P50-XR01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"10 - 20 件目を表示
3はじめに他の機器の映像を楽しむ調節・設定・確認困 たときは録画した番組を楽しむ番組を録画するも く じテレビを楽しむもくじ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 13地上アナログ放送(UHF/VHF)を見る ⋯14デジタル放送を見る⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 16 データ放送を見る⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 19 「かんたん選局」で選局する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 20 裏番組をチェックする⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 21電子番組表(EPG)でお好みの番組を選ぶ ⋯22見ている番組のタイトルなどを表示する ⋯⋯24番組検索でお好みの番組を選ぶ ⋯⋯⋯⋯⋯ 25有料番組(ペイ・パー・ビュー)を購入する ⋯26複数の映像、音声からお好みのものを選ぶ ⋯⋯ 27映像に合わせてワイド画面を切り換える⋯ 28 ワイドモードの選びかた⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28 ワイドモードについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 302 画面で番組を楽しむ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 32音を一時的に消したいとき⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 34チャンネル番号などを知りたいとき⋯⋯⋯ 35ステレオや2ヵ国語音声に切り換える⋯⋯ 36画面を見やすい向きに合わせたいとき(スイーベル)  (P5
4各部のなまえと働き(リモコン)②電源ボタン 14③放送切換ボタン 14,16④チャンネルボタンまたは文字・数字入力ボタン14,17⑥音量ボタン 14⑦カラーボタン 19(青、赤、緑、黄)⑩メニューボタン 6⑧番組表ボタン 22  スイーベルボタン 38⑪カーソルボタン 6⑫べんりボタン 8⑬一時停止ボタン 47, 74⑭サーチ / スローボタン 74⑮録画ボタン 44 ワイド切換ボタン 28①画面表示ボタン 35⑰音声切換ボタン 36⑳入力切換ボタン 104⑲チャンネルアップ / ダウンボタン 14⑤消音ボタン 34 戻るボタン 6  30 秒スキップボタン 75番組検索ボタン 25  スキップ / コマ送りボタン 75⑱チャンネル番号入力ボタン 17このページの見かた例:①画面表示ボタン 35次のページの説明番号を表しています。参照ページを表しています。  連動データボタン 19⑨裏番組ボタン 21 録画番組ボタン 66 停止ボタン 44,67, 72⑯ 10 秒バックボタン 75HDD/iVDR ボタン 44録画モード / 残量ボタン 44 再生ボタン 72, 74 決定ボタン 6  P60-XR
19テレビを楽しむデジタル放送では、放送局より送られてくる画面情報に従い操作することで、いろいろな情報をご覧になることができるデータ放送があります。データ放送画面で操作できる内容は放送局により変わります。ここでは、テレビ番組に関連したデータ放送が行われた場合を例に説明しています。2112 連動データボタンを押すデータ放送画面が表示されます。画面表示以外のメニュー画面などを表示している場合、メニュー画面などを終了させてから連動データボタンを押してください。で項目を選び、決定ボタンを押す項目の選択方法や選択状態を示す方法、操作するボタンなどは番組によって異なります。画面の指示に従って操作してください。3データ放送を終了したい場合は、画面の指示に従って操作する指示がない場合は、 連動データボタン、戻るボタンで終了できる場合もあります。データ放送を見るお知らせ● データ放送画面は、チャンネルや画面内容によっては、表示されるまでにかなり時間がかかる場合(2 分位)がありますが、故障ではありません。● データ放送では、本機に接続された電話回線を使って通信を行う場合があります。通信中は電源ボタン以外の操作ができなくなるこ...
9はじめにG コード予約G コード番号入力でアナログ放送番組の予約ができます。予約一覧予約された番組の確認と取り消しができます。また、マニュアル予約や予約の修正を行なうことができます。予約を選んだとき 2 画面を選んだときべんりかんたん選局選択決定番組説明2画面予約 >外部機器操作 >各種情報 >写真を見る予約一覧Gコード予約予約録画停止予約録画停止予約録画実行中、録画を停止します。585556べんりかんたん選局選択決定番組説明2画面予約 >外部機器操作 >各種情報 >写真を見る2画面3264i.LINK 操作i.LINKケーブルで接続したi.LINK対応 D-VHS ビデオなどを本機で操作することができます。メール・ボードデジタル放送局からのメールやお知らせ(ボード)をご覧になることができます。利用状況有料番組の利用状況を確認することができます。カード情報B-CAS カード情報を表示することができます。カードテストも行うことができます。かんたん操作本機に接続した外部機器の基本操作を本機のリモコンで操作することができます。ダビング中止ダビングを中止します。写真を見るデジタルカメラなどでメモリーカードに...
5①画面表示ボタン 35 チャンネル番号や外部機器の情報などを表示します。②電源ボタン 14 電源を入 / 切(スタンバイ状態)にします。③放送切換ボタン 14, 16  地上アナログ、地上デジタル、BSデジタル、110度 CS デジタル放送を切り換えます。④チャンネルボタンまたは文字・数字入力ボタン 14, 17  チャンネルを選びます。また、設定などの文字や数字入力にも使用します。⑤消音ボタン 34  音声を一時的に消します。⑥音量ボタン 14 音量を調節します。⑦カラーボタン(青、赤、緑、黄) 19  デジタル放送の番組表やデータ番組の操作などに使用します。⑧番組表ボタン 22  デジタル放送の番組表を表示します。視聴する番組を選んだり、録画する番組を選ぶときに使用します。⑨裏番組ボタン 21  現在視聴している番組の裏番組を CH を切り換えずに確認できます。⑩メニューボタン 6  いろいろな設定や調節を行うメニュー画面を表示します。⑪カーソルボタン(上・下・左・右) 6  メニューの項目を選ぶときに使用します。⑫べんりボタン 8  かんたん選局、番組説明、2画面、予約(予約一覧、Gコード予約...
