DV-DH250S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"50 - 60 件目を表示
はじめに簡単セ トア プテレビ受信を設定する接続するはじめに本機にはテレビ放送の視聴に必要な設定を行う「簡単セットアップ」機能があります。はじめて本機の電源を入れたときに、簡単セットアップ画面が出ます。39ページをご覧になり、設定してください。その他の機能を設定するQR69023付録日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダーDV-DH1000SDV-DH500SDV-DH250S取扱説明書接続・設定編はじめにお読みください。「接続 ・設定編 」では、接続、受信チャンネル、各種機能の設定など、お使いになる前の準備について説明しています。本機をもっと楽しむためには、別冊の取扱説明書操作編をご覧ください。この取扱説明書の印刷には、植物性 大豆油インキを使用しています。 この取扱説明書はエコマーク認定の再生紙を使用しています。ワケ録ナビ 番組タイトルA1/84べんり編集 再生 再生 メニュー青説明赤ゴミ箱へ ページ 切換決定ゴミ箱表示黄未分類番組タイトルA番組タイトルB番組タイトルC番組タイトルE番組タイトルF番組タイトルG番組タイトルD番組名ジャンルユーザーチャンネル未視聴BS18110/25 (水)PM10:0
3ハードディスク (HDD) の取扱いについてのお願い本機に内蔵のハードディスク(以下HDD)は非常に精密な機器です。使用する環境や取扱いによりHDDの動作および寿命に影響を与える場合がありますので、次の内容を必ずお守りください。■HDDは一時的な保管場所ですHDDは、録画した内容の恒久的な保管場所ではありません。あくまでも一度見るまで、または編集やDVDディスクにダビングするまでの一時的な保管場所としてお使いください。■HDDに異常を感じた場合はすぐにダビングをHDD内に不具合箇所があると、異音がしたり、映像にブロック状のノイズが発生することがあります。そのままお使いになると劣化が進み、最悪の場合、HDD全体が使えなくなってしまうおそれがあります。このような現象が確認された場合には、すみやかにDVDディスクにダビングし、修理をご依頼ください。HDDが故障した場合は、記録内容(データ)の修復はできません。■設置時●後面の冷却用ファンや側面の通風孔をふさがないでください。●水平で 振動や衝撃が起こらない場所に設置してください。●ごみやほこりの少ない場所に設置してください。●「結露」(つゆつき)が発生しにくい場所...
4はじめにもくじはじめに付属品を確認する.................................................2本書の見かた......................................................... 2ハードディスク(HDD)について....................3安全上のご注意.....................................................6使用上のご注意..................................................10留意点............................................................ .13著作権について .............................................13リサイクルについて......................................13デジタル放送の特長...........................................
日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダーDV-DH1000SDV-DH500SDV-DH250S取扱説明書操作編はじめに 接続・設定編 をお読みください。この取扱説明書の印刷には、植物性 大豆油インキを使用しています。 この取扱説明書はエコマーク認定の再生紙を使用しています。ワケ録ナビ 番組タイトルA1/84べんり編集 再生 再生 メニュー青説明赤ゴミ箱へ ページ 切換決定ゴミ箱表示黄未分類番組タイトルA番組タイトルB番組タイトルC番組タイトルE番組タイトルF番組タイトルG番組タイトルD番組名ジャンルユーザーチャンネル未視聴BS18110/25 (水)PM10:0001:00 SP番組タイトルA 第12話BS18110/18 (水)PM10:0001:00 SP番組タイトルA 第11話BS18110/11 (水)PM10:0001:00 SP番組タイトルA 第10話BS18110/04 (水)PM10:0001:00 SP番組タイトルA 第9話BS18109/27 (水)PM10:0001:00 SP番組タイトルA 第8話BS18109/20 (水)PM10:0001:00 SP番組タイトルA 第7話1/...
65その他の機能を設定する 設定メニュー 各種設定 デジタル音声出力 『操作編』(151ページ) TruSurround『操作編』(151ページ) 無操作電源オフ(38ページ) 文字スーパー表示 『操作編』(151ページ) 放送時間変更対応 『操作編』(151ページ) リモコン設定(66ページ) FL省電力(38ページ) ダウンロード(67ページ) 時刻設定(68ページ) 制限設定(70ページ) 設定の初期化(72ページ) 前面LED点灯『操作編』(8ページ) 受信設定(43ページ) 郵便番号 地域設定 地上アナログ CH合せ(マニュアル) CHスキップ設定 アッテネータ 地上デジタル CH合せ(地域名) CH合せ(マニュアル) CHスキップ設定 受信周波数変更 ダウンロード BS・CS CH合せ(BS) CH合せ(CS) CHスキップ設定(BS) CHスキップ設定(CS) 受信設定変更 ダウン...
