P42-HP05
x
Gizport

P42-HP05 メニューの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メニュー"10 - 20 件目を表示
55外部機器を接続する0テレビを設置するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめにU/VアンテナUHF/VHF用分配器(市販品)ビデオ/DVDレコーダー110度CS対応BSデジタルアンテナ映像出力へ(Y、CB、C R)音声出力へ映像・ 音声出力へ映像・ 音声入力へコンポーネントビデオ出力端子のある場合D端子ピンケーブルの場合D4映像入力へ音声入力へD4映像出力へ赤白赤黄 白 赤 黄 白 赤映像・ 音声入力へコンポーネン トビデオ出力端子がない場合映像・ 音声出力へビデオ1 (コンポーネント/コンポジッ ト) またはビデオ2 (コンポジッ ト) 入力端子に接続する白黄赤白赤白黄黄赤白お知らせ● 接続時は必ず各機器の電源を切ってください。 (市販の接続コードをご使用ください。)● アンテナ線は本機と録画機器両方に接続します。受信方式などの違いによって、接続のしかたが異なりますので、詳しくは録画機器の取扱説明書をご覧ください。● 録画機器...
81テレビを楽しむ0テレビを設置する外部機器を接続する番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめにインフォメーションを確認するメール・ボードを見るメールは、デジタル放送している局からお客さまへ送られるメッセージです。内容を必ず確認してください。ボードは、CS 放送での「放送局からのお知らせ」です。ご連絡には、ソフトウェアを書き換えるためのダウンロード情報などがあります。B-CAS カードの番号や動作の確認ができます。カード情報を見るお守りくださいB-CAS カードが挿入されていないとメールは受信できません。お知らせ放送局から送られてくるメールは 31 通まで記録されます。31 通を超えた場合、古いメールから自動的に削除されます。4で見たいメールを選び、 を押す内容を確認していないメールの場合、メール ( 未読 )と表示されます。内容を確認する続きの内容を見るときは、を押します。1 1235 スクロール   一覧 メール・ボード      ...
61外部機器を接続する0テレビを設置するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめに光デジタル音声入力端子付きオーディオ機器と接続する本機の光デジタル音声出力端子に、光デジタル音声入力端子付きのオーディオ機器を接続することができます。デジタル放送受信時には、MPEG-2 AAC 方式で出力することもできるので、AAC方式対応のオーディオ機器と接続することで 5.1 チャンネルサラウンド音声の番組を臨場感あふれる音声でお楽しみいただけます。また、 DLNAプレーヤーとして使用している場合に、ドルビーデジタル音声付きの映像を再生するときに音声ドルビーデジタルで出力できます。AAC またはドルビーデジタル方式の出力をご利用になるには、 「光デジタル音声出力」の設定変更が必要です 174。メ モAAC(Advanced Audio Coding)についてAACとは、音声符号化の規格の一つです。AAC は、CD(コンパクトディスク)並の音質デー...
59外部機器を接続する0テレビを設置するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめにDVD プレーヤーと接続するメ モコンポーネント入力端子について(ビデオ 1)● ビデオ 1/ コンポーネント入力端子は、D 端子ケーブル接続時にはコンポーネント入力(D4 映像入力)が優先されます。● コンポーネント入力端子(D4 映像)は DVD プレーヤーなどのコンポーネント映像信号 (480i、480p、1080i、720p信号)を接続できま す。1080i、720p信号を入力時は、映像を適切な画面サイズに自動的に切り換えます。● D 端子ピンケーブルをご使用になる場合は、 映像信号により正しく表示されないことがあります。メニューの「画面設定」「ワイド制御信号検出」を「する」にしているときは、「しない」に設定してください。177  お買い上げ時には、 「しない」に設定されています。コンポーネン トビデオ出力端子のある場合または映像・ 音声入力...
68外部機器と接続したときの設定(つづき)25の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。1で「ゲームモード設定」を選び、/ を押す2でゲームモードにしたい入力端子を選び、/を押す3で「外部機器接続設定」を選び、/を押すで「入」を選び、/を押す4を押し、メニューを消す5※ 複数の入力端子を設定する場合3・4の操作をくり返す。本機に接続したテレビゲームの映像を選んだときの映像モードを自動的に選択します。ゲームモードを設定するお知らせゲームモードについて● 映像モードはスタンダードに切り換わります。  ゲーム画面でも映像モードは切り換えることができます。● ゲーム機のコントローラーの操作に対する映像の遅れが軽減されます。 設定  設定終了外部機器接続設定 ゲームモード設定 入力端子 HDMI 1 HDMI 2 HDMI 3 ビデオ1 ビデオ2 ビデオ3  ゲーム:入:切:切:入:切:切入切外部機器接続設定 ゲームモード設定 入力端子 HDMI 1 HDMI 2 HDMI 3 ビデオ 1 ビデオ 2 ビデオ 3ゲーム入切切切切切 選択  決定 戻る
80ステレオや2ヶ国語音声に切り換える二重音声放送およびステレオ放送 (HDD/iVDR 再生含む ) のときには、2 ヶ国語(二重)音声、ステレオ音声など音声内容を選ぶことができます。を押すボタンを押すごとに、図のように切り換わります。ステレオ放送が始まると自動的にステレオ音声になります。● 地上アナログ放送時、電波が弱いとか雑音が多いなどステレオ音声が聞きづらいときは「モノラル」にすると聞きやすくなることがあります。● デジタル放送 (HDD/iVDR 再生含む ) では、モノラルに切り換えることはできません。モノラルお知らせ● デジタル放送では、複数音声の番組が放送される場合があります。複数音声放送の場合も、音声切換ボタンで音声内容を選ぶことができます。● 複数の音声がある場合は、以下のように先頭に数字が表示されます。 ・第一音声が主の場合 ⋯⋯⋯⋯ ①主 ・第二音声がステレオの場合 ⋯ ②ステレオ● メニュー「番組説明」の信号切換でも切り換えることができます。75● 複数の音声があるデジタル放送の番組を TS モードで HDD やiVDR に録画し再生した場合、通常再生のときは複数の音声を切り換え...
