W37L-HR9000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機能"10 - 20 件目を表示
はじめにテレビを楽しむ他の機器の映像を楽しむ調節・設定・確認困 たときは録画した番組を楽しむ番組を録画する「① 準備編」の取扱説明書に記載の 【使用上のご注意】をお読みください。本体の取扱いは、この取扱説明書と別冊の「① 準備編」の取扱説明書をよくお読みになり、ご理解のうえ正しくご使用ください。お読みになった後は、保証書とともに大切に保管してください。最初に日立プラズマテレビ・液晶テレビ( 地上・BS・110 度 CS デジタルチューナー内蔵)(ハードディスクレコーダー内蔵)② 操作編取扱説明書このたびは日立プラズマテレビ / 液晶テレビをお求めいただき、ありがとうございました。本書は、6 モデルの共通の取扱説明書となっています。それぞれの機種の外観は異なりますが操作は同じです。また、プラズマテレビの W37P-HR9000、W42P-HR9000、W50P-HR10000、W60P-XR10000、液晶 テレビのW37L-HR9000 は、スタンドが別売りとなっています。本書では、主にW42P-HR9000 に別売りのス タンドを取り付けたイラストを使用しています。それぞれの機種指定機能の場合には、「W42...
51受信できるように設定する受信できるように設定するHDD( ハードディスク ) を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 100時刻を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 98受信できるように設定するメニュー機能の使いかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 52■ 回線種別を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 54■ 内線発信を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 56■ 番号通知を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 57■ 優先解除を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 58■ 電話会社を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 59■ 待ち時間を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 60■ 郵便番号および地域設定を設定する ⋯⋯ 65電話回線を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 54ISP( プロバイダー ) を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 61LAN を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 63お住まいの地域に合わせて受信設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 65BS・CS デジタル放送の受信設定 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 92登録データや受信設定などを初期化した...
2デジタル放送、アナログ放送を内蔵のハードディスク (HDD)に録画、再生して楽しめるハードディスク (HDD) レコーダー内蔵ハイビジョンの録画時間が約 2 倍になるXCodeHD 技術搭載テレビに録画した番組をレコーダーへ簡単ダビング ( 移動 )Wooo で Linkリモコンでテレビが左右に回転リモートスイーベル2 系統 HDMI 端子装備SD メモリーカードスロット装備各ページの見かたについて○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○お守りください  この説明書で使用しているアイコンについてこの説明書は、主に下記の内容で構成されています。安全上、守っていただきたいことを記載しています。マークは、「② 操作編」の取扱説明書(本書)の参照ページを表し、注意本書の見かたリモコンのカーソルボタンの記号について本文中の操作説明では、...
52メニューボタンを押すと画面にメニューが表示され、カーソルボタンを使って、ほとんどの機能の設定ができます。メニュー階層については ( ②操作編 137) をご覧ください。メニューボタンを押すメニュー画面が現れます。12メニ 「各種設定」について         ページ1/3映像モード:シネマティック明るさ  :+31   黒レベル :+ 1色の濃さ :- 5色あい  :  0画質   :- 5色温度  :低バックライト :+20標準に戻す 選択  決定  戻る各種設定 映像 音声 その他 初期「各種設定」を選ぶと「映像」や「音声」、受信設定などの設定画面を表示することができます。明るさなどの映像を調節したいときは         ページ1/3映像モード シネマティック明るさ   +31   黒レベル  -10色の濃さ  - 2色あい     0画質    + 7色温度   高バックライト +20標準に戻す 選択  決定  戻る各種設定 映像 音声 その他 初期メ モリモコンの戻るボタンについてメニューやべんり機能 8 の設定画面のとき戻るボタンを押すと、前の設定画...
3はじめにテレビを楽しむ他の機器の映像を楽しむ調節・設定・確認困 たときは録画した番組を楽しむ番組を録画するも く じテレビを楽しむもくじ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 11地上アナログ放送(UHF/VHF)を見る ⋯12デジタル放送を見る⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 14 データ放送を見る⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 17 複数の映像、音声からお好みのものを選ぶ ⋯ 18 サービスを切り換える⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 19 「かんたん選局」で選局する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 20お好みの番組を検索して選ぶ ( 番組検索 ) ⋯ 21有料番組(ペイ・パー・ビュー)を購入する ⋯22ゆっくり再生で番組を見る⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 23映像に合わせてワイド画面を切り換える⋯ 24 ワイドモードの選びかた⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24 ワイドモードについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 252 画面で番組を楽しむ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 26電子番組表(EPG)表示機能について ⋯ 28 番組表を表示する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28 見ている番組のタイトルなどを表示する⋯⋯ 30本体で操作する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯31はじめに特長⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯...
