Wooo L32-HR0...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"液晶"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得市販のRGB接続コードをパソコンのRGBモニター出力端子とPC入力端子(D-Sub15ピン)に接続します。 http://av.hitachi.co.jp/tv/qa/general/ut_connect.html
4565日前view119
全般
 
質問者が納得音が出て画像が薄っすらと投影される→バックライト不良による症状です 液晶画面を照らすのにバックライトが点燈しますがそのバックライトのインバーターが破損(不具合)を発生させている為画像が出ない(薄い映像投影)になってしまった現象です 6年程度ならメーカーでの修理部品在庫が確認できるかもしれませんので一度メーカーに問い合わせてみて下さい 保有部品在庫は製造打ち切り後6~8年はあるかと思います 修理費用は概ね2,3万前後(配送料等込み)かと思われます それ以上の修理費用等が生じた(発生)した場合新規購入をお勧めし...
3601日前view141
全般
 
質問者が納得テレビの表示切替をHDMIにしてますか? DVIも試してみてください。 DVIがどんなのかはっきりと分かっていないみたいなので 画像つけときます。
5256日前view101
全般
 
質問者が納得基本的に映画はダイナミックレンジ(大音量と小音量の差)が大きいので、ソースの問題になると思います。 解決策としては、一番いいのは、ダイナミックレンジの調節が出来るAVアンプを用いて外付けスピーカー に接続する方法、お金をかけたくなければ、テレビの設定で高音・低音をマイナス方向へレベルを下げて みてください。声の帯域を重視して音量調節が出来るようになるはずです。
5861日前view79
全般
 
質問者が納得私は37型のWooo L37-XR01を持っていますが、やはりHDD内臓は超便利です。 簡単に録画ライフを送りたいのであれば、Wooo L32-HR01の選択は間違いないと思います。 ただ、リモコンのレスポンスは若干う~ん…です。37型と32型で違うかもしれませんが。(いっしょだろうなぁ。。) 画質を追求したいのであれば、ほかにいくらでもあると思います。(Woooは最高レベルではないと思いますので。) あと、Wooo L32-HR01はフルハイビジョンでないことをお忘れなく。
5978日前view33
全般
 
質問者が納得DVR-510Hオートスタート録画の場合 1.L32-HR01モニター出力とDVR-510Hの入力1を映像・音声ケーブルで接続 2.L32-HR01モニター出力設定 各種設定-その他-自動入力録画-「する」(1回設定すればOK) 3.L32-HR01で録画予約する 録画先「外部アナログ機器」 4.DVR-510Hの録画モードボタンを押して、録画モードを選択-本体のファンクションボタンを3秒以上押す-AUTOランプ点灯・電源オフ L32-HR01付属のIRコントローラーを利用する方法もあります
5985日前view70
全般
 
質問者が納得たぶんW録できません。アナログは録画にあたいしないから。
6249日前view46
  1. 1

この製品について質問する