P42-XP05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映画"10 - 20 件目を表示
はじ日付・時刻の設定をする12設定または変更したい個所をで選び、13で設定するで映像モードを選択し、通常 / デモモード設定郵便番号設定地上アナログ受信設定BS 受信設定スーパーソフトウェア更新設定スタンダード時刻設定リビングシアター映像モード設定シアタープロ設定終了地上デジタル受信設定日付:2010年−−月−−日(−)選択を外す機部る器を映画館の雰囲気で映画を楽しむときや電球色などの落ちついた照明のリビングなどでの視聴に適したモードです。楽テむビしレユーザー決定ビレ続センサーオートBS 受信設定現在時刻を設定してください。変更したい箇所を  で選択して  ボタンで変更してください。最後に [OK] を押すと時刻が設定されます。す接地上デジタル受信設定時刻設定テ置本機にはいくつかの映像モードが用意されております。出荷時には、一番明るいモードに設定されておりますが、この画面で、設置するお客様のご家庭での視聴に最適なモードを簡単に選ぶことができます。郵便番号設定地上アナログ受信設定かんたんセットアップ設を押す映像モード設定通常 / デモモード設定を押すにるかんたんセットアップ最後に「OK」を選んでめ映像モードの設...
はじめ「各種設定」について2に設テすビ置レ「各種設定」を選ぶと「映像」や「音声」、受信設定などの設定画面を表示することができます。る明るさなどの映像を調節したいときはで「映像設定」を選び、各種設定映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報映像モード :明るさ:黒レベル:色の濃さ:色あい:シャープネス :色温度:バックライト :標準に戻す[ページ1/4]シアタープロ+31   −10− 2  0+ 7高+20/各種設定映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報を押すで「初期設定」を選び、各種設定映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報[ページ1/4]シアタープロ映像モード+31   明るさ−10黒レベル− 2色の濃さ  0色あいシャープネス + 7高色温度バックライト+20標準に戻す※バックライト機能は、液晶テレビのみを受信設定などの設定をしたいときは受信設定通信設定外部機器接続設定機能設定ディスク設定時刻設定制限設定設定の初期化各種設定映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報/接外す機続部を押す受信設定通信設定外部機器接続設定機能設定ディスク設定時刻設定制限設定設定の初期化る器を楽テむビ〉〉〉〉〉〉〉〉しレを録番...
外部機器と接続したときの設定(つづき)外部入力の映像コンテンツジャンルを設定する本機に接続した外部機器を選択したとき、設定したジャンルに連動して、それに適した画像に自動調整します。●映像モード「センサーオート」時のみジャンル連動します。●音声モード「オート」時は、音質も連動します。 18627 の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。で「外部機器接続設定」を選び、1/で「ジャンル」を選び、4外部機器接続設定外部入力ジャンル設定ジャンル入力端子:オートHDMI 1:オートHDMI 2:オートHDMI 3:オートHDMI 4:オートビデオ1:切ビデオ2:切ビデオ3を押すで「外部入力ジャンル設定」を選2び、//を押す  設定  設定終了で設定したい入力端子を選び、3/を押すオート映画ゲーム写真PC切設定項目内   容オート映画フィルム素材を検出したときや、HDMI 入力の 1080/24p 入力信号、またはコンテンツ情報を検出したときは、映像コンテンツ ( ソース ) に適した画像に自動調整します。外部機器接続設定外部入力ジャンル設定入力端子 ジャンルHDMI 1 オートHDMI ...
