P42-XP05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"程度"50 - 60 件目を表示
HDD/ カセット HDD(ハードディスクドライブ)についてはじめに重要 必ずお読みください設テすビ置レるHDD/ カセット HDD(ハードディスクドライブ)の取扱いについてのお願いを接外す機続部 本機に内蔵の HDD または別売のカセット HDD は非常に精密な機器です。使用する環境や取扱いにより HDD/ カセット HDD の動作および寿命に影響を与える場合がありますので、次の内容を必ずお守りください。 別売のカセット HDD 取扱説明書に記載されている注意表示も必ずお守りください。る器を楽テむビしレを■ 設置時録番・を●後面や側面の通風孔をふさがないでください。●振動や衝撃が起こらない場所に設置してください。●ごみやほこりの少ない場所に設置してください。●「結露」( つゆつき ) が発生しにくい場所に設置してください。「結露」は故障の原因になります。 「結露」とは、冷たいコップの表面に水滴がついたりする現象です。急な温度変化が起きた場合や、寒い所から暖かい場所へ移動して設置する場合は「結露」が起こりやすくなります。そのような場合は、室温に約 2 ∼ 3 時間なじませてから電源を入れてください。●温度や湿...
はじめお知らせに設テすビ置レ■面欠点についてるをパネルは、精密度の高い技術で作られていますが、画面の一部に欠点(光らない点)や輝点(余計に光る点)が存在する場合があります。これは故障ではありません。接外す機続部■残像についてる器静止画(画面表示、放送局側から送られる時刻表示など)やメニュー表示を短時間(約 1 分程度)表示し、映像内容が変わったときに前の静止画が残像として見えることがありますが、自然に回復します。故障ではありません。を楽テむビしレ■低温度環境での使用について ( 液晶テレビ)液晶の特性により、周囲の温度が下がるにつれ液晶の応答速度が遅くなり、映像が残像として見えることがありますが、故障ではありません。常温環境下に戻し、しばらくすると回復します。を録番・を画組■パネル表面温度について液晶テレビは、内蔵しているバックライトを点灯させることにより映像を表示しています。そのため、液晶パネルの表面温度が高くなる場合があります。プラズマテレビは、パネル内部で放電を起こすことにより映像を表示しています。そのため、パネルの表面温度が高くなる場合があります。また、プラズマパネルは、微細加工したガラスです。ガラス...
はじめ移動するときに設テすビ●移動するときは、二人作業で持ち運びしてください。置レるを接外す機続部る器を楽テむビしレ転倒防止についてを録番・を画組予 地震等での製品の転倒・落下によるけがなどの危害軽減するために、転倒防止対策を行ってください。約 す テレビラックなどにテレビを固定するときる 転倒防止バンドをスタンドに取り付け、付属の木ネジ(4 x 20)を取り付けて固定するな録転倒防止バンド取付用ネジ液晶テレビ用(4 × 12 ネジ)1本プラズマテレビ用(4 × 16 ネジ)1本を番転倒防止バンド1機接をしど転倒防止バンド取付用木ネジ(4 × 20 ネジ)1 本画楽組し・む写真続器テレビラックた楽しむ壁や柱などに固定するとき1サイビタンー図のようにテレビ後面上部の穴 ( 液晶テレビ )、フック ( プラズマテレビ ) に丈夫なひもを通すースネをッ楽トしむフック丈夫なひも液晶テレビ2をネジ楽 Aし Vネむ ットワーク丈夫なひもプラズマテレビ確実に支持できる壁や柱などに、しっかりと固定する●丈夫なひも、および取付具 ( 環状型を推奨 ) は市販品をご利用ください。●スイーベル動作させたときに、回転の支障にならない...