74番組説明を見る本機はデジタル各放送局の番組データを利用し、現在ご覧になっている番組の画面上に、番組タイトルや放送時間などの情報を表示することができます。メ モ現在時刻の表示は放送局から送られてきます。 △▽マークが表示されているときは、1 画面に表示しきれない番組説明があります。で表示を切り換えることができます。 を押す終了します。21を押し、で「番組説明」を選び、を押す  3/19(金) AM 10:15 ~ AM 11:35 CS200 放送局名  番組タイトル    番組情報を表示                     信号切換番組説明 2010年3月19日(金)AM10:25  実行  番組検索設定 青決定番組説明画面が表示されます。メニュー映像モード(スーパー)番組説明 ワイド切換(スタンダード)2画面 予約一覧字幕設定(切)オフタイマー(切)予約録画停止6 つのグループに、それぞれ 7 個までのジャンルかキーワードを設定することができます。お買い上げ時、 「映画」には映画、 「ドラマ」にはドラマ、 「スポーツ」にはスポーツ、 「音楽」には音楽が設定してあります。「マイ...
6625の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。外部機器と接続したときの設定Wooo リンクを設定する1で「Wooo リンク設定」を選び、/ を押す2で設定項目を選び、/を押し、で選択項目を選び、/を押す3で「外部機器接続設定」を選び、/を押す4初期設定外部機器接続設定ゲームモード設定 〉入力切換設定   〉入力自動録画 Woooリンク設定 〉しないお知らせ● Wooo リンクに対応した機器をつなぎ変えたり、取りかえた場合、本機が正しく認識しないことがあります。その時は、下記設定を行ってください。 ① すべての接続機器の電源を入れる。 ② 「Wooo リンク制御」を「しない」に設定する。 ③ 「入力切換」にて、接続した機器の入力を選択して、レコーダーの映像が出ることを確認する。 ④ 「Wooo リンク制御」を「する」に設定する。 ⑤ Wooo リンク操作 125 ができることを確認する。● システムオフ設定を「する」にしても接続された機器が録画中などの場合、電源が「切」にならない場合があります。Wooo リンク対応機器を接続して、Wooo リンクを使用するときに設定します。...
76● 地上デジタル、BS・CS デジタル放送またはコンポーネント /HDMI 入力の 16:9 映像で画面の左右に帯がついた 4:3 映像をご覧になるときに、映像を拡大することができます。デジタル放送モードまたは入力モード毎に選択することができます。  ・フル (    ) : オリジナルの画面の左右に帯が付いた映像  ・ズーム : 水平方向に画面一杯まで拡大した映像  ・スムーズ : 4: 3映像を画面中央の真円度を保ち、水平方向に画面一杯に拡大した映像。● ワイドモードは、地上アナログ放送やデジタル放送 (HDD/iVDR 再生含む )、または入力モード毎に設定することができます。● お買い上げ時は、地上アナログ放送、デジタル放送(HDD/iVDR 再生含む SD)、ビデオ入力時は「スムーズ」が設定されています。● 設定したワイドモードは電源を切っても記憶されています。● ラジオ放送などの映像のない番組や受信途中で映像情報を取得できない場合は、正しく切り換えできないことがあります。● HDMI PC信号入力時は、入力信号により選択できるワイドモードが異なる場合があります。映像に合わせてワイ...
67外部機器を接続する0テレビを設置するテレビを楽しむ番組を    録画・予約する録画番組・写真などを楽しむ接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他はじめに接続のない入力端子をスキップ設定する1 1で「入力切換設定」を選び、/ を押すで「入力切換設定」を選び、/を押す22外部機器接続設定 入力切換設定 入力端子 HDMI 1 HDMI 2 HDMI 3 ビデオ 1 ビデオ 2 ビデオ 3表示/スキップHDMI 1HDMI 2HDMI 3ビデオ 1DVDゲーム1 選択  決定 戻る外部機器接続設定 入力切換設定 入力端子 HDMI 1 HDMI 2 HDMI 3 ビデオ 1 ビデオ 2 ビデオ 3表示/スキップHDMI 1HDMI 2HDMI 3ビデオ 1DVDゲーム1 選択  決定 戻るで設定を変更したい入力端子を選び、/を押すで設定を変更したい入力端子を選び、/を押す33入力切換ボタンを押したときに、空いている入力端子を飛び越して、はやく画面を切り...

この製品について質問する