W32L-H8000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ランプ"10 - 20 件目を表示
50メニューボタンを押すと画面にメニューが表示され、カーソルボタンを使って、ほとんどの機能の設定ができます。メニュー階層については ( ②操作編 106) をご覧ください。メニューボタンを押すメニュー画面が現れます。12メニ  「各種設定」について「各種設定」を選ぶと「映像」や「音声」、受信設定などの設定画面を表示することができます。明るさなどの映像を調節したいときはメ モリモコンの戻るボタンについてメニューやべんり機能 8 の設定画面のとき戻るボタンを押すと、前の設定画面に戻したり、設定画面を終了させることができます。参照ページマークについて00マークは、「① 準備編」の取扱説明書(本書)の参照ページを表しています。マークは、「② 操作編」の取扱説明書(別冊)の参照ページを表しています。メニュー機能の使いかた1・3で「映像」を選び、または決定ボタンを押す で項目を選び、または決定ボタンを押すまたは決定         ページ1/3映像モード:シネマティック明るさ  :+31   黒レベル :+ 1色の濃さ :- 5色あい  :  0画質   :- 5色温度  :低バックライト :+20標準に戻す 選択  ...
10■ 面欠点についてパネルは、精密度の高い技術で作られていますが、画面の一部に欠点(光らない点)や輝点(余計に光る点)が存在する場合があります。これは故障ではありません。■ 残像について静止画(画面表示、放送局側から送られる時刻表示など)やメニュー表示を短時間(約 1 分程度)表示し、映像内容が変わったときに前の静止画が残像として見えることがありますが、自然に回復します。故障ではありません。■ パネル表面についてプラズマパネルは、パネルの内部で放電を起こすことにより映像を表示しています。そのため、パネルの表面温度が高くなる場合があります。また、プラズマパネルは、微細加工したガラスです。パネルの前面には強化ガラス製のフィルターを取り付けていますが、ガラスが破損する恐れがありますので強い衝撃は与えないでください。液晶テレビは、内蔵している蛍光ランプを点灯させることにより映像を表示しています。そのため、液晶パネルの表面温度が高くなる場合があります。■ パネル駆動音について ( プラズマテレビ )視聴中に、「ジー」というプラズマパネルの駆動音が聞こえることがありますが、故障ではありません。■ 輸送時について  本体...
19テレビや周辺機器を設置するお知らせ操作ができなくなった場合は本体の主電源スイッチで電源を「切」にし、スタンバイ / 受像ランプが消灯してから再度主電源スイッチを押してください。本体 前面主電源スイッチ ( 本体下側 )リモコン受信窓スタンバイ / 受像ランプスピーカースピーカープラズマテレビ液晶テレビスタンバイ/ 受像ランプリモコン受信窓主電源スイッチ ( 本体下側 )スピーカー1212122323回線使用中録画 / 予約ランプ2845回線使用中  :緑録画予約実行中:赤予約有    :橙回線使用中 録画 / 予約ランプ2845※ 異常・故障の際には、このスイッチをお切りください。12※ 異常・故障の際には、このスイッチをお切りください。回線使用中  :緑録画予約実行中:赤予約有    :橙5050
13テレビを楽しむメ モリモコンの操作はスタンバイ / 受像ランプが点灯しているときにのみ、リモコンの操作は可能です。リモコンの電源ボタンを押して電源を切っておくと、次回から電源の「入・切」もリモコンでできます。本体操作で電源を入れるにはスタンバイ / 受像ランプが赤く点灯しているときに、本体側面の電源ボタンを押すと電源が入ります。スタンバイ/受像ランプについて● スタンバイ/受像ランプが橙色に点灯しているときは、パワーセービング状態になっています。( ①準備編 104)① 手順1で電源ボタンを押すとランプが赤に点灯し、電源が切れます。もう一度電源ボタンを押すと、ランプが緑に点灯し、電源が入ります。② パワーセービング状態のときは、手順3のチャンネルを選んだり、入力切換ボタンを押すことにより電源を入れることもできます。お買い上げ時のチャンネル設定● お買い上げ時は、VHF1 ~ 12 チャンネルの 12 局が設定されています。  チャンネルの設定を変更することもできます。 ( ①準備編 )● 空きチャンネルの飛び越し選局 ( ①準備編 77) の設定をすると、空きチャンネルを飛び越して...
12地上アナログ放送(VHF/UHF)を見る11423お守りください動作中に停電になったときのご注意テレビが動作中に停電になった場合、停電の回復とともに電源が入ります。テレビから離れるときは、本体の電源プラグをコンセントから抜いておいてください。電源ボタンを押す 本体のスタンバイ/受像ランプが緑色に点灯し、前に見ていたチャンネルが現れます。電源を切るときは、もう一度押します。6準 備●はじめに別冊の「①準備編」取扱説明書をご覧になり、アンテナ線の接続や受信設定などを行ってください。● 本体のスタンバイ/受像ランプが消えているときは、リモコンでは電源が入りません。まず本体の主電源スイッ チを押してください。スタンバイ/受像ランプが赤に点灯します。3 チャンネルを選ぶ(1 ~ 12)画面右上に選んだチャンネルが表示されます。 表示は約 6 秒で自動的に消えます。1チャンネルアップダウンボタン   を使ってチャンネルを順逆送りで選ぶこともできます。チャンネ ル1NHK12NHK23NHKh4音量を調節する音量の大きさが数字と で画面に表示されます。《最小》0《最大》60音量大きくなる小さくなる2地上アナログ放送を...