6メニュー機能の使いかた で「映像」を選び、 または決定ボタンを押す2メニューボタンを押すメニュー画面が現れます。1 で項目を選び、 または決定ボタンを押す2「各種設定」についてまたは決定 「各種設定」を選ぶと「映像」や「音声」、「受信設定」などの設定画面を表示することができます。明るさなどの映像を調節したいときは241001018894105などメ モ参照ページマークについてマークは、「② 操作編」の取扱説明書(本書)の参照ページを表しています。00マークは、「① 準備編」の取扱説明書(別冊)の参照ページを表しています。リモコンの戻るボタンについてメニューやべんり機能 8 の設定画面のとき戻るボタンを押すと、前の設定画面に戻したり、設定画面を終了させることができます。1・3メニューボタンを押すと画面にメニューが表示され、カーソルボタンを使ってほとんどの機能の設定ができます。2● 「バックライト」は、液晶テレビの場合のみ表示されます。88映画1字幕+10+ 9シネマティックスタンダード 90分 選択  決定     戻るメニュー ワイド切換 画面サイズ微調 画面位置 映像モード 音声モ...
8G コード予約G コード番号入力でアナログ放送番組の予約ができます。予約一覧予約された番組の確認と取り消しができます。また、マニュアル予約や予約の修正を行なうことができます。べんり機能の使いかたべんり機能を使うと多機能の画面を表示させたり、デジタル放送の各種情報画面などを表示させることができます。これらの項目は上下左右方向にカーソルボタンを使って選択できます。1べんりボタンを押すべんり画面が現れます。2 で項目を選び、決定ボタンを押す2番組説明視聴中のデジタル放送番組の詳しい内容を知ることができます。1・ 3べんりかんたん選局を選んだとき予約を選んだとき サービス切換を選んだときべんり かんたん選局 予約 > サービス切換 > 外部機器操作 > 各種情報 > 写真を見る 録画モード/残量 番組説明番組検索選択 決定 番組ガイド > !べんりかんたん選局番組ガイド >予約 >サービス切換 >外部機器操作 >各種情報 >写真を見る録画モード/残量選択決定番組ガイドを選んだときかんたん選局よく見る放送局を登録し、かんたんに選局できるようにします。番組検索ジャンルやキーワードからデジタル...
11ゆっくり再生で番組を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 23地上アナログ放送(UHF/VHF) を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 12デジタル放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 14■ データ放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 17■ 複数の映像、音声からお好みのものを選ぶ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 18■ サービスを切り換える ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 19■ 「かんたん選局」で選局する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 20有料番組(ペイ・パー・ビュー)を購入する ⋯⋯⋯⋯⋯ 22映像に合わせてワイド画面を切り換える ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24■ ワイドモードの選びかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24■ ワイドモードについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 252画面で番組を楽しむ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 26電子番組表 (EPG) 表示機能について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28■ 番組表を表示する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28■ 見ている番組のタイトルなどを表示する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 30本体で操作す...
28● 放送中の番組を選び、決定ボタンを押すと番組説明が表示されます。 また、その番組を選局することができます。● これから放送される番組を選び、決定ボタンを押すと、予約画面になります。予約の方法については 39 をご覧ください。● 左右端からで 1 チャンネルごとに表示チャンネルが切り換わります。●上下端からで 1 時間ごとに、表示時間が切り換わります。電子番組表(EPG)表示機能について本機はデジタル放送の番組を、新聞のテレビ欄のように表示できます。表示される番組は、BS、CS、地上デジタル放送ごとにサービス別で表示されます。番組表ボタンを押すデジタル放送を見ているときに番組表ボタンを押すと、受信している放送の番組表画面が表示されます。 番組表はテレビ、ラジオ、データ放送ごとに表示されます。番組表ボタンを押す終了します。で番組を選ぶ選択した番組が拡大表示されます。21・3メ モ放送局の都合により、番組が変更になることがあります。このようなときは、実際の放送と番組表の内容が一致しないことがあります。312番組表を表示する番組表 2006年3月20日(月)AM9:1500 週間天気予報 00 テレビショッピ...
24映像に合わせてワイド画面を切り換える本機は横長のワイド画面を採用していますので、現行テレビ放送の映像も、映画など横長サイズの映像も、ワイド機能を使って画面一杯に拡大してお楽しみいただけます。さらに映像を上下に移動させて見やすい位置にすることもできます。ワイドモードの選びかたメニューボタンを押すメニュー画面が表示されます。 で「ワイド切換」を選び、 または決定ボタンを押す設定が終了したらメニューボタンを押して、メニューを消すまたは決定ボタンを押すと、前の設定画面に戻すことができます。 でワイドモードを設定する を押すたびにワイドモードは、次のように切り換わります。2・ 31・ 4映画1字幕+10+ 9シネマティックスタンダード 90分 選択  決定     戻るメニュー ワイド切換 画面サイズ微調 画面位置 映像モード 音声モード オフタイマー 各種設定   〉ワイド切換 スムーズ 映画1  映画1字幕 映画2字幕 フル ノーマル 設定31242・ 3スムーズ 映画1 映画1字幕 ノーマル フル 映画2字幕 ● 地上アナログ放送/ハイビジョン以外のデジタル放送 (4:3番組)・ビデオ...

この製品について質問する