98LAN設定を行う■ 本機を電話回線につなぐとデジタル放送のデータ放送の双方向サービスを利用できますが、プロバイダの提供するブロードバンドサービス等を利用すれば、通信速度が向上し、双方向サービスをさらに快適に楽しむことができます。この場合、LAN接続※の設定が必要となります。■ パソコンなどのインターネット環境をお持ちでない場合は、つぎのような接続機器が必要になります。また、回線業者やプロバイダにより、必要な機器と接続方法が異なります。※ LAN(Local Area Network)⋯デジタル放送の双方向通信。LAN端子/100BASE-TX)ADSLモデムにルーター機能が付いていない場合は、ハブLAN接続のしかた(ADSLでの接続の一例です)RADSLなど、ブロードバンドサービスの接続は、専門知識が必要なため、ADSL事業者にお問い合わせください。RLAN接続した場合でも、放送事業者から提供されるデータ放送によっては電話回線のみで通信が行われることがありますので、必ず電話回線端子にも接続してください。LANケーブルについてLANケーブルは、10BASE-T/100BASE-TXタイプのものをご使用くださ...