ワイドモードについてフルノーマル横方向を圧縮して記録された映像(スクイーズ映像)を横方向に画面一杯まで拡大します。ハイビジョン以外のデジタル放送(16:9番組)を楽しむときなどにも使用します。通常の 4:3 の映像は中央に映ります。スムーズスタンダード4:3 の映像を画面中央の真円度を保ち、水平方向を画面一杯にし、垂直方向に約 10% 拡大します。ドラマなどのスタジオ番組に最適です。ハイビジョン番組を楽しむときなどに使用します。フル HD映画 1ハイビジョン番組をオリジナルな映像で楽しむときなどに使用します。画面サイズはスタンダードより表示領域が広くなります。ビスタサイズの映画などを水平・垂直両方向に約30% 拡大します。上下に黒帯の入った映像で放送されている映画などを迫力の画面で楽しめます。16:9放送映画 1 字幕ズーム字幕付のビスタサイズの映像に最適です。デジタル放送またはコンポーネント /HDMI 入力 1080i、1080p、720p の16:9映像で左右に帯のある映像を拡大することができます。4:3 の映像を水平方向に画面一杯に拡大します。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○...
映像に合わせてワイド画面を切り換えるはじめ本機は横長のワイド画面を採用していますので、現行テレビ放送の映像も、映画など横長サイズの映像も、ワイド機能を使って画面一杯に拡大してお楽しみいただけます。さらに映像を上下に移動させて見やすい位置にすることもできます。に設テすビ置レるをワイドモードの選びかた接外す機続1を押す3またはきます。る器を押して、メニューをを楽テむビしを押すと、前の設定画面に戻すことがでレを0メニュー「各種設定」-「画面設定」画面の「ワイド切換」でも設定できます。設定が終了したら消す部録番・を画2でワイドモードを選び、/またはを押すを押すたびにワイドモードは、次のように切り換わります。●●●スムーズ映画映画1字幕映画2字幕フルノーマル 設定地上アナログ放送/ハイビジョン以外のデジタル放送 :(4 3番組)・ビデオ入力時映画1字幕映画1スムーズノーマル●ワイド切換フル映画2字幕ハイビジョン以外のデジタル放送 :(16 9番組)スムーズフルズームハイビジョンのデジタル放送 ビデオ入力時・スタンダードフルHDズームHDMI PC信号入力時フルリアルスムーズノーマル※ハイビジョン (HD):1080i...
インターネットについてインターネット概要本機をブロードバンド環境に接続することにより、インターネットを楽しむことができます。また、日立が提供するポータルサイト Wooonet に接続でき、日立独自のサービスを使用することができます。更に、生活に密着した各種情報や映像コンテンツを楽しむことができる「アクトビラ」を視聴することができます。アクトビラについてアクトビラは、株式会社アクトビラが提供するテレビ向けインターネットサービスです。本機は、「アクトビラ ビデオ」「アクトビラ ビデオ・フル」および「ダウンロード型サービス」に対応しています。、また、「アクトビラ ベーシック」のコンテンツもお楽しみいただけます。アクトビラ概要アクトビラのコンテンツ(例)エンターテイメントプロバイダー回線業者(NTTなど)本機アクトビラポータルサイトグルメ レシピ・地図ホームページWooonet電話機ADSLモデム使用の場合に接続インターネットアクトビラベーシックADSLモデムまたはFTTH回線終端装置またはCATVモデムブロードバンドルーターアクトビラ ベーシック文字と写真によるコンテンツをご覧になれます。テレビ番組情報、映画 / ...
電子番組表 (EPG) でお好みの番組を選ぶ(つづき )お好みに合わせて設定するお好みに合わせて、電子番組表の並べかたや表示内容を変更することができます。1を押す番組表が表示されます。を押し、2で設定したい項目を選び、で設定内容を選び設定項目を押すを押します。設定内容画面の配色を「マイルドグレー」または「クールブラック」に設定することができます。お買い上げ時は「マイルドグレー」に設定されています。画面デザイン● 番組表の画面デザインを変更すると、番組検索、予約一覧、予約設定の画面にも反映されます。 105標準 / チャンネル別表示 「標準」:新聞のテレビ欄のように表示します。「チャンネル別」:一つのチャンネルを曜日ごとに表示します。表示数 / 文字サイズ「8列 / 文字サイズ ・ 小」:8ch× 6 時間または8日 ×6 時間の範囲を表示します。「6列 / 文字サイズ ・ 大」:6ch× 4 時間または6日 ×4 時間の範囲を表示します。マルチ表示したい放送 (「地デジ」「BS/CS」) を選び、マルチ表示を押すと、チェックマークに設定されます。設定を解除したいときは、再度放送を選びが表示され「マルチ表示する...
