GZ-HM400
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"背景"3 件の検索結果
準 備編集 ・ 保存DVD作成メニ  困 たとき撮影 ・ 再生41設定項目 用途切 シーンセレクトを使わないポートレート 背景をぼかして、人物を浮かび上がらせる風景 ピントを遠くに合わせ、画面全体をシャープに写す夜景(※) 夜景を自然に写すナイトアイ(※) 薄暗いときに感度を上げ、寝顔などを写すスノー 雪原の人物が暗く写るのを防ぎ、雪を自然な白さに写すビーチ日差しの強いビーチで人物が暗く写るのを防ぎ、空や海の青さを自然に写すスポーツ 動きの速いものを1コマ1コマ鮮明に写すスポットライト(※) ライトの中の人物が明るくなりすぎない花火(※) 夜空の打ち上げ花火を写す夕焼け 夕焼けを雰囲気を保って美しく写す※ 静止画の場合、これらの項目では、手ブレしやすくなるので三脚のご利用をおすすめします。さらに、連写(P.88、92)するときに連写速度が「L」になります。動画の場合も、ナイトアイは手ブレしやすいので三脚のご利用をおすすめします。●ポートレート、スポーツ、ナイトアイ以外では、フラッシュは発光しません。マニュアルで工夫して撮る5撮 影再 生場面や状況に合わせる(シーンセレクト) ●マニュアル撮影にする(P.30)...
42マニュアルで工夫して撮る(つづき)5(つづき)撮影 再生シャッタースピード優先AEと絞り優先AEシャッタースピード 優先 AEボタン絞り優先AEボタン1いずれかのボタンを押す2調節ダイヤルで数値を変更する3SETボタンを押すボタン 用途と調節方法シャッタースピード優先AE● 動きの速い被写体を鮮明に撮るとき ➡ 数値を小さくする(動画は1/4000まで、静止画は1/500まで、フラッシュ使用時は1/250まで)。 *被写体が暗くなる。● 動きのある被写体の流れを撮るとき ➡ 数値を大きくする(1/2まで)。 *手ブレしやすくなるので、三脚で固定する。絞り優先AE● 背景をぼかすとき ➡ 数値を小さくする(F2.8まで)。 * ズームが望遠(T)側の場合、F2.8に設定しても、 F値が2.8になりません。● 背景にもピントを合わせるとき ➡ 数値を大きくする(F5.6まで)。 *被写体が暗くなる。■ 解除するとき ➡同じボタンを何度か押し、数値を消すGZ-HM400.indd 42 2009/06/21 21:02:29
準 備困 たとき撮影 ・ 再生編集 ・ 保存DVD作成91メニ  Z/Xス イッチの設定によって、表示されるメニューが異なります。一部のメニューは、マニュアル撮影時(P.30)のみ、表示されます。● 撮影環境によっては、「顔検出」で顔を検出できないことがあります。お知らせX  静止画の撮影メニューメニュー 内容 マニュアル設定 ( マニュアル撮影時)• 項目を選び、それぞれの内容を設定する ➡ 「 マニュアル設定のメニュー」(P.94) フラッシュ 切 :発光しない●オート :周囲が暗いと自動的に発光する オート赤目:連続発光で赤目を軽減する 入: 必ず発光する  スローシンクロ: 必ず発光し、シャッタースピードを遅くして、人物と背景を明るく撮影する• が点滅するとき ➡「 シャッターモード」を、連写やブラケットから「1枚  撮影」に戻す ➡既に「1枚撮影」の場合、点灯するまで待つ(充電中) ➡「 シーンセレクト」(P.41)を使う場合、フラッシュの  設定は無効になる• フラッシュが暗く感じるとき ➡「ISO 感度」を「オート」または「800」以上にする ●切:セルフタイマーを使わない  2秒 :...
  1. 1

この製品について質問する