P42-HR02
x
Gizport
 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得兄弟機種のP60-XR01を使用しています。 普段の視聴に問題がないのであれば(=電波がテレビまで導入できているのであれば)、電波の問題ではありません。 一度、録画モードを替えてみてはどうでしょうか。(録画映像がたまにキレイに見える…のは動きが少ない映像の時ですよね?) 「TS」というモードであれば放送画質で録画できますので、映像品質の劣化がありません。 TSモード以外で録画したとき、映像の品質が劣化します。 37型以下のテレビは小型なので映像の品質が目立たちませんが、42型以上の場合は目立ってしまう...
5418日前view64
全般
 
質問者が納得P42-HR02はi.LINK端子がありませんので、 HDDに録画済の番組を、ハイビジョンのまま他のレコーダーへダビングする事はできません。 (P42-HR01であれば、日立のブルーレイレコーダーを買えば可能でした) 結局、標準画質に落としてダビングするしかないのですが、 それには条件があります。 ●録画した番組が、アナログ放送の場合→可能です。 ●録画した番組が、デジタル放送(コピーフリー)の場合→可能です。 ●録画した番組が、デジタル放送(コピー制限つき)の場合、 ・P42-HR02の、「ダビング1
5447日前view130
全般
 
質問者が納得ステレオ放送のCMカットは無いですが、 いいとこジャンプという機能で簡単にCMを飛ばせます。 字幕データを利用し、CM終了の場所に自動でチャプターを打ってくれまして、 視聴時にはボタン1つでその間のCMをすべて飛ばせるので便利です。 確か録画設定でオートチャプターだったと思いますが、それをONにすると機能しますよ。 注意としては、この機能は字幕データがある番組に対応するので、 字幕無し番組では使えないです。 けど現在では、生放送や深夜番組やローカル以外ほとんど字幕有番組が多いですね。 今はCMも番組もス...
5532日前view125
全般
 
質問者が納得>みなさんはどんな方法で思い出を保存してますか? パソコンのスペックが高くないのでパナのレコーダーで全てやっています。 >PCからDVDに落とし保存しておいた場合再生上何か問題はありますでしょうか? 粗悪なDVDでは映像が消えてしまうこともあるけど、大手メーカーのDVDなら問題ないです。 (太陽誘電のDVDが一番品質がいいと言われています) >HDDレコーダーを購入しそこでDVDやBRーDに書き込みして保存した方がよいのでしょうか? レコーダーの方が手間はかかりません。 カメラの内蔵メモリーからS...
5644日前view48
全般
 
質問者が納得両機種共、デジタル放送同士、デジタル放送とアナログ放送の組合せは可能です。 しかし、アナログチューナーは1つしか無いので、 アナログ放送同士はできません。 (アナログ放送録画中にデジタル放送は自由に見られますが、 アナログ放送録画中に別のアナログ放送は見られません) プラズマテレビ > 02シリーズ http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/02/feature/rec.html 液晶テレビ > UTシリーズ > 770シリーズ http://av.hita...
5749日前view155
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する