はじ1めに映像設定「4/4 ページ」設映像設定項目ピクセルマネージャー映像クリエーション映像クリエーションレベルモスキートNRブロックNRテすビ置レ内 容切/ オート/ 1/ 2/ 3/ 4/ 5映像の解像感を高めることができます。「オート」 画面内の映像を自動的に判別して HD 映像はさらに美しく、SD 映像は:HD 映像に近くなるように自動的に調整します。通常は「オート」でお使いください。「1∼5」 解像感の効果を手動で設定できます。数値が大きくなるほど、解像感が高:くなります。「切」  :映像の切り換わり時が自然に見えないときは「切」にします。「フィルムシアター」 映画フィルム素材を自動的に検知して、元のフィルム映像に忠実:に再現します。「なめらかシネマ」 映画フィルム素材を自動的に検知して、補間処理によりなめらか:で美しいフィルム映像を再現します。「なめらか動画」 : 補間処理により動画をなめらかに再現します。動きの早い るを接外す機続部る器を楽テむビしレを切/ フィルムシアター/ なめらかシネマ/ なめらか動画 ( 液晶テレビのみ ) (液晶テレビのみ)   映像もくっきり再現できます。映画フィルム...
はじめ全般について(つづき)このようなときは…によくある事例ここをお調べください●映画の字幕や映像が切り換わるときに細かい横スジ状に見える。● CM やアニメーションなどのこれらの現象は映像の製作方法によるもので、故障ではありません。気にシーンの切り換わりで、映像なる場合は、映像クリエーションを「切」でご覧ください。が細かい横スジ状に見える。●テロップや字幕が流れたときに、文字がギザギザに見える。電源を入れてから、映像・音声が出るまで時間がかかる電源を入れてから、映像・音声が出るまでに 15 秒程度の時間がかかる場合がありますが、故障ではありません。本機には高精度のデジタル信号処理回路が搭載されており、この回路の動作安定処理に要する時間です。映像設定の操作ができないメニューの「映像特殊設定」を「しない」に設定してください。すべての操作を受け付けない本体の電源ボタンを 5 秒以上押してから再度電源ボタンを押す。参照ページ設テすビ置レるを接外す機続部る器185を楽テむビしレを番・をー録画組予 約 す 198る 録番25なを23ど画楽組し・デジタル放送のときこのようなときは…むよくある事例(BS、110 度 CS ...
映像をお好みに合わせて設定する(つづき)1映像設定「3/4 ページ」映像設定項目内 容3 次元 Y/Cシネマスキャンビデオなどの映像が自然に見えないときは「切」にします。通常は「入」でご使用ください。地上アナログ放送、外部入力(コンポジット入力)のときのみ設定できます。入/切入/切「入」に設定すると、1080/24p 出力対応機器からの映像を忠実に再現します。HDMI 1∼ 4 入力時のみ選択できます。Deep ColorL37-XP05, L37-XP500CS, L42-XP05L37-ZP05, L42-ZP05P42/46/50-XP05, P42-XP500CS のみ入/切「入」に設定すると、Deep Color 対応機器から出力される豊かな色彩でなめらかな階調を再現します。HDMI1 ∼ 4 入力時のみ選択できます。カラーリミッター入/切「入」に設定すると、赤色などの色あいを自動調整します。色再現( プラズマテレビのみ)LED エリア制御 ( L37-ZP05, L42-ZP05 のみ )色温度調節オート /鮮やか / リアル「オート」 映画のコンテンツの場合は、自動的に「リアル」に設定されます。...

この製品について質問する