P37-HR01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得内部には高電圧部品も有り大変危険です。掛かっても2万円程度で直ると思いますので先ずは電気屋に電話を。
5001日前view144
全般
 
質問者が納得アンテナを立てているのですか? もともとのアンテナレベルは60以上ありましたか? 50までしかなかったとなるとアンテナの方向か立てる場所に問題あります。 うちも自分でアンテナを立てたのですがなかなか全てのチャンネルが受信できず 悩みに悩んでアンテナの位置を2Mほど移動したら驚くほど感度が上がりました。
6020日前view57
全般
 
質問者が納得電源部分の故障が考えられます。修理に出しましょう。
4768日前view844
全般
 
質問者が納得P37-HR01を使用していませんが、取説を見た結果で返答します。 iVDR-Sでも内蔵HDDと同様に録画可能ですが、録画した番組がコピーネバー(コピー不可)になる可能性があります(製品仕様上での決まり)。 注意が必要なのは、iVDRとiVDR-Sは違う商品で、著作権保護のある番組はiVDR-Sで録画できますがiVDRでは録画できない点です。
5374日前view108
全般
 
質問者が納得発売開始から5年半、多分4年以上は使用されていますよね。 ほぼ間違いなく内蔵HDDの故障です。 P37-HR01はiVポケットが付いているので市販のiVDRカセットが使えます。 アマゾンで今の内蔵HDDの倍の容量の500GBが7千円弱で購入出来ます。 アイオーデータの直販サイトで時々安売りも有ります。 この間250GBX3個で送料込み8400円でした。
4254日前view746
全般
 
質問者が納得故障には違いないが、テレビそのものなのか、HDDなのか どの部分が故障かわからなければ答えようが無い。 別のHDDを繋いで動作するならHDD.別のHDDでも駄目ならテレビ。 テレビの故障ならHDDの内容は残せるがHDDの故障ならもう無理。 確かめれないなら、電器屋に相談する事。
4343日前view387
全般
 
質問者が納得私も同じ様な経験がありますよ。やはり日立のプラズマです。しかも同じ様なスイッチ系です。私の場合は設置した当日からありました。リモコンでオフにすると、直ぐに電源が入らないと言う物で小さい子供が面白がってオフにしたらその後電源が入らないと言う物で、なかなか解消しないで、基盤交換してチップ交換して、等色々やりましたがなかなか解消せずに2年くらいその他にも、毎年別の箇所が壊れて1年とまともに使った事がなく流石に日立のサービスもバツが悪かった様で修理代を取りませんでした。その後ソニーの液晶に変えたら1年10ヶ月ノント...
3890日前view258
  1. 1

この製品について質問する