P42-HP03
x
Gizport

P42-HP03 リモコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"40 - 50 件目を表示
18631消費電力を低減する設 定 項 目内 容消費電力標準/低減(弱)/低減(強)明るさを抑えることにより、消費電力を低減することができます。ビデオパワーセーブする / しない「する」に設定すると、ビデオ入力信号が無い状態が約 15 秒間続くと、パワーセービングシステムが働き、本機の消費電力を節減することができます。267無信号電源オフする / しない「する」に設定すると、地上アナログ放送が終了して映像信号が無くなったときに、約 10 分後に自動的に電源を「切」にします。無操作電源オフする / しない「する」に設定すると、リモコンや本体操作のない状態が約 3 時間以上続くと、自動的に電源を「切」にします。で設定したい項目を選び、/を押し、で設定するを押して、メニューを消す 設定が終了したら/を押す2428の操作で「各種設定」の「初期設定」-「機能設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。 選択  決定  戻る 機能設定 低消費電力  消費電力      標準  ビデオパワーセーブ する   無信号電源オフ   する   無操作電源オフ   しないで「低消費電力」を選び、/を押す...
195お好みや使用状態 に合せて設定するテレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむ個別に設定したいとき困 たときはその他はじめに34で時間帯を選択し、 を押すチェックマーク「 」が設定されます。 解除する場合は、 再度時間帯を選択して を押します。すぐに操作できるようにする(高速起動)本機では電源が切れている状態から操作がすぐにできるように設定することができます。ご使用の時間帯に合わせて設定することにより、あまりご使用にならない時間帯では消費電力を低減することができます。お買い上げ時はすべて「実行しない」に設定されています。1機能設定 選択 高速起動実行  時間帯(AM) □ AM 0:00-AM 2:00 □ AM 2:00-AM 4:00 □ AM 4:00-AM 6:00 □ AM 6:00-AM 8:00 □ AM 8:00-AM10:00 □ AM10:00-PM 0:00実行  時間帯(PM) □ PM 0:0
18835 14スクリーンセーバーをご使用になるには(プラズマテレビ)で「画面移動」を選び、/ を押し、で設定するで「背景色」を選び、/を押し、で設定する 設定が終了したら/を押す 設定が終了したら/を押す228の操作で「各種設定」の「初期設定」-「機能設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。で「スクリーンセーバー」を選び、/を押すで「白パターン」を選び、/を押す初期設定機能設定LEDリモコン反応高速起動 〉緊急放送対応スクリーンセーバー 〉低消費電力 〉番組タイトル表示するスタンバイするデータ放送、写真を見る、ゲーム機など長時間同じ画像(動きの少ない画像)をご覧になる、または繰り返し表示させた場合、焼き付き現象が出る場合があります。この場合、このスクリーンセーバーをご使用になると低減することができます。焼き付き現象を生じにくくするために、画面を 1 画素ずつ移動させます。動きの少ない画像のときは「1」を選択してください。お買い上げ時は「1」に設定されています。 「しない」:画面移動しない 「1」:2 分おきに移動する 「2」:10 分おきに移動する 「3」:20 分おきに移動する画面移動機能 そ...
194緊急警報放送を受信できるようにする警戒宣言や津波警報が発令されたときなどに、災害警報を放送しているチャンネルに切り換えることができます。1で「緊急放送対応」を選び、/ を押す2で「視聴中」または「スタンバイ」を選ぶ切緊急警報放送を受信しないときは、 「切」に設定します。視聴中警報宣言や津波警報が発令されたときなどに、緊急警報放送が行われていることを案内します。その CH を選局するときは、 「はい」を選択して決定ボタンを押します。お買い上げ時は、 「視聴中」に設定されています。スタンバイ電源がスタンバイ状態のときにも自動的に緊急警報放送を受信することができます。リモコンや本体操作のない状態が約 2 時間以上続くと、 自動的に電源を「切」にします。を押して、メニューを消す設定が終了したら/を押す34お知らせ●本機は、デジタル放送の緊急警報放送のみに対応しています。アナログ放送の緊急警報放送は受信できません。● 予約録画中、ソフトウェア更新 220 実行中は本機能を設定していても、緊急警報放送は受信できません。●緊急放送対応「スタンバイ」の場合  電源スタンバイ(オフ時)の消費電力は、約 26W になります...
239困 たときはテレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいときその他はじめにこのようなときは⋯ よくある事例 ここをお調べください参照ページ(地上デジタル放送のとき)地上デジタル放送が受信できない地上デジタル放送の放送エリアからはずれている。お客様の居住されている地域で、地上デジタル放送が開始されているか確認してください。ケーブルテレビを利用して CATVパススルー方式でご覧になる場合、「チャンネルの合わせかた ( 地域名 )」のメニューで「CATV 受信」を 「する」にして初期スキャンしてください。詳しくは、ご加入または最寄りのケーブル会社へお問い合せください。(地上デジタル放送のとき)視聴中の放送の番組表しか情報が表示されない① 設置後、選局した放送以外の電子番組表が表示されない。② 深夜に予約録画を実行している、または深夜にAC電源プラグを抜いている。① 地上デジタル放送では、電子番組表情報はそれぞれの放送ごとに送られて...