11ご使用の前に■ 本機の電源プラグは常時コンセントに接続しておいてください 長期間留守にされる場合や本機に異常が発生したとき以外は、テレビの電源プラグをコンセントから抜いたままにしないでください。本機は電源オフ(スタンバイ)状態でも、自動的にデジタル放送の情報を受信したり、視聴記録の送信を行ったりする場合があります。■ 天候不良によって、画質、音質が悪くなる場合があります 雨の影響により衛星からの電波が弱くなっている場合は、引き続き放送を受信できる降雨対応放送に切り換えます。(降雨対応放送が行われている場合)降雨対応放送に切り換わったときは、画面にメッセージが表示されます。 降雨対応放送では、画質や音質が少し悪くなります。また、番組情報も表示できない場合があります。■ 視聴記録の送信について B-CAS カードに記録される視聴記録データは、定期的に電話回線を通じ(株)B-CAS〔(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ〕へ自動送信されます。データ送信の電話料金は無料ですが、データ送信中は、同じ回線に接続の電話機は使用できません。■ 操作できなくなった場合は ...
14デジタル放送を見る液晶表示窓1電源ボタンを押すモニターのスタンバイ/受像ランプが緑に点灯し、前に見ていたチャンネルが現れます。 電源を切るときは、もう一度押します。6432132デジタル放送( BS、CS、地上デジタル )を選ぶ 最後に選んでいたチャンネルが選択されます。地上BS CS デジ タル アナ ログ071電源 ● リモコンの液晶表示窓は、それぞれ「BS」、「CS」、「地上デジタル」と表示され1NHK1~12お天 気ボタンがそれぞれの放送モードに切り換わります。 ● 地上デジタル放送をご覧になる には、地上デジタル放送開始後に地上デジタルチャンネルの設定(CH 合せ(地域名))(①準備編 80)を行うことが必要です。メ モお買い上げ時のプリセット設定についてお買上げ時のプリセット設定は、下表の通りです。プリセットされているチャンネルは変更ができます。(①準備編 84 88)※チャンネル変更などにより選局できない場合もあります。(2005 年 7 月現在 )ボ タ ンNo.BS CS① 101ch NHK1(NHK BS1) 100chスカパー! 110 プロモ② 102ch NHK2(NHK BS...
21テレビや周辺機器を設置すると     は、SRS�Labs,�Inc.の商標です。ビデオ1(優先)HDMI�1�����入力ビデオ2(優先)HDMI�2�����入力と     は、SRS�Labs,�Inc.の商標です。ビデオ1(優先)HDMI�1�����入力ビデオ2(優先)HDMI�2 �����入力UHF/VHF混合アンテナ端子モニター出力端子ビデオ 1 入力端子ビデオ 2 入力端子サブウーハー出力端子通信端末用アース端子312123電話回線接続端子LAN 端子HDMI2 ( ビデオ 2) 入力端子HDMI1 ( ビデオ 1) 入力端子電源コードコネクターB-CAS カード挿入口プラズマテレビ液晶テレビビデオ 3/ コンポーネント 1入力端子IR コントローラー端子BS/CS-IF 入力端子専用スタンド接続端子ビデオ 4 / コンポーネント 2入力端子クランプi.LINK 端子 兼 DV 入力端子本体 後面光デジタル音声出力端子2827293535344548403843332445383341332824213
32 入力切換ボタンで「テレビ」を選ぶ 入力切換ボタンを押すごとに、図のように切り換わります。 (お買い上げ時) 電源を入れる  本体の主電源スイッチを押してスタンバイ / 受像ランプが赤く点灯している場合は、本体側面の電源ボタンを押すと電源が入り、スタンバイ / 受像ランプが緑に点灯します。電源を切るときは、もう一度電源ボタンを押します。  スタンバイ / 受像ランプが緑に点灯しているときに主電源スイッチを切にした場合、次に主電源スイッチを入にすると、電源が入りスタンバイ / 受像ランプが緑に点灯します。音量を調節する音量の大きさが数字と      で画面に表示されます。大きくなる小さくなる《最小》0《最大》60 チャンネルを選ぶ ボタンを押すごとに、チャンネルを順逆送りで選局することができます。ビデオ1テレビ (VHF/UHF) テレビ (地上デジタル) テレビ (BS) テレビ (CS) ビデオ2ビデオ3コンポーネント1ビデオ4コンポーネント2ビデオ5メ モ入力スキップ設定についてご使用にならない入力端子がある場合、入力切換ボタンを押したとき飛越し(スキップ)させることができま...
104パワーセービングシステム入  力スタンバイ /受像ランプテレビの状態 内   容 お知らせビデオパワーセーブビデオ入力端子緑色 オン状態通常のビデオ入力の画面が表示されています。メニューの設定でパワーセーブにならない様にすることも可能です。( ②操作編 68)橙色パワーセーブ状態ビデオ入力の信号が無い状態が約 10 秒続くとこの状態になります。パワーセービングとは、ビデオの入力信号が無くなったことを検知して、自動的にテレビの消費電力を節約する省電力機能です。パワーセービング状態は、電源のスタンバイ/受像ランプで確認できます。メ モスタンバイ/受像ランプが橙色に変わる前に、テレビの画面に「パワーセーブ」の表示が 5 秒間表示されます。パワーセービングシステムについて

この製品について質問する