P37-HR01
x
Gizport

P37-HR01 コンバーター電源の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コンバーター電源"10 - 20 件目を表示
24プラズマテレビ通信端末用アース端子電源コードコネクターHDMI2 入力端子43HDMI1 入力端子43i.LINK 端子 兼DV 入力端子4253専用スタンド接続端子27光デジタル音声出力端子48IR コントローラー端子51BS/CS-IF 入力端子32サブウーハー出力端子49UHF/VHF混合アンテナ端子30LAN 端子36電話回線接続端子35本体 後面電源ノイズに対して通信の安定性向上させるなどのため、市販のアース線を使って、本機のアース端子と接地端子を接続することをおすすめします。(本アース端子は、電話通信端末機器の技術基準にもとづくものです。)モニター出力端子40ビデオ 2/ コンポーネント 1 入力端子46ビデオ 1 入力端子40ビデオ 3/ コンポーネント 2 入力端子46BS/CS-IF入力UHF/VHF75ΩBS/CSコンバーター電源DC15V/最大4W通信端末用サブウーハー  出力映像光デジタル音声出力専用スタンド専用ケーブル以外は接続しないでください 。IRコントローラー音声右左D4 映像D4 映像HDMI1 入力アナログ音声を接続する際は、ビデオ 1 入力端子を使用してください。HD...
25テレビや周辺機器を設置する液晶テレビ電源コード53将来発売予定の機器との接続テレビ関連機器の中には、現在開発中で数年後に実用化されると思われる機器がいくつかあり、システムアップが可能となります。使い方など、詳しくは各接続機器の取扱説明書をご覧ください。メ モ参照ページマークについて00マークは、「① 準備編」の取扱説明書(本書)の参照ページを表しています。マークは、「② 操作編」の取扱説明書(別冊)の参照ページを表しています。通信端末用アース端子HDMI2 入力端子HDMI1 入力端子4343i.LINK 端子 兼DV 入力端子42専用スタンド接続端子27光デジタル音声出力端子48IR コントローラー端子51BS/CS-IF 入力端子32ビデオ 2/ コンポーネント 1 入力端子46ビデオ 1 入力端子40サブウーハー出力端子49UHF/VHF混合アンテナ端子30LAN 端子36ビデオ 3/ コンポーネント 2 入力端子46電源ノイズに対して通信の安定性向上させるなどのため、市販のアース線を使って、本機のアース端子と接地端子を接続することをおすすめします。(本アース端子は、電話通信端末機器の技術基準にもと...
30メ モプラズマテレビに付属のフェライトコアについて付属のRFケーブルには、フェライトコアを巻き付けて接続してください( 31 をご覧ください)。フェライトコアを巻き付けることにより、弱電界時での妨害電波を抑制できます。 UHF/VHF アンテナが混合のとき BS・CS が混合のとき(例:UHF/VHF/BS 混合入力)お守りくださいアンテナ線接続時のご注意● アンテナ線には、妨害の少ない同軸ケーブルの使用をおすすめします。 ( 平行フィーダーを使用しますと受信状態が不安定となり、妨害電波を受けやすく、画面にしま模様が現れたりします。)● やむを得ず平行フィーダーを使用する場合は、本機よりできるだけ離してください。● 室内アンテナ線も妨害電波を受けやすいので、お避けください。● アンテナに対して、電源コードや他の接続コード類をできる限り離してください。UHF/VHF アンテナの接続アンテナと接続する注意アンテナ工事には、技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。① 付属の RF ケーブルを本機の UHF/VHFアンテナ端子に接続する。② 付属の RF ケーブルの反対側をお部屋のアンテナ端子と接...
32BS/CS-IF入力UHF/VHF75ΩBS/CSコンバーター電源DC15V/最大4WBSコンバーター110度CS対応BSデジタルアンテナBS/CSアンテナ線の同軸ケーブルを F 形接栓(市販品)に接続する 31UHF, VHF, BS が混合されているときには、BS/UV 分波器 ( 市販品 ) が必要です。 30接続するときには安全のため、必ず本機の電源プラグをコンセントから抜いてください。下記メッセージが表示される場合は、テレビの電源を切ってから 110 度 CS 対応 BS デジタルアンテナを確認し、もう一度電源を入れてください。現象がなおらない場合は、コンバーター電源を「切」に設定 110 して、お買い上げの販売店にご相談ください。BS/CS アンテナの接続F 形接栓を BS/CS-IF 入力端子に接続するBS/CS-IF 入力端子は、BS コンバーターからの信号を受けるための端子です。また、この端子からBSコンバーターにDC+15Vを供給します。BS アンテナ線を接続するときには必ずテレビの電源を切ってください。お守りください● 共聴受信等で視聴される(電源供給を必要としない)場合には、「受信...
40ビデオ/DVDレコーダーU/Vアンテナ110度CS対応BSデジタルアンテナBS/CS-IF入力UHF/VHF75ΩBS/CSコンバーター電源DC15V/最大4Wサブウーハー  出力映像光デジタル音声出力専用スタンド専用ケーブル以外は接続しないでください 。IRコントローラー音声右左D4 映像D4 映像音声右左/モノ映像S2 映像電話回線接続LAN(10/100)モニター出力ビデオ1入力ビデオ 2/入力コンポーネント 1ビデオ 3/入力コンポーネント 2UHF/VHF用分配器(市販品)外部入力へ音声出力へ映像 ・ 音声出力へ外部入力へ映像出力へ︵Y CB CR︶黄白赤黄白赤黄白赤白赤黄白赤白赤音声入力へS映像出力端子付ビデオの場合※D端子  ピンケーブルS映像コード映像・音声入力へコンポーネントビデオ出力端子のある場合S 映像端子付の録画機器をご使用のときは、S 映像コードで接続されることをおすすめします。より良い画質でお楽しみいただけます。また、入力自動録画機能 (②操作編 141)や IR コントローラー機能 122 により録画予約が簡単に行えます。録画された番組が「1 回だけ録画可能」の番組の場合、ア...