235困 たときはテレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいときその他はじめにこのようなときは⋯ よくある事例 ここをお調べください参照ページリモコンでテレビが操作できない① リモコン送信機の乾電池が逆に入っている。② リモコン送信機の乾電池の寿命がなくなっている。※ リモコンが正常に受信できているときは、受像ランプが点滅します。193① 乾電池を正しく入れてください。② 乾電池を新しいものに交換してください。勝手に電源が切れるスタンバイ / 受像ランプが橙色 ( 常時点灯 ) の場合ビデオ入力のパワーセーブ状態です。① 選択した入力端子に接続してある機器の電源が入っているか確認してください。② 選択した入力端子の機器との接続に問題が無いか確認してください。267スタンバイ/受像ランプが赤色(常時点灯)の場合無信号電源オフ、無操作電源オフなどの低消費電力機能が設定されている。低消費電力機能の設定を確認してください。186スタンバ...
193お好みや使用状態 に合せて設定するテレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむ個別に設定したいとき困 たときはその他はじめに28の操作で「各種設定」の「初期設定」-「機能設定」画面を表示する放送時間変更対応、メール表示などの設定● 予約した番組が実際に放送されるとき、登録した時間と異なる場合、放送に合わせて予約実行するかを設定できます。● デジタル放送局からメール 87 が着信すると画面下に「メールがあります」と表示されます。また、未読メールがあるときは、を押すと画面右下にマークが表示されます。85 これらを表示させないようにすることができます。● 番組表の表示方法を変更することができます。お知らせ放送時間変更対応について● 3 時間を越える開始時刻延長には対応しません。● マニュアル予約は放送時間変更に対応しません。● 放送時間変更対応を「する」に設定した場合、録画実行中に放送時間が変更になり、他の予約が重なると重なった予約はキャンセルされます。( 予約は実行されません。...
197お好みや使用状態 に合せて設定するテレビを設置する外部機器を接続するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむ個別に設定したいとき困 たときはその他はじめに2映像特殊設定について店頭展示用の設定です。通常は「しない」でお使いください。 で「映像特殊設定」を選び、/ を押す1 で「機能設定」を選び、/を押す各種設定受信設定 〉通信設定 〉外部機器接続設定 〉機能設定 〉ディスク設定 〉時刻設定 〉設定の初期化 〉映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報初期設定機能設定LEDリモコン反応高速起動 〉緊急放送対応スクリーンセーバー 〉低消費電力 〉番組タイトル表示未読メール表示放送時間変更対応映像特殊設定番組表マルチ表示するスタンバイするするしないしないしない※ でモードを選ぶ3 設定が終了したら/を押す4 を押して、メニューを消す5初期設定機能設定LEDリモコン反応 :高速起動緊急放送対応 :スクリーンセーバー低消費電力番組タイトル表示 :未読メール表示 :放送時間変更対...
236故障かな?と思ったらこのようなときは⋯ よくある事例 ここをお調べください参照ページテレビから「ジー」と音がするご使用中に、パネルの駆動音が聞こえることがありますが、故障ではありません。テレビと背面の壁が近いと、 「ジー」音が壁に反射して大きく聞こえる場合があります。このような場合は、テレビを背面の壁と十分に離して設置してください。ーテレビの後面から「ブーン」や 「カリカリ」と音がするテレビ本体内部のファンモーターやハードディス ク(HDD/iVDR)が動作する音で、故障ではありません。ーテレビの上部および背面が熱いテレビは、長時間使用したときなどに、上部が熱くなる場合があります(50 ~ 60℃くらい;室温 25℃にて)が、故障ではありません。ー電話機にノイズ(雑音)が入る一部の電話器やファクシミリでモジュラー分配器を使用するとこの症状が出る場合があります。モジュラー分配器を使用しないで、市販されている自動転換器、または電話回線用ノイズフィルター(雑音防止器)を使用すると改善される場合があります。詳しくは、ご使用の電話機やファクシミリなどの通信機器メーカーへご相談ください。ーテレビの表面温度が高いプラ...
234このようなときは⋯ よくある事例 ここをお調べください参照ページ映像が出ない音も出ないスタンバイランプが消えている場合①電源コードが抜けている。②電源ブレーカーが落ちている。① 電源コードの挿入を確認してください。② 電源ブレーカーを確認してください。50受像ランプが橙色の場合ビデオ入力のパワーセーブ状態です。① 選択した入力端子に接続してある機器の電源が入っているか確認してください。② 選択した入力端子の機器との接続に問題が無いか確認してください。受像ランプが緑色の場合 選択した入力端子に何も接続されていない。 入力切換ボタンで、機器が接続されている入力端子を選択してください。~映像が出ない(音は出る) 選択した入力端子の機器の接続に誤りがある。 (映像信号線と音声信号線が異なる入力端子に接続されている。) 選択した入力端子の機器との接続に問題が無いか確認してください。ー音が出ない(映像は出る)① 音量調節が 0 になっている。②消音ボタンを押している。③ 無信号チャンネル、弱電界チャンネルまたはゴースト妨害が大きいチャンネルを受信したときのみ音が出ない場合は、無信号音声ミュートが働きます。 (アナロ...

この製品について質問する