W42P-HR9000
x
Gizport

W42P-HR9000 アンテナの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"20 - 30 件目を表示
51受信できるように設定する受信できるように設定するHDD( ハードディスク ) を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 100時刻を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 98受信できるように設定するメニュー機能の使いかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 52■ 回線種別を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 54■ 内線発信を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 56■ 番号通知を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 57■ 優先解除を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 58■ 電話会社を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 59■ 待ち時間を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 60■ 郵便番号および地域設定を設定する ⋯⋯ 65電話回線を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 54ISP( プロバイダー ) を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 61LAN を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 63お住まいの地域に合わせて受信設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 65BS・CS デジタル放送の受信設定 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 92登録データや受信設定などを初期化した...
10 51476891011テレビを見る前の準備についてB-CASカードを挿入します(重要)(①準備編 31)付属品を確認します(①準備編 2)アンテナ線と本機を接続します(①準備編 28, 30)お手持ちの機器を接続します(①準備編 36)電話回線、LANインターフェースを接続します(①準備編 32, 33)電話回線、ISP(プロバイダー)、LAN を設定します(①準備編 54, 61, 63)お住まいの地域に合わせて受信設定をします (①準備編 65)電源プラグをつなぎます(①準備編 49)ご自分で準備をされるときは、「①準備編」の取扱説明書をご覧になり、下記の順番で作業してください。接続した外部機器を設定をします(①準備編 103)UHFアンテナ VHFアンテナ 110度CS対応 BSデジタルアンテナ B-CASカード 8745地上デジタル放送を受信するには地上デジタル放送を受信するには、下記の要件がすべて整っていることが必要です。1. 受信地点は、すでに放送地域になっていますか?  関東・中京・近畿の三大広域圏では、2003 年 12 月から、その他の都道府県の県庁所在地では 2006 年末までに...
12地上アナログ放送(UHF/VHF)を見る11423お守りください動作中に停電になったときのご注意テレビが動作中に停電になった場合、停電の回復とともに電源が入ります。テレビから離れるときは、本体の電源プラグをコンセントから抜いておいてください。6準 備●はじめに別冊の「①準備編」取扱説明書をご覧になり、アンテナの接続や受信設定などを行ってください。● 本体のスタンバイ/受像ランプが消えているときは、リモコンでは電源が入りません。まず本体の主電源スイッチを押してください。スタンバイ/受像ランプが赤に点灯します。3 チャンネルを選ぶ(1 ~ 12)画面右上に選んだチャンネルが表示されます。 表示は約 6 秒で自動的に消えます。1チャンネルアップ / ダウンボタン   を使ってチャンネルを順逆送りで選ぶこともできます。チャンネル1NHK12NHK23NHK皤4音量を調節する音量の大きさが数字と で画面に表示されます。《最小》0《最大》60音量大きくなる小さくなる2地上アナログ放送を選ぶ最後に選んでいたチャンネルが選択されます。36電源液晶表示窓リモコンの液晶表示窓は、「地上アナログ」と表示され1NHK1~12お天...
14デジタル放送を見る液晶表示窓1632132デジタル放送( BS、CS、地上デジタル )を選ぶ 最後に選んでいたチャンネルが選択されます。071電源 ● リモコンの液晶表示窓は、それぞれ「BS」、「CS」、「地上デジタル」と表示され1NHK1~ 12お天気ボタンがそれぞれの放送モードに切り換わります。 ● 地上デジタル放送をご覧になるには、地上デジタル放送開始後に地上デジタルチャンネルの設定(CH 合せ(地域名))( ①準備編 84) を行うことが必要です。メ モお買い上げ時のプリセット設定についてお買上げ時のプリセット設定は、下表の通りです。プリセットされているチャンネルは変更ができます。( ①準備編 88, 92)※チャンネル変更などにより選局できない場合もあります。(2006 年 7 月現在 )3準 備●はじめに別冊の「①準備編」取扱説明書をご覧になり、アンテナの接続や受信設定などを行ってください。● 本体のスタンバイ/受像ランプが消えているときは、リモコンでは電源が入りません。まず本体の主電源スイッチを押してください。スタンバイ/受像ランプが赤に点灯します。 電源ボタンを押すモニターのスタンバイ/受...
受信できるように設定する85で「開始する」を選び、決定ボタンを押す8受信設定(地上デジタル) CH合せ(地域名)  地域名   :神奈川県  CATV受信:しない  初期スキャン  再スキャン  チャンネル : 13  受信レベル :  0 選択   実行開始する開始しない決定受信設定(地上デジタル) CH合せ(地域名)  地域名    神奈川県  CATV受信 しない  初期スキャン  再スキャン  チャンネル   24  受信レベル    4 5 選択  決定  戻る7で「初期スキャン」を選び、 または決定ボタンを押すメニューボタンを押し、メニューを消す9お知らせ● 地上デジタル放送では、CH ボタン(1~12)の番号に対応した3桁のチャンネル番号が付けられています。番組表などには、この 3 桁のチャンネル番号が表示されます。  1つの放送局で複数の放送が行われている場合は、この 3 桁のチャンネル番号の下1桁が異なります。● 3桁のチャンネル番号は、放送地域内では、別の番号になっています。 隣接地域の放送局で同じ3桁番号になる場合は、放送局を区別するために、さらにもう 1 桁番号が付加されています。(付...
