4 入力デジタル放送 / 録画番組出力光デジタル音声出力
お手持ちの機器と接続する(つづき)HDMI 出力端子付きの DVD レコーダーなどと接続する本機は、HDMI または DVI 出力端子付き機器との接続ができます。HDMI 出力端子付き機器の場合またはHDMIケーブル(市販品)映像 音声出力・HDMI1 ∼ 4 入力端子に接続するDVI 出力端子付き機器の場合DVDレコーダーなどまたはDVI-HDMI変換ケーブル(市販品)DVI映像出力音声出力HDMI1 または3入力端子に接続するお知らせDVDレコーダーなど・HDMI/DVI PC 信号水平周波数 垂直周波数 ドットクロック● HDMI 規格に適合していないケーブルは使用できません。信号名解像度(MHz)(KHz)(Hz)HDMI ロゴの表示があるケーブルを使用してください。● 1080p の映像信号を入力する場合は、HIGH SPEED 対応VGA60640 × 480 @60Hz31.4759.9425.18品をご使用ください。800 × 600 @60Hz37.8860.3240.00SVGA60●本機は HDMI または DVI 出力端子付き機器との接続ができますが、一部の機器では映像や音声がでないな...
はじめ画面表示の機器名を変更する接続のない入力端子をスキップ設定するに設テすビ置レる入力切換ボタンを押したときに、空いている入力端子を飛び越して、はやく画面を切り換えることができます。を入力切換や画面表示ボタンを押したときなどに、入力端子に接続した外部機器名を表示させることができます。接外す機続部る27 の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。を027 の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。器で「外部機器接続設定」を選び、/1を押すテむ1楽ビしレをで「外部機器接続設定」を選び、/録番・をを押す画組予 約 /32を押すで設定を変更したい入力端子を選び、/外部機器接続設定入力切換設定入力端子 表示/スキップHDMI 1 HDMI 1HDMI 2 HDMI 2HDMI 3 HDMI 3HDMI 4 HDMI 4ビデオ 1 ビデオ 1ビデオ 2 DVDビデオ 3 ゲーム1を押す3す /で「入力切換設定」を選び、で「入力切換設定」を選び、な録を2番る を押すど画楽組で設定を変更したい入力端子を選び、/し・む写真外部機器接続設定入力切換設定入力端子 表...
外部機器と接続したときの設定(つづき)外部入力の映像コンテンツジャンルを設定する本機に接続した外部機器を選択したとき、設定したジャンルに連動して、それに適した画像に自動調整します。●映像モード「センサーオート」時のみジャンル連動します。●音声モード「オート」時は、音質も連動します。 18627 の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。で「外部機器接続設定」を選び、1/で「ジャンル」を選び、4外部機器接続設定外部入力ジャンル設定ジャンル入力端子:オートHDMI 1:オートHDMI 2:オートHDMI 3:オートHDMI 4:オートビデオ1:切ビデオ2:切ビデオ3を押すで「外部入力ジャンル設定」を選2び、//を押す  設定  設定終了で設定したい入力端子を選び、3/を押すオート映画ゲーム写真PC切設定項目内   容オート映画フィルム素材を検出したときや、HDMI 入力の 1080/24p 入力信号、またはコンテンツ情報を検出したときは、映像コンテンツ ( ソース ) に適した画像に自動調整します。外部機器接続設定外部入力ジャンル設定入力端子 ジャンルHDMI 1 オートHDMI ...
本体で操作するお手近にリモコンがないときは、テレビ本体での操作もできます。液晶テレビ1電源を入れる 本体の電源ボタンを押すと電源が入り、スタンバイ / 受像ランプが緑色に点灯します。●電源を切るときは、本体の電源ボタンを押します。スタンバイ/受像ランプが消灯し、電源が切れます。●スタンバイ/受像ランプが消灯しているときは、リモコンでは電源は入りません。本体の電源ボタンを押してください。1342本体操作ボタンは、本体下側(底面)にあります。2入力切換ボタンで「テレビ」を選ぶ入力切換ボタンを押すごとに、図のように切り換わります。(お買い上げ時)テレビ(地上アナログ)テレビ(地上デジタル)テレビ(BS)テレビ(CS)HDMI1HDMI2プラズマテレビビデオ2ビデオ3コンポーネント ビデオ1HDMI4HDMI3234 ●地上デジタル放送を選択するには、地上デジタル放送開始後に地上デジタルチャンネルの設定(CH 合せ(地域名) 216 を行うことが必要です。) ●ビデオ1/コンポーネント入力端子は、D 端子ケーブル接続時にはコンポーネント入力(D4 映像入力)が優先されます。13入力スキップ設定についてボタンを押すごと...
