P42-XP05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"UHF"20 - 30 件目を表示
もくじはじめはじめに外部機器を接続する21222327テすビ置レもくじ ……………………………………………… 57お手持ちの機器と接続する ……………………… 58接続できる機器 ………………………………………… 58ビデオ、DVD レコーダーなどの録画機器と接続する … 59HDMI 出力端子付きの DVD レコーダーなどと接続する… 60Wooo リンク対応機器と接続する …………………… 61ビデオカメラと接続する ……………………………… 62DVD プレーヤーと接続する ………………………… 63ゲーム機と接続する …………………………………… 64光デジタル音声入力端子付きオーディオ機器と接続する … 65CATV ホームターミナルと接続する ………………… 66るを接外す機続部る器楽テむビしレもくじ ……………………………………………… 31設置と準備の進めかた …………………………… 32番・を画組カセット HDD の取り扱い ……………………… 67予 カセット HDD とは …………………………………… 67カセット HDD を挿入口に入れる …………………… 67カセット HDD の抜き...
はじ172173174176178178178178お好みや使用状態に合わせて設定するもくじ …………………………………………… 179映像をお好みに合わせて設定する …………… 180お好みの映像モードを選ぶ ………………………… 180映像設定をしたいとき ……………………………… 182さらにお好みの映像設定をしたいとき …………… 183音声をお好みに合わせて設定する …………… 186ワイド画面を調節する ………………………… 188ビマニュアルで CH ボタンの登録を変更する ………チャンネルを飛び越し選局したいとき ……………受信設定を変更する …………………………………アンテナの設定を変更する …………………………ソフトウェア更新を設定する …………………ISP(プロバイダー)を設定する ………………手動で設定するには ……………………………LAN 接続機器との接続確認をする ……………通信テストについて ……………………………時刻を設定する …………………………………HDD/ カセット HDD(ハードディスク)を設定する …インターネット、登録データ、受信設定などを初期化したいとき …外す機...
お手持ちの機器と接続する(つづき)CATV ホームターミナルと接続するCATV の受信は、サービスが行われている地域でのみ受信が可能です。また、使用する機器ごとに CATV 会社との受信契約が必要になります。なお、有料放送や BS/110 度 CS/ 地上デジタル放送をご覧になるときは、ホームターミナル ( セットトップボックス ) が必要です。地上デジタル放送がパススルー方式 41 で送信されている場合は、本機の UHF/VHF アンテナ端子に接続して受信することもできます。詳しくは、CATV 会社にご相談ください。黄黄白白赤赤ビデオ1(コンポジット)入力端子に接続するD 端子映像出力端子付き機器の場合白白赤赤ビデオ1(コンポーネント)入力端子に接続するHDMI 出力端子付き機器の場合またはHDMIケーブル(市販品)映像 音声出力・HDMI1 ∼ 4 入力端子に接続するメ モコンポーネント入力端子について(ビデオ 1)●ビデオ1/コンポーネント入力端子は、D 端子ケーブル接続時にはコンポーネント入力(D4 映像入力)が優先されます。●コンポーネント入力端子(D4 映像)は、D 端子映像出力対応機器の D 映...
本体各部のなまえ(つづき)後面電源コードコネクタ 505947ネットワーク(LAN) 端子ビデオ 1/ コンポーネント入力63ビデオ 2 入力60HDMI 1 入力HDMI 4 入力60 HDMI 2 入力594026UHF/VHF 入力42BS/CS-IF 入力6560デジタル放送 / 録画番組出力光デジタル音声出力
はじめビデオ、DVD レコーダーなどの録画機器と接続するに設テすビ置レD 端子付の録画機器をご使用のときは、D 端子ケーブルで接続されることをおすすめします。より良い画質でお楽しみいただけます。音声出力へ映像出力へ(Y、CB、CR)D4映像出力へるを接機映像 音声入力へ・外す映像 音声出力へ・続部ビデオ/DVDレコーダーる白黄赤白赤黄白器を赤0楽テむビしレ110度CS対応BSデジタルアンテナコンポーネントビデオ出力端子のある場合U/VアンテナD端子ピンケーブルの場合を録番・を画組コンポーネントビデオ出力端子がない場合予 黄約 D4映像入力へ白す る 映像 音声入力へ・赤な録を番ど画UHF/VHF用分配器(市販品)黄白赤組白赤音声入力へ白楽黄赤し・む写真黄機接をし続白器映像 音声出力へ・た赤楽しむビデオ1(コンポーネント/コンポジット)またはビデオ2(コンポジット)入力端子に接続するサイビタンーース※録画機器がコンポーネント端子(Y、C B、C R)の場合は、 端子ピンケーブルをご使用ください。Dネをッ楽トしお知らせむデジタル放送 / 録画番組出力端子について●接続時は必ず各機器の電源を切ってください。(市販の...