96アンテナの設定を変更する本機からアンテナのコンバーターへの、電源の供給を設定します。お買上げ時は「連動」に設定されています。お知らせアンテナの仰角、方位角の調整方法は、110 度 CS 対応 BS デジタルアンテナの取扱説明書をご覧ください。お守りくださいコンバーター電源についてのご注意共聴受信などで視聴されるとき(電源供給を必要としないとき)は、コンバーター電源の設定を必ず「切」にしてください。で設定する3初期 受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)      CH合せ(CS)      CHスキップ設定(BS)  CHスキップ設定(CS)  受信設定変更       ダウンロード       しない  コンバーター電源     連動 設定  設定終了連動切で「受信設定(BS・CS)」を選び、 または決定ボタンを押す12初期 受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)    〉  CH合せ(CS)    〉  CHスキップ設定(BS) 〉  CHスキップ設定(CS) 〉  受信設定変更      〉  ダウンロード       しない  コンバーター電源     連動 選択  決定  戻るで「コ...
80本機は、ゴースト妨害を低減するゴースト・リダクション・チューナー(GRT)を搭載しています。地上アナログ放送のゴースト妨害を低減した映像を楽しめます。ゴースト妨害とは放送局から直接到着する電波(直接波)と、高層ビルや山などに反射して少し遅れて到着する電波(反射波)を同時に受信すると、二重三重の画像になります。この現象をゴースト妨害といいます。反射波直接波反射波によって、受信中の画像が次のように見えます。・画像が二重三重に見える・画像がにじんで見える・色や明るさがおかしいゴースト妨害を低減したいときお知らせ● ゴースト低減は、放送局から送られてくる信号の中にあるゴースト除去基準信号(GCR 信号)に基づいて行います。この GCR 信号がないときは、ゴーストは低減できません。● ゴーストリダクションは、地上アナログ放送をご覧になっているときに働きます。デジタル放送やビデオ入力端子に入力した映像に対しては働きません。● 地上アナログ放送をご覧になっているときでも、次のような場合はゴーストリダクションが働かなかったり、ゴーストが残ることがあります。 ・受信状態が良くないとき   UHF/VHFアンテナの向き が合...
108メーカーを設定する で「メーカー」の項目を選び、 で外部機器のメーカーを設定する5外部機器接続設定 メディア操作設定 入力端子   ビデオ1   ビデオ2   ビデオ3    ビデオ4   ビデオ5  テレビ/ビデオ 外部機器 VTR1 VTR2 - DVDR+HDD - AVアンプ メーカー 日立1 日立2 - 日立1 - デノン テスト 送信 送信 送信 送信 録画  項目選択  設定 を押すたびにメーカー名が切り換わります。メーカーには「日立 1」~「日立 7」などのように複数の番号が付いているものがあります。番号の数は機器やメーカーによって異なります。手順7のテストを「日立 1」から順に行い、正しく動作するものを選んでください。● 外部機器の対応メーカーは、下記の一覧表を参考にしてください。表に記載しているメーカーでも対応できない機種があります。● 「外部機器」の項目を設定していない場合は、 「メーカー」を設定することはできません。先に「外部機器」を設定してください。また、「外部機器」の項目を変更したときは、「メーカー」の設定もクリアされます。IR コントローラ...
82地上アナログ(UHF/VHF)放送の受信設定地上アナログ放送時、UHF/VHF アンテナから入る電波が強すぎて、妨害が起こるような場合は、アッテネーターを「入」にします。通常は「切」にしてお使いください。映像が不安定になるとき(アッテネーターの設定)メニューボタンを押し、メニューを消す412で「受信設定(地上アナログ)」を選び、 または決定ボタンを押すで「アッテネーター」を選び、 または決定ボタンを押し、で設定するワンタッチ2切 選択  決定 戻る初期 受信設定(地上アナログ) CHボタン CH合せ(地域番号) 〉 CH合せ(マニュアル)〉 GRT設定      〉 CHスキップ設定   〉 受信モード アッテネーターで「切」または「入」を選ぶ3設定が終了したら または決定ボタンを押す:ワンタッチ:2:切 入切初期 受信設定(地上アナログ) CH合せ(地域番号) CH合せ(マニュアル) GRT設定 CHスキップ設定 受信モード アッテネーター 設定  設定終了52の操作で「各種設定」の「初期」画面を表示し、次の操作で設定を行ないます。1...
受信できるように設定する93で「チャンネル番号」を選び、 または決定ボタンを押す5 選択  決定  戻る受信設定(BS・CS) CH合せ(BS)  放送局名  NHK BS1  ボタン番号    1P  トランスポンダー     1  チャンネル番号    101  受信レベル   60で登録したいチャンネルを選び、 または決定ボタンを押す6 設定  設定終了受信設定(BS・CS) CH合せ(BS)  放送局名  NHK BS1  ボタン番号    1P  トランスポンダー     1  チャンネル番号    101  受信レベル   60メニューボタンを押し、メニューを消す7● 設定内容が変更された場合、確認画面が表示されます。設定を変更するときは「はい」、変更しないときは「いいえ」を選び、決定ボタンを押してください。●すでに受信設定済みのチャンネル番号を選ぶことができます。お知らせアンテナの仰角、方位角の調整方法は110 度 CS 対応 BS デジタルアンテナの取扱説明書をご覧ください。メ モBS・CS デジタル放送の受信レベルについて● BS・CS デジタル放送の受信レベルは、「受信設定...

この製品について質問する