DV-DH500S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入力"40 - 50 件目を表示
2はじめに付属品を確認するリモコン(DV-RM500S)付属品をご確認ください。万一不足しているものがあれば、販売店にご連絡ください。電源コード(1.8m)RFケーブル⋯1本(1.2m)映像・音声コード(1.2m)単3形乾電池⋯4個B-CASビーキャスカードB-CAS保証書 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯1冊取扱説明書 接続・設定編(本書)⋯⋯⋯⋯ 1冊操作編 ⋯⋯⋯1冊「録る」「見る」が簡単「らくリモ」操作ガイド⋯1冊お客様登録カードBS/CSデジタルパンフレットらくリモ(DV-RM500SE)39簡単セットアップ本機の電源をはじめて入れたときに、簡単セットアップ画面が表示されます。画面の指示に従って、テレビ放送の視聴に必要な設定を行ってください。簡単セットアップ画面は、次回電源を入れたときからは表示されません。簡単セットアップの画面が表示されない場合は、D端子やHDMI端子を本機から外して、テレビと本機を映像端子(27ページ)で接続してください。簡単セットアップが完了してから、D端子やHDMI端子で接続してください。「簡単セットアップ開始」画面の「OK」が黄色になったら[決定]を押す*「OK」が黄色になるまで数分かかる...
4はじめにもくじはじめに付属品を確認する.................................................2本書の見かた......................................................... 2ハードディスク(HDD)について....................3安全上のご注意.....................................................6使用上のご注意..................................................10留意点............................................................ .13著作権について .............................................13リサイクルについて......................................13デジタル放送の特長...........................................
37簡単セ トア プ「らくリモ」でテレビを操作できるようにするお使いのテレビを、本機の「らくリモ」で操作できるように設定します。音量ボタン決定ボタンTV電源ボタン 入力切換ボタンチャンネルボタンTV操作ボタンお使いのテレビの電源を入れ、「らくリモ」をテレビに向けて、[TV電源]を押しながら、[決定]を数回押す該当するとテレビの電源が切れます。●[決定]を押す回数は下記の表をご覧ください。メーカー番号が複数ある場合は、テレビの電源がオンまたはオフする番号を選んでください。リモコンをテレビに向け、[TV電源]、[入力切換](テレビ側)、[チャンネル](テレビ側)、[音量 ]などを押して、テレビを操作できるか確認する21ご使用になるテレビ(プラズマテレビ、液晶テレビを含む)の製造年度や形式により、操作できない、あるいは一部のボタンが働かない場合があります。この場合は、テレビに付属のリモコンをお使いください。押す回数 メーカー 押す回数 メーカー1日立9シャープ(1)2松下(1) 10 シャープ(2)3ビクター 11 富士通ゼネラル4ソニー 12 NEC5東芝13日立/松下(2)6三菱14松下 (3)7サンヨー(1)...
36簡単セ トア プリモコンでテレビを操作できるようにするお使いのテレビを、本機のリモコンで操作できるように設定します。TV電源ボタンチャンネルボタン入力切換ボタンTV操作ボタン音量ボタン数字ボタン[TV電源]を押しながら、数字ボタン(2桁)を押す●メーカー番号は下記の表をご覧ください。メーカー番号が複数ある場合は、テレビの音量調節などを正しく操作できる番号を選んでください。例)番号「01」を入力するとき[⑩/0]を押してから、[①]を押します。リモコンをテレビに向け、[TV電源]、[入力切換](テレビ側)、[チャンネル](テレビ側)、[音量 ]などを押して、テレビを操作できるか確認する21●下記の日立製BSデジタルハイビジョンテレビをご使用の場合は、メーカー番号を「13」に合わせてください。・W32-DH2000 ・W36-DH2000・36CL-DH2200 ・32CL-DH2200お知らせ メーカー 番号 メーカー 番号日立 01 シャープ(1) 09松下(1) 02 シャープ(2) 10ビクター 03 富士通ゼネラル 11ソニー 04 NEC 12東芝 05 日立/松下(2) 13三菱 06 松下(3...
28接続するCATV(ケーブルテレビ)を視聴する場合5CATV(ケーブルテレビ)には、以下のような伝送方式があります。●CATVの受信はCATV会社との契約が必要です。 また、放送方式や接続について、詳しくはCATV会社にお問い合わせください。伝送方式 特長 本機の対応同一周波数パススルー方式 UHF帯の地上デジタル放送が変換されずにそのまま伝送される方式です。○アンテナ線を本機と接続するだけで、地上デジタル放送を受信することができます。周波数変換パススルー方式 UHF帯の地上デジタル放送をCATVで伝送可能な周波数に変換して伝送する方式です。 ○アンテナ線を本機と接続するだけで、地上デジタル放送を受信することができます。トランスモジュレーション方式 放送局から受信した電波をケーブルテレビ局の電波に変換して送信する方式です。アンテナ線を本機に接続してもデジタル放送はご覧になれません。CATVホームターミナルの映像・音声出力を本機と接続すると、CATVの番組を本 ○機で録画することができます。CATVホームターミナル側の接続については、CATVホームターミナルの取扱説明書をご覧ください。CATVケーブル映像・音...
