W32L-HR9000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDMI"10 - 20 件目を表示
2デジタル放送、アナログ放送を内蔵のハードディスク (HDD)に録画、再生して楽しめるハードディスク (HDD) レコーダー内蔵ハイビジョンの録画時間が約 2 倍になるXCodeHD 技術搭載テレビに録画した番組をレコーダーへ簡単ダビング ( 移動 )Wooo で Linkリモコンでテレビが左右に回転リモートスイーベル2 系統 HDMI 端子装備SD メモリーカードスロット装備各ページの見かたについて○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○お守りください  この説明書で使用しているアイコンについてこの説明書は、主に下記の内容で構成されています。安全上、守っていただきたいことを記載しています。マークは、「② 操作編」の取扱説明書(本書)の参照ページを表し、注意本書の見かたリモコンのカーソルボタンの記号について本文中の操作説明では、...
37番組を録画するタイムシフトボタンを押す録画を開始し、見ていたシーンが一時停止状態になります。一時停止するまで数秒間、時間がかかります。 一時停止ボタン、または再生ボタンを押す再生が開始されます。停止ボタンを押すタイムシフトを停止します。タイムシフトをやめるには番組視聴中に、HDD に番組を一時保存することができます。何かの用事で席を立つときに押しておくと、決定的なシーンを見逃しません。お知らせ● タイムシフトで録画した番組は、タイムシフト終了時に消去されます。HDDに残りません。● 予約録画が開始されると、タイムシフトは自動的に終了します。予約録画実行中は、タイムシフトはできません。● メニューの HDD 設定 ( ①準備編 101) でタイムシフト時間「なし」に設定されているとタイムシフト録画はできません。● HDD の残量が少ない場合、タイムシフトができない場合があります。●ラジオ放送およびデータ放送は、タイムシフトできません。● 早送り、1.5 倍速再生で録画しているシーンに近づくと、一時停止になります。● デジタル放送で番組をまたぐタイムシフトする場合、番組の切り換わり目で黒い画面となったり、ブロ...
24映像に合わせてワイド画面を切り換える本機は横長のワイド画面を採用していますので、現行テレビ放送の映像も、映画など横長サイズの映像も、ワイド機能を使って画面一杯に拡大してお楽しみいただけます。さらに映像を上下に移動させて見やすい位置にすることもできます。ワイドモードの選びかたメニューボタンを押すメニュー画面が表示されます。 で「ワイド切換」を選び、 または決定ボタンを押す設定が終了したらメニューボタンを押して、メニューを消すまたは決定ボタンを押すと、前の設定画面に戻すことができます。 でワイドモードを設定する を押すたびにワイドモードは、次のように切り換わります。2・ 31・ 4映画1字幕+10+ 9シネマティックスタンダード 90分 選択  決定     戻るメニュー ワイド切換 画面サイズ微調 画面位置 映像モード 音声モード オフタイマー 各種設定   〉ワイド切換 スムーズ 映画1  映画1字幕 映画2字幕 フル ノーマル 設定31242・ 3スムーズ 映画1 映画1字幕 ノーマル フル 映画2字幕 ● 地上アナログ放送/ハイビジョン以外のデジタル放送 (4:3番組)・ビデオ...
23テレビを楽しむゆっくり再生で番組を見るゆっくり再生ボタンを押すゆっくり再生を開始します。視聴したいチャンネルを選ぶ 停止ボタンを押すゆっくり再生を停止します。ゆっくり再生をやめるには3番組視聴中に、HDD に番組を一時保存させながらゆっくりとした速度(約 0.8 倍速)で番組を視聴することができます。早口で聞き取りにくい番組を視聴するときに役立ちます。お知らせ● ゆっくり再生では、一時的に番組を HDD に録画しますが、終了時に消去されます。HDD に残りません。●予約録画が開始されると、ゆっくり再生は自動的に終了します。予約実行中は、ゆっくり再生はできません。● メニューの HDD 設定 ( ①準備編 100) タイムシフト時間「なし」に設定されているとゆっくり再生はできません。● HDD の残量が少ない場合、ゆっくり再生ができない場合があります。●ラジオ放送およびデータ放送は、ゆっくり再生できません。● ゆっくり再生中に、サーチや一時停止といった操作をすることができます。また、再生ボタンを押すことで、通常の速度で視聴することができるようになります。この場合は、タイムシフト 37 視聴になります。● デ...
25テレビを楽しむメ モワイド機能の上手な使いかたコンポーネント入力時のワイドモードについてビデオ 3、4 のコンポーネント入力端子 に D 端子ケーブルで 525i(480i) 、525P(480P)信号を入力したときは、アスペクト比制御信号を検出して、自動的にワイドモードを切り換えます。(メニュー「その他」の「ワイド制御信号検出」設定が「する」のとき 102)「ノーマル」 「スムーズ」にして楽しむ通常の 4:3 映像「ノーマル」 「映画 1」にして楽しむ上下に黒帯のある映像○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ !「ノーマル」 「映画 1 字幕」または「映画 2 字幕」にして楽しむ字幕部上下に黒帯があり字幕のある映像「ノーマル」 「フル」にして楽しむスクイーズ映像(横圧縮映像)ノーマル通常の 4:3 の映像は中央に映ります。フル/フル1横方向を圧縮して記録された映像(スクイーズ映像)を横方向に画面一杯まで拡大します。ハイビジョン番組を楽しむときなどに使います。フル 2ハイビジョン番組をオリジナルな映像で楽しむときなどに使用します。画...