本体各部のなまえ(つづき)液晶テレビ※イラストは XP05/500CS シリーズで説明していますが、ZP05 シリーズも端子の配置は同じです。後面電源コード 5059ビデオ 1/ コンポーネント入力634740ビデオ 2 入力ネットワーク(LAN) 端子UHF/VHF 入力42BS/CS-IF 入力6524HDMI 1 入力5960HDMI 2 入力6060HDMI 4 入力デジタル放送 / 録画番組出力光デジタル音声出力
アンテナと接続する注意アンテナ工事には、技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。①アンテナの種類に応じ、下図の要領で UHF/VHF 混合アンテナ端子に接続してください。②地上デジタル放送を受信するときは、UHF アンテナを使用します。VHF アンテナでは受信できません。また、現在お使いのアンテナが UHF アンテナでも、調節や取り替えが必要な場合もありますので、その際は、販売店にご相談ください。③本機の UHF/VHF 混合アンテナ端子への接続に市販の U/V 混合器やアンテナアダプターを使用する場合は、できるだけ本機より離して接続してください。④ UHF/VHF アンテナが独立のときなど、混合器の取り付けが必要な場合は、販売店にご相談ください。⑤ CATV ケーブルと接続するときは、伝送方式や接続について詳しくは CATV 会社にお問い合わせください。UHF/VHF アンテナの接続UHF/VHF アンテナが混合のとき地上デジタル /地上アナログ放送用地上アナログ放送用VHFアンテナUHFアンテナBS CS が混合のとき(例:UHF/VHF/BS 混合入力)・地上アナログ放送用VHFアンテナ地上デ...
はじテレビを設置するめに設テすビ置レる設置と準備の進めかた……………………………………………………………… 32■ 地上デジタル放送を受信するには …………………………………………………………… 33■ 地上デジタル放送についてのお問い合わせ先 ……………………………………………… 33を接外す機続部る器テレビにスタンドを取り付ける…………………………………………………… 34を楽テむビしレを据え付けについて…………………………………………………………………… 36録番・を■ 据え付けるときのご注意 ……………………………………………………………………… 36■ 転倒防止について ……………………………………………………………………………… 37画組予 約 リモコンを準備する………………………………………………………………… 39す る アンテナと接続する………………………………………………………………… 40な録を番40414142どB-CAS カードを挿入する ( 重要 ) ……………………………………………… 43機接をし■■■■UHF/VHF アンテナの接続 ………………………………………………………...
はじめ地上デジタル放送を受信するにはに設地上デジタル放送を受信するには、下記の要件がすべて整っていることが必要です。1. 受信地点は、すでに放送地域になっていますか? 2006 年 12 月から全国の都道府県庁所在地において地上デジタル放送が見られるようになりました。その後、その受信可能エリアは順次拡大される予定です。地上デジタル放送の受信エリアのめやすは、総務省またはお近くの地方総合通信局にお問い合わせください。2. UHF アンテナは、地上デジタル放送に対応していますか? UHF アンテナには全帯域型と帯域専用型がありますので、全帯域型または地上デジタル放送対応型をご使用ください。3. UHF アンテナは、地上デジタル放送の送信塔の方向に向いていますか? 現在お住まいの地域で、地上デジタル放送の送信塔が地上アナログ放送と同じ方向の場合は、そのままの向きで地上デジタル放送を受信できますが,送信塔の方向が違う場合は、アンテナの向きを地上デジタル放送の送信塔の方向に変更する必要があります。4. 地上デジタル放送受信機の入力信号は、所定の信号強度がありますか? 地上デジタル放送は、現在のアナログ放送との混信を避け...
アンテナと接続する(つづき)BS/CS アンテナの接続接続するときには安全のため、必ず本機の電源プラグをコンセントから抜いてください。下記メッセージが表示される場合は、テレビの電源を切ってから 110 度 CS 対応 BS デジタルアンテナを確認し、もう一度電源を入れてください。現象がなおらない場合は、コンバーター電源を「切」に設定 223 して、お買い上げの販売店にご相談ください。メッセージ表示110度CS対応BSデジタルアンテナBSコンバーターコンバーター電源の保護がはたらいています( コード :E209)1アンテナ線とアンテナの接続に異常ないか確認してくださいコンバーター電源の設定が「連動」になっている場合は「切」にしてくださいUHF、VHF、BS が混合されているときには、BS/UV 分波器 ( 市販品 ) が必要です。 41コンバーター電源設定へ12注意アンテナ工事には、技術と経験が必要で す の で、 販 売 店にご相談ください。●上記メッセージが表示されているときに、BS/CS ア ン テ ナ 線 の 同 軸ケーブルを F 形接栓(市販品)に接続する 412F 形接栓を BS/CS-IF 入力端...

この製品について質問する