42簡単セ トア プ●[設定メニュー]を押し、[カーソル ]で「簡単セットアップ」を選択して[決定]を押すと、再度簡単セットアップを行うことができます。●デジタル放送の受信設定でデジタル放送の受信レベルが低い場合は、受信できないことがあります。この場合は、アンテナの向きを調整したり、接続状況(接栓・分配・混合など)を確認してから、受信レベルの数値が地上デジタル放送の場合は「45」以上、BS/CSデジタル放送の場合は「40」以上あることを確認してください(57、60ページ)。●地上デジタル放送で「45」、BS/CSデジタル放送で「40」未満の場合、ダウンロードできないことがあります。●「お使いのテレビの接続設定」では、テレビ側の端子をご確認ください。・「 D 1 」/「D2」: ハイビジョン未対応の通常テレビ「D1映像入力端子」「D2映像入力端子」のあるテレビに接続するとき、または、D端子を使用せず「外部入力端子」「S映像入力端子」と接続するときに選びます(25ページ)。・「 D 3 」/「D4」: ハイビジョン対応テレビ「D3映像入力端子」「D4映像入力端子」のあるテレビに接続するときに選びます(25ページ)...
25接続するテレビに接続するテレビの入力端子を確認するご使用のテレビの映像信号入力端子の種類によって、接続方法が異なります。テレビの端子を確認し、どれか1つの方法で接続してください。映像品質の良い順に接続方法を並べると、次のようになります。HDMI端子 → D映像端子 → コンポーネント映像端子 → S映像端子 → 映像端子HDMI入力端子 D映像入力端子 S映像入力端子 映像入力端子 コンポーネント映像入力端子 Y Cb/Pb Cr/Prテレビにこの入力端子があると、本機からデジタル映像と音声の両信号を、1本のケーブルで、高品質のままテレビに送ることができます。 接続方法は、「HDMI端子と接続する場合」(26ページ)をご覧ください。 映像端子よりも質の良い画像が得られます。接続方法は、「S映像端子と接続する場合」(27ページ)をご覧ください。 テレビに映像端子しかない場合は、この端子と接続してください。接続方法は、「映像端子と接続する場合」(27ページ)をご覧ください。 D映像端子接続の次にお勧めする接続方法です。S映像端子よりも高品質な映像が得られます。接続方法は、「コンポーネント端子と接続する場合...
63テレビ受信を設定する[カーソル ]で「衛星周波数」を選び、[決定]を押す*トランスポンダーの受信レベルを確認したい場合は、「トランスポンダー」を選んだ後、[カーソル ]で受信レベルを確認したいトランスポンダーを選んでください。「受信レベル」欄にトランスポンダーの受信レベルが表示されます。数字ボタンで周波数を入力し、[決定]を押す受信する周波数が変更されます。*「0」を入力するときは、数字ボタンの[⑩ /0]を押してください。[設定メニュー]を押す機能設定画面が消えます。54 選択  決定  戻る 受信設定(BS・CS) 受信設定変更   トランスポンダー   1ch   衛星周波数  11.7274GHz   BS Digital   受信レベル  45 3衛星の故障などによって送信される周波数が変更されたとき、放送局からの指示に従って受信する周波数を変更することができます。また、衛星に取り付けられているトランスポンダー(映像・音声信号を送受信する電気回路)の受信レベルを確認することもできます。周波数は放送局から変更の指示があった場合のみ、変更してください。また、放送局から変更後の周波数情報が...
38簡単セ トア プ電源を入れる/切る電源を入れるはじめて本機の電源を入れたときは、簡単セットアップが自動的に起動します(39ページ)。[電源]を押す本体の表示窓に「HELLO」のメッセージが表示され、電源が入ります。*「HELLO」が表示されている間はハードディスク(HDD)の起動処理を行っています。「HELLO」の表示が消えるまでしばらくお待ちください(約40秒以上)。*本体にDVDディスクを入れているときは、DVDディスクの確認処理を行うため、「HELLO」の表示が消えるまでさらに時間がかかります。1電源ボタン電源を切る[電源]を押す本体の表示窓に「BYE」のメッセージが表示され、電源が切れます。*電源を切っても、しばらくの間ファンが回っている場合があります。*電源を切った直後は、もう一度[電源]を押しても電源が入らない場合があります。そのような場合は、しばらく待ってからもう一度[電源]を押してください。すぐに操作できるようにする(高速起動)電源が切れている状態から、操作がすぐにできるように設定できます。「HDD-DVD設定」メニューの「高速起動」を「する」に設定してください(『操作編』154ページ)。...
21接続する■アンテナ線の種類と接続方法お住まいの地域や設備によって、VHF/UHFアンテナ線の種類や接続形態が異なります。住まい側がVHFアンテナ線、UHFアンテナ線、VHF/UHF混合アンテナ線のいずれかのとき住まい側にVHFアンテナ線とUHFアンテナ線の両方があるとき住まい側がVHFまたはUHFアンテナ線のとき■テレビのVHFアンテナ入力端子とUHFアンテナ入力端子が別々の場合RFケーブル(付属品を加工)テレビ側UHF VHFU/V分波器(別売品)品番:UCPGANTSR008VHFUHFU/V混合器(市販品)同軸ケーブル(市販品)平行フィーダ線住まい側本機背面同軸ケーブル(市販品)VHFまたはUHF変換コネクター(市販品)住まい側本機背面VHFUHFU/V混合器(市販品)同軸ケーブル(市販品)住まい側本機背面VHF/UHF同軸ケーブル(市販品)住まい側本機背面qRFケーブルの先端を加工してU/V分波器の入力端子に接続する。wU/V分波器の出力端子をテレビのVHFアンテナ入力端子およびUHFアンテナ入力端子にそれぞれ接続する。●アンテナ線の種類によっては、アンテナプラグ(市販品)やU/V混合器(市販品)...

この製品について質問する