P50-HR02
x
Gizport

P50-HR02 録画予約の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画予約"20 - 30 件目を表示
4も く じはじめに特長⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯3本書の見かた⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯3もくじ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯4各部のなまえと働き(リモコン)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯6メニュー機能の使いかた⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯8テレビを見る前の準備について⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 12テレビを楽しむもくじ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 15地上アナログ放送(UHF/VHF)を見る ⋯⋯⋯⋯⋯ 16デジタル放送を見る⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 18データ放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 21裏番組をチェックする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 22電子番組表(EPG)でお好みの番組を選ぶ ⋯⋯⋯ 23見ている番組のタイトルなどを表示する⋯⋯⋯⋯⋯25番組検索でお好みの番組を選ぶ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 26複数の映像、音声からお好みのものを選ぶ⋯⋯⋯⋯ 27映像に合わせてワイド画面を切り換える⋯⋯⋯⋯⋯ 28ワイドモードの選びかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28ワイドモードについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 302 画面で番組を楽しむ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 32音...
41番組を録画する番組を録画する番組を録画する録画する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 42■ 見ている番組を録画する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 42■ 時間を指定して録画する(クイックタイマー録画) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 46■ 途中でクイックタイマー録画をやめるには ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 46録画予約する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 47■ 番組を予約する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 47■ マニュアル予約する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 56■ 予約の確認、取り消しをする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 62
122BS・CS デジタル / 地上デジタル放送を受信しないで地上アナログ放送や CATVなどのアナログ番組を録画予約する場合に設定します。BS・CS デジタルまたは地上デジタル放送を受信する場合は、設定する必要はありません。1で「時刻設定」を選び、 または決定ボタンを押す「時刻設定」の画面が表示されます。で「日付」を選び、 または決定ボタンを押す2初期 時刻設定  日付      ----年  --月 --日 (-)  時刻      ---- :--  スタート  オート設定CH --P   選択  日付設定  戻るで「年」を設定し、 または決定ボタンを押す3初期 時刻設定  日付      2008年  --月 --日 (-)  時刻     :---- :--  スタート  オート設定CH :--P   選択  設定 200820092050 2049 で「月」を設定し、 または決定ボタンを押す4初期 時刻設定  日付      2008年   3月 --日 (-)  時刻     :---- :--  スタート  オート設定CH: --P   選択  設定 1月 2月 3月 12月 11月...
44録画する録画モードと録画時間本機の内蔵 HDD に録画できる時間の目安です。お知らせTSE 録画モードについてTSE モードはハイビジョン相当の画質ですが、受信状態や番組のシーンによってはブロックノイズが発生したり本来の放送画質とは異なる場合があります。EP モードについて EP モードでは記録時間を優先するために、 録画映像の解像度が下がります。画質を優先される場合は、LP モード以上をおすすめします。デジタル放送の HD( ハイビジョン ) 放送を録画するときは SP モード以上で録画することをおすすめします。アナログ放送や外部入力録画およびデジタル放送の SD(標準画質)放送をダウンコンバート録画する場合は LP モード以上をおすすめします。入 力  録画モードデジタル放送アナログ (UHF/VHF)放送、外部入力録画映像TSHD約24時間 ー ハイビジョンSD約72時間 ー 標準画質TSE HD/SD※約50時間 ー ハイビジョン相当XP( 高画質 ) 約 50 時間標準画質SP( 標準 ) 約98時間LP( 長時間 ) 約 192 時間EP( 長時間 ) 約 312 時間※ TSE モード...
16地上アナログ放送(UHF/VHF)を見る123お守りください動作中に停電になったときのご注意テレビが動作中に停電になった場合、停電の回復とともに電源が入ります。テレビから離れるときは、本体の電源プラグをコンセントから抜いておいてください。6 63 チャンネルを選ぶ(1 ~ 12)画面右上に選んだチャンネルが表示されます。 表示は約 6 秒で自動的に消えます。1 1チャンネルアップ / ダウンボタン   を使ってチャンネルを順逆送りで選ぶこともできます。2地上アナログ放送を選ぶ最後に選んでいたチャンネルが選択されます。36 6電源ボタンを押す 本体のスタンバイ / 受像ランプが青色に点灯し、前に見ていたチャンネルが現れます。電源を切るときは、もう一度押します。チャンネル表示ボタン番号準  備本体のスタンバイ / 受像ランプが消えているときは、リモコンでは電源が入りません。まず、本体の電源スイッチを押してください。録画や予約録画中あるいは録画予約設定時は、本体の電源スイッチを「切」にしないでください。41電源スイッチ電源地上アナログデジタルチャンネル( P37-HR02 は、電源スイッチが本体上面にあります。...
55番組を録画する予約後の注意点番組を予約したあとは、次の点にご留意ください。● 番組によっては放送時間が変更される場合があります。● HDD または iVDR に録画予約をした場合、登録した録画予約でも HDD または iVDR の残量が無い場合や足りない場合には録画できなかったり、途中で録画が停止します。録画前に HDD または iVDR の残量を確認してください。● 時刻が未設定または時刻情報がない場合は、録画 / 予約ランプが橙色で点滅してお知らせします。● 予約録画中あるいは録画予約設定時は、本体の電源スイッチを「切」にしないでください。電源を切る場合はリモコンで切ってください。 外部機器に録画予約した場合  ●録画予約をしても、コピーガードがかかっている番組は正しく録画することはできません。 ●入力自動録画 134 を使用して録画機器に録画予約する場合は、以下の点にご留意ください。  ・録画機器側では、録画予約の設定をしないでください。  ・ 録画機器の入力を本機のモニター出力が接続されている入力に切り換えてください。詳しくは、外部録画機器の取扱説明書をご覧ください。  ・本機の映像信号出力を検知...
