CA005
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得 パソコンを起動した状態からUSBを繋げたらフォルダが出てきて、その中に携帯の画像が入ってると思うので、クリックしながらパソコン側に引っ張るとみれませんか? あと違うやり方でパソコン側にメールで画像が送れると思いますが。
4455日前view60
全般
 
質問者が納得カメラを起動して「サブメニュー」の「カメラ設定」の中に「自動保存設定」とあるので、自動保存「ON」にすると本体に保存されるようになります。上記方法だと、撮影後すぐに保存されてしまいますので、写真の確認が面倒になるかもしれませんが、一度お試しになってみて下さい。
5030日前view10
全般
 
質問者が納得質問者様のおっしゃる『チューリップマークの出るモード』をマクロモードといいます。 10cm程度の距離のものにピントが合うようになります。 カメラを起動し、メニューを押すとどっかに『マクロ』というメニューがありますので確認してみてください。 駄文失礼しました。 ご参考までに。 ※補足を受けて こちらbeskeyを利用していまして、色々なモードで試してみましたが、オートフォーカス+マクロに勝る撮り方はありませんでした。 少しでも写りをよくするには、あとは撮影シーンやフラッシュ、オートフォー...
4457日前view11
全般
 
質問者が納得機種代金は57750円します。24・18・12回の分割が可能です。新規だと機種代金一括0円見たことありません。新規事務手数料として2835円掛かります。翌月の請求に合算されます。頭金が0円なら充電器945円を買わない限り契約当日は0円です。機種一括なら57750円です。補足機種変更の機種代金の57750円のみになります。
5032日前view10
全般
 
質問者が納得door_a_windさん CA005は2年近く前の機種なので ショップでは売ってないと思いますよ・・・
4460日前view57
全般
 
質問者が納得お知らせランプはON・OFFの設定しかないのでできません。
5039日前view9
全般
 
質問者が納得rebornnuradrrrさん 物理キーで電源が切れないなら 電池パックを外して切ってください。 30秒ほどしたら電池パックを取りつけて 電源を入れてみてください。 それで正常に戻る事もありますが 改善されなければショップに持ち込むしかありません。
4461日前view67
全般
 
質問者が納得防水で薄くてカメラの画素数が高くてダイナミックフォトでデコレーション絵文字がつくれることです。
5042日前view9
全般
 
質問者が納得発信履歴か着信履歴を出して→アドレス帳キーボタンを押します→そしたら→左を押すとメールの受信履歴、右を押すと送信履歴が出て来ます→アプリと書いてあるボタンを押します→削除→よく送る人の履歴を削除をしてください。それから、着信履歴では、かかって来た電話番号を出さないように出来ますがメールの場合は、出来ません。設定をされたい場合は、受信拒否設定に登録をして、受信をしないようにする事になります。
5042日前view64
全般
 
質問者が納得murataku0831さんカメラのレンズ部分には余計な物は貼らない方がいいです。シートを貼った分厚くなってしまって光量不足になる場合もあります。
5052日前view27

この製品について質問する