アンテナと接続する(つづき)BS/CS アンテナの接続接続するときには安全のため、必ず本機の電源プラグをコンセントから抜いてください。下記メッセージが表示される場合は、テレビの電源を切ってから 110 度 CS 対応 BS デジタルアンテナを確認し、もう一度電源を入れてください。現象がなおらない場合は、コンバーター電源を「切」に設定 223 して、お買い上げの販売店にご相談ください。メッセージ表示110度CS対応BSデジタルアンテナBSコンバーターコンバーター電源の保護がはたらいています( コード :E209)1アンテナ線とアンテナの接続に異常ないか確認してくださいコンバーター電源の設定が「連動」になっている場合は「切」にしてくださいUHF、VHF、BS が混合されているときには、BS/UV 分波器 ( 市販品 ) が必要です。 41コンバーター電源設定へ12注意アンテナ工事には、技術と経験が必要で す の で、 販 売 店にご相談ください。●上記メッセージが表示されているときに、BS/CS ア ン テ ナ 線 の 同 軸ケーブルを F 形接栓(市販品)に接続する 412F 形接栓を BS/CS-IF 入力端...
録画する録画について重要 録画する前に必ずお読みください。デジタル放送を受信していない場合には録画する前に必ず時刻設定 228 を行ってください。カセット HDD に録画するときは、別売りのカセット HDD をカセット HDD 挿入口に入れてください。 67HDD/ カセット HDD は精密機器です。本機に振動・衝撃を与えないでください。録画モードと録画時間本機の内蔵 HDD に録画できる時間の目安です。入 力 録画モード※ SD 放送も録画できますが、HD 放送をより長時間録画する場合におすすめします。デジタル放送外部入力XP05/500CS シリーズ ZP05 シリーズ XP05/500CS シリーズ ZP05 シリーズ( HDD 容量 320GB ) ( HDD 容量 500GB ) ( HDD 容量 320GB ) ( HDD 容量 500GB )約 45 時間約 28 時間(SD 放送の場合は (SD 放送の場合はーー約 87 時間 )約 135 時間 )TS HD/SDTSE( 高画質・2 倍 ) HD/SD ※約 64 時間約 100 時間ー約 128 時間約 200 時間ーーTSX8( 高画質...
はじめに設テスタンバイ/受像ランプについてすビ●スタンバイ/受像ランプが赤色に点灯しているときは、電源は「スタンバイ」状態になっています。リモコンで電源を「入」にすることができます。接外す機メ モ置レるを続部●スタンバイ/受像ランプが消灯しているときは、電源は「切」になっています。リモコンでは電源は入りません。本体の電源ボタンを押してください。る器を●スタンバイ/受像ランプが橙色に点灯しているときは、「パワーセービング」状態になっています。 265楽でチャンネルを選んだり、入力切換ボタンを押すことにより電源を入れることもビしレを0  ②パワーセービング状態のとき、手順できます。テむ  ①パワーセービング状態のとき、手順でリモコンの電源ボタンを押すと、スタンバイ/受像ランプが赤色に点灯し、  電源が切れます。もう一度リモコンの電源ボタンを押すと電源は入ります。録番・を画組●電源を「入」にしたあと、画面が出るまではスタンバイ/受像ランプ ( 緑色)が点滅します。予 お買い上げ時のチャンネル設定●お買い上げ時は、VHF1 ∼ 12 チャンネルの 12 局が設定されています。チャンネルの設定を変更することもできます。...
はじめ全般について(つづき)このようなときは…によくある事例①リモコン送信機の乾電池が逆に入っている。②リモコン送信機の乾電池の寿命がなくなっている。③本体の電源ボタンで電源を切っている。(スタンバイ/受信ランプが消灯している)④本体とリモコンのリモコンコードが合っていない※リモコンが正常に受信できているときは、受像ランプが点滅します。 198リモコンでテレビが操作できないここをお調べください①乾電池を正しく入れてください。②乾電池を新しいものに交換してください。③本体の電源ボタンを押し、電源を入れてください。④本体とリモコンのリモコンコード設定が同じになるようにしてください。参照ページ設テすビ置レるを39接外す機続部39る器を楽テむビ52しレを202録番・を画組予 スタンバイ / 受像ランプが橙色 ( 常時点灯 ) の場合ビデオ入力のパワーセーブ状態です。①選択した入力端子に接続してある機器の電源が入っているか確認してください。②選択した入力端子の機器との接続に問題が無いか確認してください。約 す る 265な録を番ど画楽スタンバイ / 受像ランプが赤色 ( 常時点灯 ) の場合無信号電源オフ、無操作電源オ...