ビデオなどの映像を見る準  備お手持ちのレコーダーなどを本機の入力端子に接続します。接続方法については、 58 をご覧ください。1レコーダーなどを押すメ モ前に見ていたチャンネルが現れます。(前にビデオを見ていたときは、ビデオ 1 などのビデオ画面になります。)番組タイトルAM10:00∼AM10:30地デジ 5071●スタンバイ/受像ランプが消灯しているときは、リモコンでは電源は入りません。本体の電源ボタンを押してください。ビデオの再生中にテレビを見るには途中でテレビを見るときは、入力切換ボタンまたは、ご希望のチャンネルボタンを押してください。ビデオ1/コンポーネント入力端子について●ビデオ1/コンポーネント入力端子は、D 端子ケーブル接続時にはコンポーネント入力(D4 映像入力)が優先されます。D1 ∼ D4 映像のいずれかの出力端子のある映像機器を接続すると「コンポーネント」の表示がでます。 59 , 63 ,66HDMI1/2/3/4 について2を押して、ビデオ画面を選ぶ押すごとに、図のように切り換わります。(お買い上げ時)お手持ちの機器が接続されているビデオ入力を選びます。DVI 信号を入力すると「...
Wooo リンクで外部機器を操作したいとき ( つづき)レコーダーの連携動作レコーダーのメニューを操作したり、見ている番組をレコーダーに録画したりすることができます。13を押す見ている番組をレコーダーに録画するテレビの電源が入ります。①を押す②で「録画開始」を選び、レコーダーのメニューを操作する2①を押す②で「接続機器を選択」を選び、 で接続機器を選び、を押す レコーダーの電源がオフの場合は、自動的にオンになり、レコーダーの録画が開始されます。Woooリンクを押す接続機器を選択アンプを操作シアターサウンドに切換を押す外部レコーダー1を操作録画開始録画停止 選択した HDMI 接続機器の入力に切り換わります。 レコーダーの電源がオフの場合は、自動的にオンになります。接続機器名HDMI1 外部レコーダー1WoooリンクHDMI2 アンプ接続機器を選択HDMI2 アンプ外部レコーダー1を操作操作一覧HDMI2 外部レコーダー2アンプを操作シアターサウンドに切換HDMI2 外部レコーダー2サブメニューHDMI2 プレーヤー1再生リストHDMI2 プレーヤー2録画停止アンプを操作シアターサウンドに切換外部レコーダー1を...
はじビデオなどで自動的にワイドモードを切り換えるにはめに設テすビ置レるを接外す機続部る器27 の操作で「各種設定」の「画面設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。を楽テむビしで「 ワ イ ド 制 御 信 号 検 出 」 を 選 び、レ1を録をを押す番・/画組予 ワイド切換映画1字幕画面サイズ微調+10/+01画面位置+09/+00ワイド制御信号検出 〉約 す る な録を番どで設定したい項目を選び、画2楽組し/を押す・む写画面設定ワイド制御信号検出地上アナログするHDMI1するHDMI2するHDMI3するHDMI4するビデオ1しないビデオ2するビデオ3する真機接をし続器た楽しむ 選択  決定  戻るサイビタンーース内 容設定項目ネをッ楽地上アナログHDMI1トしする / しないする / しないHDMI2する / しないHDMI3する / しないHDMI4する / しないビデオ 1ビデオ 2ビデオ 3する / しないむを「する」:画面サイズの識別信号(ID-1、S2、D4 端 子、HDMI 端子)を検出すると画面サイズを自動的に切り換えます。「しない」:正しく動作しない場合は「しない」にします。する / し...
はじめBasic Operationsに設テすビ置Turn on the TV.Turn off the TV.Press to select audio mode.  主  →  副  →  主 / 副(Japanese)  (Original)  (Japanese+Original)レるを接外す機続Select a broadcast.部る器地上デジ:terrestrial digital地上アナ:terrestrial analogを楽テむビしレをSelect a channel.録番・を画組予 約 す る Press to turn offsound temporally.な録を番ど画Control the volume.楽組Press to select video input.TVHDMI1HDMI2HDMI3し・む写真HDMI4VIDEO3VIDEO2( ビデオ 2)機をし( ビデオ 1)接VIDEO1( ビデオ 3)続器た楽しむサイビタンーースネをッ楽トしむを楽 Aし Vネむ ットワークにおせみ合好てや設使定用す状る態し個いにた別と設き定と困はたきそっの他271
  1. 1

この製品について質問する