P42-XP05
x
Gizport

P42-XP05 電源コードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源コード"10 - 20 件目を表示
付属品について付属品をご確認ください。万一不足しているものがあれば、販売店にご連絡ください。■取扱説明書(本書)および保証書は、 くお読みになって内容をご理解の上、 つでも確認できるところへ大切に保管してください。よいお守りください●電源コードは、必ず付属品をお使いください。●付属品の電源コードは、本機以外の電気機器には使用しないでください。保証書……………………………1 冊取扱説明書(本書)……………1 冊かんたん操作ガイド……………1 冊Wooonet ガイド ………………1 冊単 4 形乾電池 39(2 本)リモコンB-CAS カード( 青色 ) 4339B-CAS カード( 赤色 ) 43電源コード(2 芯)[1.8m] 50(プラズマテレビのみ)液晶テレビ(ZP05 シリーズ )液晶テレビ(XP05/500CS シリーズ )プラズマテレビ転倒防止バンド 37スタンドサポート 35スタンド 34スタンド 3434スタンド取付用ネジ(5 × 16):5 本スタンド取付用ネジ 34(5 × 16):5 本スタンド 35スタンド取付用ネジ 35(6 × 12):4 本転倒防止バンド取付用 37液晶テレビ用ネ...
使用上のご注意(つづき)設置するとき警告■電源プラグをすぐに抜くことができるように本機を据え付ける本機が異常や故障となったとき、電源プラグをコンセントに差し込んだままにしておくと、火災・感電の原因となることがあります。本機は電源が「切」の状態でも、微弱な電流が流れています。■壁に取り付ける場合は、必ず別売の専用の壁掛け金具を使用し、専門の業者に依頼する専門業者以外の人が壁掛け金具を使用して設置すると、壁への取り付けがもろい場合に、本機が落下し、打撲や骨折など大けがの原因となります。■ぐらついた台の上や傾いた所など不安定な場所に置かない落ちたり、倒れたりして、けがの原因となることがあります。■風呂、シャワー室では使用しない火災・感電の原因となります。風呂場やシャワー室での使用禁止■電源コードの上に重いものをのせたり、コードを本機の下敷きにしないコードに傷が付いて、火災・感電の原因となります。コードを敷物などで覆ってしまうと、気付かずに重い物をのせてしまうことがあります。■コンセントや配線器具の定格を超える使い方や交流 100V(50/60Hz)以外では使用しない●たこ足配線など、定格を超えると発熱により、火災・...
はじめに設テすビ置注意レるを接外す機■湿気やほこりの多い場所、調理台や加湿器のそばなど油煙や湯気が当たるような場所やエアコンの下など、水滴が落ちる場合のある場所に置かない続部る器を楽テむビ●火災・感電の原因となることがあります。しレを■電源コードを熱器具に近づけない録番・を画組コードの被ふくが溶けて、火災・感電の原因となることがあります。予 約 す る ■移動させる場合は、電源を切り、必ず電源プラグをコンセントから抜くな録を番ど画楽組し・コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあります。●アンテナ線、機器間の接続コ一ドなど外部の接続コードを外してから行ってください。●本機は質量が大きく奥行きが無くて不安定なため、一人で作業をすると思わぬけがの原因になります。む写真機接をし続器た楽しむ■壁掛けなどスタンドを取り外して使用する際、外したネジは元のネジ穴に戻さず、スタンドと共に保管してください。サイビタンーース●壁掛けアタッチメントには専用のネジが用意されています。スタンド専用ネジは使用しないでください。●その他、スタンド用ネジはスタンドを取り付けた状態で正常に機能する長さに設定されています。スタンド無しに装着...
本体各部のなまえ(つづき)後面電源コードコネクタ 505947ネットワーク(LAN) 端子ビデオ 1/ コンポーネント入力63ビデオ 2 入力60HDMI 1 入力HDMI 4 入力60 HDMI 2 入力594026UHF/VHF 入力42BS/CS-IF 入力6560デジタル放送 / 録画番組出力光デジタル音声出力
はじめ使用するときに設テすビ置警告レるを接外す機■本機の上に花びん、植木鉢、コップ、化粧品、薬品や水などの入った容器を置かないこぼれたり、中に入った場合、火災・感電の原因となります。続部る器を水ぬれ禁止楽テむビしレを録番・を画組■本機に水をこぼしたり、ぬらしたりしない予 火災・感電の原因となります。●雨天、降雪中、海岸、水辺での使用は特にご注意ください。約 す る 水ぬれ禁止な録を番■電源プラグの刃および刃の付近にほこりや金属物が付着している場合は、電源プラグを抜いてから乾いた布で取り除くど画楽組し・む写真そのまま使用すると火災・感電の原因となります。定期的(年に 1 回くらい)に清掃してください。機接をし続器■電源コードを傷つけたり、加工したり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、加熱したりしないた楽しむサイビタンーコードが破損して、火災・感電の原因となります。電源コードが傷んだら(芯線の露出、断線など)販売店に交換をご依頼ください。ースネをッ楽トし■雷が鳴り出したら、アンテナ線や電源プラグには触れない感電の原因となります。むを接触禁止楽 Aし Vネむ ットワーク■本機の裏ぶた、前面枠、力バーは外さな...
