P42-HP05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得接続するには、入力は「下り入力」、出力は「下り出力」に接続しますよ。 入力モニタ、出力モニタは測定端子です。 普通の住宅でしたら、同じ東芝製品で「THC-77F3」で大丈夫だと思いますよ。 補足読みました。 現物を確認しました。 やはりその増幅器は双方向、ビル用の増幅器で入力は「下り入力」、出力は「下り出力」に接続 してください。 それと細かいレベル調整が必要なため、測定器の使用をお勧めします。 もし何も無くて調整する場合は、入力ATTをまず最大にしてみてください。
3767日前view103
全般
 
質問者が納得TVでは映るんですねレコーダーで地デジのみ映らないと言うことですか レコーダで初期設定郵便番号や地域設定をしチャンネルサーチを しましたかそれでもだめなら初期不良の可能性が高いですから 購入店に連絡して映らないことの確認と初期不良であれば 交換などの対応をさせましょう 分波器を使わずレコーダーのBS端子のみにつないでると言う落ちだったり http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/connect/index.jsp
4637日前view102
全般
 
質問者が納得この機能には、動画の場合はAVCHD方式で録画されたものに限り、静止画はjpeg方式(普通のデジカメで撮影されたものDCF規格)でなければなりません。またデータのやりとりのためSDメモリの規格で静止画はclass4、動画はclass6という早いデータ転送が出来る必要があります。初期のものや金額が極端に安いものは転送速度が遅いので表示プログラムの処理時間中にデータ転送が間に合わないため映らないのでしょう。
4938日前view73
全般
 
質問者が納得>pukka5808さんフルHDについて先日、ブラウン管テレビから日立のWooo P42-HP05に買い換えました。購入前や後にこのテレビ使ってる人のレビューを見るのですが、どうやらこのテレビはフルHDでは無いという事が分かったのですが、電化製品の知識に疎い私はフルHDがどんなものかも分かりません。どなたか分かりやすく説明していただけないでしょうか?将来的にはPS3を買ってブルーレイなども鑑賞したいなと思ってるのですが、フルHDじゃないと画質悪くなるのですか? P42-HP05はパネル画素数が1024×7...
4968日前view76
全般
 
質問者が納得PCに記録させるのは出来ないこともないですが、そのままでは無理です。 キャプチャーする部品が必要になります。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/ ↑こんな感じのもの。 ただ、赤白黄で繋いで録画するため画質が相当落ちます。勿論ハイビジョンではなくなります。 そもそも、HDD録画は長期的に録りためるようなものではありませんので、基本的には「録って見て消す」という使い方になります。
5002日前view75
全般
 
質問者が納得スイッチ音は設定は有りません。 スピーカーなのかどうかも解りません。 私はHR01を使用していますが、電源が入るとスイッチのところが赤色から 青色に変化しますのでそこで確認しています。 確かにカチッと音はしますが、HR01はスイッチに関係無しにカチッと音がしますので気にしたことがありません。 参考まで。
3572日前view142
  1. 1

この製品について質問する