39テレビを楽しむ 入力切換ボタンで「テレビ」を選ぶ 入力切換ボタンを押すごとに、図のように切り換わります。 (お買い上げ時) 電源を入れる  本体の電源スイッチを押すと電源が入り、スタンバイ / 受像ランプが青色に点灯します。電源を切るときは、もう一度電源スイッチを押します。 音量を調節する 音量の大きさが数字と で画面に表示されます。 チャンネルを選ぶ ボタンを押すごとに、チャンネルを順逆送りで選局することができます。メ モ入力スキップ設定についてご使用にならない入力端子がある場合、入力切換ボタンを押したとき飛び越し(スキップ)させることができます。( ①準備編 129)チャンネルアップ / ダウン選局について空きチャンネルの飛び越し選局の設定をすると、空きチャンネルを飛び越して放送されているチャンネルを早く選局することができます。● 地上アナログ放送のとき ( ①準備編 105)● デジタル放送のとき ( ①準備編 113, 118)地上デジタル、BS、CS デジタル放送は選んだ番組によって、以降の操作が異なります。●視聴制限の対象になる番組を選んだとき 138  地上デジタル放送を選択するに...
50録画予約する番組を予約する(つづき)8で「毎回予約」を選択し、 または決定ボタンを押す予約設定番組タイトル番組説明番組情報を表示TS(高画質)なししないしない予約条件を変更するには  で選択して下さい放送 BSサービス テレビ録画先録画モードフォルダ指定毎回予約更新録画予約する 詳細録画予約へ 視聴予約へ 予約しない2008年3月19日(水)AM9:15BS101 3/19(水) AM 10:00~AM 11:50選択 番組説明ページ切換 番組検索設定 決定青HDD9でお好みの設定を選択し、決定ボタンを押す予約設定番組タイトル番組説明番組情報を表示更新録画予約する選択放送 BSサービス テレビ詳細録画予約へ 視聴予約へ 予約しない設定終了録画先しない毎週(水)録画モードフォルダ指定毎回予約月~土毎日月~金2008年3月19日(水)AM9:15BS101 3/19(水) AM 10:00~AM 11:50毎回予約を設定する詳細予約の場合、下記の予約が選択できます。しない / 毎週(月)/ 毎週(火)/ 毎週(水)/ 毎週(木)/ 毎週(金)/ 毎週(土)/ 毎週(日)/ 月~金 / 月~土 / 毎日ただし、...
18 デジタル放送を見る16 63232デジタル放送( BS、CS、地上デジタル )を選ぶ 最後に選んでいたチャンネルが選択されます。5 071 ● 地上デジタル放送をご覧になるには、地上デジタル放送開始後に地上デジタルチャンネルの設定(CH 合せ(地域名))( ①準備編 106) を行うことが必要です。メ モお買い上げ時のプリセット設定についてお買上げ時のプリセット設定は、下表の通りです。プリセットされているチャンネルは変更ができます。( ①準備編 116) ※チャンネル変更などにより選局できない場合もあります。(2008 年 9 月現在 )電源ボタンを押す本体のスタンバイ / 受像ランプが青色に点灯し、前に見ていたチャンネルが現れます。 電源を切るときは、もう一度押します。3チャンネル表示ボタン番号1ボタンNo.BS CS① 101ch NHK1(NHK BS1) -② 102ch NHK2(NHK BS2) 055ch ショップチャンネル③ 103ch NHKh(NHK ハイビジョン) 100ch e2 プロモ④ 141ch BS 日テレ 101ch 宝塚プロモチャンネル⑤ 151ch BS 朝日 11
51番組を録画する(次ページにつづく)12で「録画予約する」を選択し、決定ボタンを押す予約設定番組タイトル番組説明番組情報を表示録画先TS(高画質)なししないしない録画モードフォルダ指定毎回予約更新予約条件を変更するには  で選択して下さい録画予約する放送 BSサービス テレビ詳細録画予約へ 視聴予約へ 予約しない2008年3月19日(水)AM9:15BS101 3/19(水) AM 10:00~AM 11:50選択 番組説明ページ切換 番組検索設定 実行青HDD決定予約登録され、元の画面に戻ります。11でお好みの設定を選択し、決定ボタンを押す予約設定番組タイトル番組説明番組情報を表示更新録画予約する選択放送 BSサービス テレビ詳細録画予約へ 視聴予約へ 予約しない設定終了録画先するしない録画モードフォルダ指定毎回予約2008年3月19日(水)AM9:15BS101 3/19(水) AM 10:00~AM 11:5010で「更新」を選択し、 または決定ボタンを押す予約設定番組タイトル番組説明番組情報を表示TS(高画質)なし毎週(水)しない予約条件を変更するには  で選択して下さい放送 BSサービス テレビ録...

この製品について質問する