本体各部のなまえ(つづき)液晶テレビ※イラストは XP05/500CS シリーズで説明していますが、ZP05 シリーズも端子の配置は同じです。後面電源コード 5059ビデオ 1/ コンポーネント入力634740ビデオ 2 入力ネットワーク(LAN) 端子UHF/VHF 入力42BS/CS-IF 入力6524HDMI 1 入力5960HDMI 2 入力6060HDMI 4 入力デジタル放送 / 録画番組出力光デジタル音声出力
使用上のご注意(つづき)使用するとき(つづき)注意■間違った電池の使い方をしない●乾電池は充電しない。●指定以外の電池は使用しない。●新しい電池と古い電池を混ぜて使用しない。●極性表示(プラス⊕とマイナス⊖の向き)に注意し、表示どおりに入れる。電池の破裂、液もれにより、火災、けがや周囲を汚損する原因となることがあります。■表示パネルには、絶対に衝撃を加えない本機の表示パネルをたたくなどして衝撃を加えると表示パネルが割れ、火災・けがの原因となります。■電源プラグはコンセントに根元まで確実に差し込む差し込みが不完全ですと発熱したり、ほこりが付着して火災の原因となることがあります。また、電源プラグの刃に触れると感電することがあります。■電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張らないコードが傷つき、火災・感電の原因となることがあります。必ずプラグを持って抜いてください。■電源プラグは根元まで差し込んでもゆるみがあるコンセントに接続しない発熱して火災の原因となることがあります。販売店や電気工事店にコンセントの交換を依頼してください。■本機に乗ったり、ぶら下がったりしない特に、小さなお子様のいるご家庭ではご注意ください...
アンテナと接続する注意アンテナ工事には、技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。①アンテナの種類に応じ、下図の要領で UHF/VHF 混合アンテナ端子に接続してください。②地上デジタル放送を受信するときは、UHF アンテナを使用します。VHF アンテナでは受信できません。また、現在お使いのアンテナが UHF アンテナでも、調節や取り替えが必要な場合もありますので、その際は、販売店にご相談ください。③本機の UHF/VHF 混合アンテナ端子への接続に市販の U/V 混合器やアンテナアダプターを使用する場合は、できるだけ本機より離して接続してください。④ UHF/VHF アンテナが独立のときなど、混合器の取り付けが必要な場合は、販売店にご相談ください。⑤ CATV ケーブルと接続するときは、伝送方式や接続について詳しくは CATV 会社にお問い合わせください。UHF/VHF アンテナの接続UHF/VHF アンテナが混合のとき地上デジタル /地上アナログ放送用地上アナログ放送用VHFアンテナUHFアンテナBS CS が混合のとき(例:UHF/VHF/BS 混合入力)・地上アナログ放送用VHFアンテナ地上デ...
はじ2めテレビの電源プラグをコンセントに差し込むに設テすビ置レるを接外す機続部る器を楽テむビしレを録番・を画組AC100V予 約 す る な録を番ケーブルの固定についてど画楽組電源コード、RF ケーブル、ビデオコードなどと一緒にケーブル用クランプで固定してください。し・む液晶テレビのとき写真プラズマテレビのとき機接をし続器た楽しむサイビタンーースネをッ楽ケーブル用クランプトしケーブル用クランプむをケーブル用クランプを取り付ける付属のケーブル用クランプを本体後面カバーの穴に差し込みます。楽 Aし Vネむ ットワークケーブル用クランプの留めかた留めるフックにおせみ合好てや設使定用先端をフックに通す矢印の方向にひっぱるす状はずする態し個いにたフック別と設ノブき定と困はたきケーブル用クランプ先端をフックからはずすノブを矢印の方向に押しながら先端を押すそっの他51
電源プラグを接続する警告指定の電源電圧でご使用ください。表示された電源電圧以外で使用すると、火災・感電の原因となります。注意●電源プラグをすぐに抜くことができるように本機を据え付けてください。本機が異常や故障となったとき、電源プラグをコンセントに差し込んだままにしておくと火災・感電の原因となることがあります。●旅行などで長期間、本機をご使用にならないときは、安全のため必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。液晶テレビのとき1テレビの電源プラグをコンセントに差し込むAC100Vプラズマテレビのとき1テレビに電源コードを接続し、クランプで固定する電源コードコネクター差込口に、まっすぐ奥まで差し込んでください。電源コードコネクター差込口電源コード(コネクター側)電源コードクランプ50

この製品について質問する