P42-XP05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映画"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得リンク機能を使いたいなら同じメーカーの機種がいいと思いますが、あまりこだわらないのならなんでもいいと思います。3万円の予算ならPS3という選択もいいと思いますよ。ゲームもできますし・・・。ちなみにウチはソニーのTV、ブルーレイレコーダー、PS3でそろえました♪
4908日前view77
全般
 
質問者が納得HDMI1とHDMI2の順番を逆にして下さい。これはパナソニック7と日立はファミリンク機能がないためなることもあります。これはレコーダーとすかパーチューナーがテレビ内で映像の画質などを調整してるためです。XP-05シリーズは自動画質調整機能がついていてこの機能が働いているのだと思います。故障ではないですが気になるようでしたら日立へ聞いてみてください。
5001日前view39
全般
 
質問者が納得画質に関しては、もう極力ご自身で判断して頂いたほうが良いですよ。こればっかりはスペックもありますが、好みがありますからね。だから、回答がつかないんじゃないですか?予算が許すのであれば、やはりXP05にしといた方が後悔はしないかと。ブルーレイ見るなら、なおさらでしょう。
5055日前view20
全般
 
質問者が納得YSP-2200も良いと思いますが、映画や音楽に良く使われているのであれば、YSP-2200は低音が弱いので迫力に欠ける部分があります。別売りのサブウーファーを購入すれば別の話ですが。私でしたらオンキョーのBASE-V30HDXもしくはHTX-55HDXをおススメします。BASE-V30HDXは配線繋ぎはたった3本だけです。HTX-55HDXは配線繋ぎは2本だけです。両方共にテレビの横もしくは前に置くだけですので場所もそこまでとりません。また、映画言えば、ドルビーHD、DTS-DHにも対応していますし、最近...
4758日前view47
全般
 
質問者が納得DLNAダビングなのでLAN経由です。ここで確認http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p42_xp05/feature/link.htmlhttp://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.htmlこれに書かれているBZT800の後継機ですから出来るでしょう。
4606日前view84
  1. 1

この製品について質問する