106で「受信設定(BS・CS)」を選び、 または決定ボタンを押す1 選択  決定  戻る各種設定 音声 その他 初期          ページ1/2郵便番号        〉地域設定        〉受信設定(地上アナログ)〉受信設定(地上デジタル)〉受信設定(BS・CS) 〉かんたんセットアップ  〉で「CH 合せ(BS)」を選び、 または決定ボタンを押す2初期 受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)    〉  CH合せ(CS)    〉  CHスキップ設定(BS) 〉  CHスキップ設定(CS) 〉  受信設定変更      〉  ダウンロード       しない  コンバーター電源     連動 選択  決定  戻る例:「CH 合せ(BS)」を選んだときで「ボタン番号」を選び、 または決定ボタンを押す3 選択  決定  戻る受信設定(BS・CS) CH合せ(BS)  放送局名  NHK BS1  ボタン番号    1P  トランスポンダー     1  チャンネル番号    101  受信レベル   60で登録を変えたいボタン番号を選び、 または決定ボタンを押す4...
108本体のチャンネルボタン、リモコンのチャンネルアップ / ダウンボタンで選局するとき、チャンネルを自動的に飛び越し ( スキップ ) して早く選局できます。チャンネルを飛び越し選局したいときで「受信設定(BS・CS)」を選び、 または決定ボタンを押す1 選択  決定  戻る各種設定 音声 その他 初期          ページ1/2郵便番号        〉地域設定        〉受信設定(地上アナログ)〉受信設定(地上デジタル)〉受信設定(BS・CS) 〉かんたんセットアップ  〉2初期 受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)    〉  CH合せ(CS)    〉  CHスキップ設定(BS) 〉  CHスキップ設定(CS) 〉  受信設定変更      〉  ダウンロード       しない  コンバーター電源     連動 選択  決定  戻るで「CH スキップ設定 (BS)」を選び、 または決定ボタンを押す 選択  決定  戻る  スキップ範囲指定受信設定(BS・CS) CHスキップ設定(BS)  チャンネル 放送局名       スキップ  101 放送局名 ...
110アンテナの設定を変更する本機からアンテナのコンバーターへの、電源の供給を設定します。お買上げ時は「連動」に設定されています。お知らせアンテナの仰角、方位角の調整方法は、110 度 CS 対応 BS デジタルアンテナの取扱説明書をご覧ください。お守りくださいコンバーター電源についてのご注意共聴受信などで視聴されるとき(電源供給を必要としないとき)は、コンバーター電源の設定を必ず「切」にしてください。3初期 受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)      CH合せ(CS)      CHスキップ設定(BS)  CHスキップ設定(CS)  受信設定変更       ダウンロード       しない  コンバーター電源     連動 設定  設定終了連動切で「受信設定(BS・CS)」を選び、 または決定ボタンを押す12初期 受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)    〉  CH合せ(CS)    〉  CHスキップ設定(BS) 〉  CHスキップ設定(CS) 〉  受信設定変更      〉  ダウンロード       しない  コンバーター電源     連動 選択  決定  戻るで「コンバータ...
60かんたんセットアップBS受信設定BS放送受信設定のために、BSアンテナのコンバータ電源の設定をします。連動:個別にアンテナを設置されている方切 :マンション共聴やCATVなどでご利用の方   ビデオなどの他の機器からコンバータ電源を   供給されている方BS放送をご覧にならない場合はスキップすることもできます。かんたんセットアップ郵便番号設定地上アナログ受信設定地上デジタル受信設定BS 受信設定ダウンロード設定時刻設定設定終了連動 切 スキップ戻る設定・次画面へ 前画面へ決定選択BS の受信設定をする戻る前画面へ決定次項目へBS受信設定現在の受信レベル:55最大レベル   :58BS放送の受信レベルを確認してください。受信レベルが50未満の場合は、アンテナの向きなどを調整してください。マンション共聴やCATVなどの場合はアンテナケーブルの接続を確認してください。かんたんセットアップ郵便番号設定地上アナログ受信設定地上デジタル受信設定BS 受信設定ダウンロード設定時刻設定設定終了OKダウンロード設定地上デジタル放送、BSデジタル放送の放送電波を利用して、本機の内蔵ソフトウェアを最新の状態に保つように設定でき...
111受信できるように設定するダウンロード機能とは、衛星から送られてきたダウンロードデータを本機に取り込む(ダウンロードする)ことにより、本機自体の制御プログラムを書き換える機能です。3ダウンロード設定を変更するで「受信設定(BS・CS)」を選び、 または決定ボタンを押す12初期 受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)    〉  CH合せ(CS)    〉  CHスキップ設定(BS) 〉  CHスキップ設定(CS) 〉  受信設定変更      〉  ダウンロード       しない  コンバーター電源     連動 選択  決定  戻るで「ダウンロード」を選び、 または決定ボタンを押すメニューボタンを押し、メニューを消す4お知らせお買い上げ時は、「自動」に設定されています。通常は、この設定でご使用ください。初期 受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)      CH合せ(CS)      CHスキップ設定(BS)  CHスキップ設定(CS)  受信設定変更       ダウンロード       自動  コンバーター電源     連動 設定  設定終了 自動 する しない自動ダウンロード...

この製品について質問する