91録画した番組を楽しむお知らせ● デジタル放送の SD 番組録画、ダウンコンバート録画およびアナログ放送録画 ( 外部入力録画含む ) の場合、ダビング ( 移動 )時の D-VHS ビデオなどの録画モードは STD モードになります。● 移動とは?  著作権保護により、「1 回だけ録画可能 (1 回コピー可 )」のデジタル録画番組を、他の機器に移すことを移動といいます。この場合、HDD の録画番組は消去されます。● ダビング ( 移動 ) する場合にケーブル接続できる i.LINK 対応機器は 1 台です。複数の i.LINK 対応機器がケーブル接続されている場合には、ダビング ( 移動 ) できません。● 移動ができる i.LINK 対応機器は、本取扱説明書に記載されている機器のみです。他の i.LINK 対応機器へは移動できません。● ダビング ( 移動 ) 中に他のi.LINK対応機器を本機に接続した場合、ダビング ( 移動 ) は中断されます。移動モードの場合、中断前までの録画内容は HDD から消去されますのでご注意ください。● ダビング(移動)中は、主電源スイッチを「切」にしないでください。H...
47番組を録画する番組視聴中に一時停止ボタンを押す 一時停止ボタン、または再生ボタンを押す再生が開始されます。停止ボタンを押す終了確認が表示されます。録画番組として残すこともできます。残す場合は「はい」を選択します。タイムシフトをやめるには番組視聴中に、HDD に番組を一時保存することができます。何かの用事で席を立つときに押しておくと、決定的なシーンを見逃しません。お知らせ● タイムシフトで録画した番組は、録画番組として HDD に残すことができます。終了確認時に「いいえ」を選択するとタイムシフト終了時に消去されます。● 録画は、HDD/iVDR(録画モード / 残量)ボタンで選択された録画先に録画します。iVDR を選択していて、iVDR スロットに iVDR が挿入されていないときは、タイムシフトはできません。● 予約録画が開始されると、タイムシフトは自動的に終了します。予約録画実行中は、タイムシフトはできません。● HDD の残量が少ない場合、タイムシフトができない場合があります。●ラジオ放送およびデータ放送は、タイムシフトできません。● 早送り再生で録画しているシーンに近づくと、一時停止になります。●...
13地上アナログ放送(UHF/VHF) を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 14デジタル放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 16■ データ放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 19■ 「かんたん選局」で選局する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 20■ 裏番組をチェックする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 21有料番組(ペイ・パー・ビュー)を購入する ⋯⋯⋯⋯⋯ 26映像に合わせてワイド画面を切り換える ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28■ ワイドモードの選びかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28■ ワイドモードについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 302画面で番組を楽しむ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 32電子番組表 (EPG) でお好みの番組を選ぶ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 22本体で操作する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 41番組検索でお好みの番組を選ぶ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 25テレビを楽しむテレビを楽しむ画面を見やすい向きに合わせたいとき(スイーベル)     (P50-XR01-1/L37-XR01-1/L37-XR01-2 のみ) ⋯ ...
44重要 録画する前に必ずお読みください。 またはHDD/iVDRボタンで HDD かiVDRを選択し、で録画モードを選ぶ 録画したいチャンネルを選ぶ  設定 戻る  HDSDHDDiVDR4時間00分10時間00分9時間00分10時間00分20時間00分30時間00分140時間00分TSTSEXPSPLPEP残量地上デジタル放送:デジタル放送の場合 設定 戻る  HDDiVDR10時間00分20時間00分30時間00分140時間00分XPSPLPEP残量地上アナログ放送:アナログ放送の場合45視聴中の番組を HDD または iVDR に録画します。デジタル放送を受信していない場合には録画する前に必ず時刻設定 ( ①準備編 112) を行なってください。録画する13録画ボタンを押す録画が開始されます。録画マーク、録画チャンネル、録画先、録画モードが表示されます。録画番組の情報が登録されます。66停止ボタンを押す録画停止マークが表示されます。録画を停止するには● BS103 HDD XP 00:00:00452HDD/iVDR(録画モード / 残量)ボタンを押すお知らせiVDR への録画につ...
45番組を録画するお知らせ● 電源ボタンを押してから、HDD が起動するまでに約 90 秒程度かかります。● ラジオ放送およびデータ放送は、録画することができません。● 連続録画時間は最大で 9 時間 59 分です。9 時間 59 分が経過すると録画は自動的に停止します。● HDD の残量が約 5G バイトになると録画開始時にメッセージが表示されます。● 録画中に電源ボタンを押して、スタンバイ状態にすると録画は停止されます。( 予約録画とクイックタイマー録画は除く )● 録画中に主電源スイッチを切ったり、停電になった場合、最後の 1 分の録画は記録されません。●録画しているチャンネルは切り換えできません。● 録画を一時停止することはできません。●録画中に予約の開始時刻になると予約が優先され、それまでの録画は停止します。●約 15 秒以下の録画はできません。録画開始から 15 秒以内に録画を停止した場合は、録画は保存されません。● HDMI1、2、3 入力、コンポーネント入力(ビデオ 2、3)を録画することはできません。● S1、S2 ビデオ信号を外部入力から連続録画した場合、再生時に信号の切り換わりで映像が乱...

この製品について質問する