故障かな?と思ったら(つづき)全般について(つづき)このようなときは…よくある事例ここをお調べくださいテレビから「ジー」と音がするご使用中に、パネルの駆動音が聞こえることがありますが、故障ではありません。テレビと背面の壁が近いと、「ジー」音が壁に反射して大きく聞こえる場合があります。このような場合は、テレビを背面の壁と十分に離して設置してください。テレビの後面から「ブーン」 「カやリカリ」と音がするテレビ本体内部のファンモーターやハードディスク(HDD/ カセットHDD)が動作する音で、故障ではありません。テレビの上部および背面が熱いテレビは、長時間使用したときなどに、上部が熱くなる場合があります(50 ∼ 60℃くらい;室温 25℃にて)が、故障ではありません。テレビの表面温度が高いプラズマテレビは、内部で放電を起こすことにより、蛍光体を発光させています。また、液晶テレビは液晶パネルに内蔵されたバックライトを点灯しています。そのため、パネル表面温度が高くなる場合があります(50 ∼ 60℃くらい;室温 25℃にて)が、故障ではありませんので、あらかじめご了承願います。画面上に周囲と異なる点(※)がある プラ...
はじめ全般について(つづき)このようなときは…によくある事例ここをお調べください●映画の字幕や映像が切り換わるときに細かい横スジ状に見える。● CM やアニメーションなどのこれらの現象は映像の製作方法によるもので、故障ではありません。気にシーンの切り換わりで、映像なる場合は、映像クリエーションを「切」でご覧ください。が細かい横スジ状に見える。●テロップや字幕が流れたときに、文字がギザギザに見える。電源を入れてから、映像・音声が出るまで時間がかかる電源を入れてから、映像・音声が出るまでに 15 秒程度の時間がかかる場合がありますが、故障ではありません。本機には高精度のデジタル信号処理回路が搭載されており、この回路の動作安定処理に要する時間です。映像設定の操作ができないメニューの「映像特殊設定」を「しない」に設定してください。すべての操作を受け付けない本体の電源ボタンを 5 秒以上押してから再度電源ボタンを押す。参照ページ設テすビ置レるを接外す機続部る器185を楽テむビしレを番・をー録画組予 約 す 198る 録番25なを23ど画楽組し・デジタル放送のときこのようなときは…むよくある事例(BS、110 度 CS ...
お問い合わせ診断シートはじめ本機の故障・不具合などのお問い合わせの際には、以下の情報が役に立ちます。このシートにご記入の上、お客様相談センターへお問い合わせください。に設テすビ●確認の基本事項(1)機種名(形名)□ L32-XP05 □ L32-XP500CS □ L37-XP05 □ L42-XP05 □ L37-XP500CS □ L37-ZP05 □ L42-ZP05 □ P42-XP05 □ P42-XP500CS □ P46-XP05 □ P50-XP0587 ページの「カード情報を見る」の操作で各種情報カード情報表示される画面の下の 16 ケタ数字を確認してください。置レるを スロット1: 赤カード カード識別 :xxxx カードID :xxxx-xxxx-xxxx-xxxx グループID:(2)カード情報     −     /     −     接外す機続部 スロット2 : 青カード カード識別 :xxxx カードID :xxxx-xxxx-xxxx-xxxx グループID: る器をxxxx-xxxx / xxxx-xxxx カードテスト決定実行戻る楽テむビ終了しレ16 ケタの数字(3)受信...

この製品について質問する