P50-XP05
x
Gizport
 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得①について 接続するのがTVのみの場合 TVの光デジタル音声出力とシアターラックの光デジタル音声入力をシアターラックに付属している光デジタルケーブルで接続。 これだけでOKです。 ついでに、TVのHDMI入力とシアターラックのHDMI出力をHDMIケーブルで繋ぐと、リンク機能が使えるようになるので、とても便利です。 HDMIケーブルは付属していませんので、ご自分で用意してください。 TVの他にHDMI端子のあるレコーダーやゲーム機がある場合 テレビとシアターラックの接続は①と同じです。 ただし、TV-...
5351日前view74
全般
 
質問者が納得こちらに記載されていますね。http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p50_xp05/feature/link.htmlレコーダーを購入した後は保存用はレコーダーで、観て消しはテレビという使い方をお勧めします。テレビ→レコーダーですと時間・手間がかかるため、最初から保存用はレコーダーですればこのような手間はありません。上記の方法ならばある程度HDDに余裕が持てますので、この使用方法をお勧めしますよ。
5231日前view167
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する