30接続する他の機器と接続する(つづき)i.LINK 対応機器と接続する(DV-DH1000S/500S)i.LINK対応機器と本機を接続すると、双方向で映像、音声、制御信号を送信することができます。例えば、日立HDDレコーダー内蔵ハイビジョンテレビで録画したハイビジョン番組を本機へ移動(ムーブ)またはコピー(ダビング)できます(『操作編』57ページ)。また、本機とD-VHSビデオデッキを接続すれば、本機で録画したハイビジョン番組を、D-VHSビデオへダビングすることができます(『操作編』117ページ)。本機でD-VHSビデオデッキの基本的な操作をすることもできます。i.LINKコードを使用して、下図のように接続してください。6日立HDDレコーダー内蔵ハイビジョンテレビi.LINK端子へまたはi.LINKコード(市販品)i.LINK端子へD-VHSビデオデッキ本機背面■i.LINK対応機器の複数接続についてi.LINK対応機器は最大17台まで接続することができます。信号は接続したすべてのi.LINK対応機器に流れます。操作したいi.LINK対応機器の間に別のi.LINK対応機器が接続されて いても、操作ができ...
42簡単セ トア プ●[設定メニュー]を押し、[カーソル ]で「簡単セットアップ」を選択して[決定]を押すと、再度簡単セットアップを行うことができます。●デジタル放送の受信設定でデジタル放送の受信レベルが低い場合は、受信できないことがあります。この場合は、アンテナの向きを調整したり、接続状況(接栓・分配・混合など)を確認してから、受信レベルの数値が地上デジタル放送の場合は「45」以上、BS/CSデジタル放送の場合は「40」以上あることを確認してください(57、60ページ)。●地上デジタル放送で「45」、BS/CSデジタル放送で「40」未満の場合、ダウンロードできないことがあります。●「お使いのテレビの接続設定」では、テレビ側の端子をご確認ください。・「 D 1 」/「D2」: ハイビジョン未対応の通常テレビ「D1映像入力端子」「D2映像入力端子」のあるテレビに接続するとき、または、D端子を使用せず「外部入力端子」「S映像入力端子」と接続するときに選びます(25ページ)。・「 D 3 」/「D4」: ハイビジョン対応テレビ「D3映像入力端子」「D4映像入力端子」のあるテレビに接続するときに選びます(25ページ)...
38簡単セ トア プ電源を入れる/切る電源を入れるはじめて本機の電源を入れたときは、簡単セットアップが自動的に起動します(39ページ)。[電源]を押す本体の表示窓に「HELLO」のメッセージが表示され、電源が入ります。*「HELLO」が表示されている間はハードディスク(HDD)の起動処理を行っています。「HELLO」の表示が消えるまでしばらくお待ちください(約40秒以上)。*本体にDVDディスクを入れているときは、DVDディスクの確認処理を行うため、「HELLO」の表示が消えるまでさらに時間がかかります。1電源ボタン電源を切る[電源]を押す本体の表示窓に「BYE」のメッセージが表示され、電源が切れます。*電源を切っても、しばらくの間ファンが回っている場合があります。*電源を切った直後は、もう一度[電源]を押しても電源が入らない場合があります。そのような場合は、しばらく待ってからもう一度[電源]を押してください。すぐに操作できるようにする(高速起動)電源が切れている状態から、操作がすぐにできるように設定できます。「HDD-DVD設定」メニューの「高速起動」を「する」に設定してください(『操作編』154ページ)。...
4はじめにはじめにもっと楽しく、もっと快適に!..........................2ハードディスク(HDD)について....................6本書の見かた......................................................... 7各部の名称と機能.................................................8本体............................................................. .......8リモコン.........................................................10テレビ画面の表示..........................................11本機をご使用になる前に ..................................12本機で使用できるディスク..........................12本機でできること......................
2はじめにもっと楽しく、もっと快適に!「カンタン・べんり」な機能がいろいろ。誰でも楽しく使えます。接続・設定がわからない⋯かんたん接続・設定(『接続・設定編』P19)操作がわからない⋯よく使う機能をかんたんガイド(P39)録りたい番組が重なったら⋯ダブルでハイビジョン録画(P54)日立HDDレコーダー内蔵テレビから番組を移動する⋯WoooでLink(P57)お気に入りの番組を自動で録画する ⋯お気に入り自動録画(P74)接続するおしえてボタン録る

この製品について質問する