27テレビを楽しむメ モ 2 画面について 2 画面のときの音声出力、 モニター出力は、下記のようになっています。● ヘッドホンモードの選択は 96 を参照してください。● 地上デジタル、BS・CSデジタル放送の 16:9 映像、ビデオ 4, 5 のコンポーネント入力(1125i(1080i)、750p(720p)) の場合、ワイド画面のまま表示されます。2 画面時のモニター出力について● モニター出力端子からは、2 画面の映像は出力されません。  モニター出力端子からは選んでいる画面の映像と音声が出力されます。  ただし、録画または予約録画中は、録画している番組の映像と音声が出力されます。● メニュー「その他」の「入力自動録画」が「する」設定のときは、モニター出力端子から映像と音声は出力されません。● ビデオ 1,2 入力端子に入力された HDMI 信号および、ビデオ 3,4 入力端子に入力されたコンポーネント映像と音声はモニター出力端子からは出力されません。● ビデオ入力の映像および音声をモニター出力するときは、メニュー「初期」の「外部機器接続設定」の「モニター出力(ビデオ)」を「する」に設定してく...
35番組を録画するお知らせ● 電源ボタンを押してから、HDD が起動するまでに約 40 秒程度かかります。● ラジオ放送およびデータ放送は、録画することができません。● 連続録画時間は最大で 9 時間です。9 時間が経過すると録画は自動的に停止します。( 予約録画を除く )● HDD の残量が約 5G バイトになると録画開始時にメッセージが表示されます。● 録画中に電源ボタンを押して、スタンバイ状態にすると録画は停止されます。( 予約録画とクイックタイマー録画は除く )●録画しているチャンネルは切り換えできません。● 録画を一時停止することはできません。●録画中に予約の開始時刻になると予約が優先され、それまでの録画は停止します。●約 15 秒以下の録画はできません。録画開始から 15 秒以内に録画を停止した場合は、録画は保存されません。● HDMI 入力 ( ビデオ 1, 2)、コンポーネント入力(ビデオ 3, 4)を録画することはできません。● S1、S2 ビデオ信号を外部入力から連続録画した場合、再生時に信号の切り換わりで映像が乱れる場合があります。● テレビ放送に連動したデータ放送 17 は TS モー...
34重要 録画する前に必ずお読みください。 で録画モードを選ぶ 録画したいチャンネルを選ぶ 録画ボタンを押す録画が開始されます。録画マーク、録画チャンネル、録画モードが表示されます。録画番組の情報が登録されます。48録画モード/残量 BS ・CS ・地上デジタル放送:  TS   23時間00分     69時間00分 TSE1 50時間00分 TSE2 65時間00分  XP  50時間00分  SP   95時間00分  LP 181時間00分  EP  286時間00分 残量 地上アナログ放送:SP 設定 戻る  HD SD デジタル放送の場合録画モード/残量 地上アナログ放送:  XP   50時間00分  SP  95時間00分  LP 181時間00分  EP  286時間00分 残量 BS ・CS ・地上デジタル放送:XPアナログ放送の場合停止ボタンを押す録画停止マークが表示されます。録画を停止するには45● BS103 XP 00:00:00視聴中の番組を HDD に録画します。デジ...
45番組を録画する13 設定が終了したら、戻るボタンを押して、メニューを消す11で録画先を設定し、 を押す HDD に録画する場合、録画モードを指定して設定できます。12決定ボタンを押して、予約登録する予約内容を確認し、予約一覧画面に戻ります。  音声、字幕を設定する場合は、 で選択項目を選び、 を押します。  ● 地上アナログ放送や外部入力(ビデオ入力)の場合、録画先を「H DD(TS)」、「D-VHS」にして登録することはできません。また、音声の「主音声+副音声」以外や、字幕「あり」で登録することはできません。 ● 「Wooo で Link」対応機器では、 「DVHS*」を選択できますが、録画予約することはできません。2006年3月20日 終了    チャンネル   録画先 音声         5 AM11:35 BS181  HDD(TS) ①主音声/副音声   字5 AM11:35 BS181  HDD(SP) ①主音声/副音声   お知らせ更新録画について● HDD に録画する場合、 「更新」に設定していると、録画を行ない、前回録画した番組を削除します。更新録...
65録画した番組を楽しむお知らせ● デジタル放送の SD 番組録画、ダウンコンバート録画およびアナログ放送録画 ( 外部入力録画含む ) の場合、ダビング ( 移動 )時の D-VHS ビデオなどの録画モードは STD モードになります。● 移動とは?  著作権保護により、「1 回だけ録画可能 (1 回コピー可 )」のデジタル録画番組を、他の機器に移すことを移動といいます。この場合、HDD の録画番組は消去されます。● ダビング ( 移動 ) する場合にケーブル接続できる i.LINK 対応機器は 1 台です。複数の i.LINK 対応機器がケーブル接続されている場合には、ダビング ( 移動 ) できません。● 移動ができる i.LINK 対応機器は、本取扱説明書に記載されている機器のみです。他の i.LINK 対応機器へは移動できません。● ダビング ( 移動 ) 中に他のi.LINK対応機器を本機に接続した場合、ダビング ( 移動 ) は中断されます。移動モードの場合、中断前までの録画内容は HDD から消去されますのでご注意ください。● ダビング ( 移動 ) 中は、主電源スイッチを「切」にしないでくだ...

この製品について質問する