GR-D200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映像"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CD-ROMを使い USB接続は簡易取り込みで画質も荒く本来の取り込み方法ではありません。 DVテープの取り込みはDVケーブル接続が基本です。 PCにDV端子(IEEE1394端子)は有りませんか? 分からない場合はPCの機種を補足してください。 -------- 補足します PCにはIEEE1394端子は付いていないようなので CD-ROMを取り寄せるか、増設するかの投資は必要となりますね http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface-l...
5108日前view240
全般
 
質問者が納得SHARP DV-ACV52のスペックに書かれているiLINK端子についての制限事項です ※26 i.LINK(TS)端子付の当社ハイビジョンレコーダー/ブルーレイディスクレコーダーと接続してご使用ください。D-VHSビデオ等はご利用できません。 ※29 入力は液晶テレビAQUOSからのハイブリッド ダブレコ(i.LINK(TS)入力録画)に対応。液晶テレビAQUOS(i.LINK搭載機)以外と組み合わせた場合、ハイブリッド ダブレコはできません。また、ファミリンク対応液晶テレビAQUOSにおいても、i...
5392日前view205
全般
 
質問者が納得ビデオカメラにはレンズから入ってきた光(映像)を信号に変換するCCDという部品があります。最近のカメラではCCDにかわってCMOSというのが使われているものがありますが理屈は同じです。いわば昔のカメラでいうところのフィルムに相当する部分ですが、CCDは液晶モニターと同じように数十万から数百万の点(画素)で構成されています。その画素の一部が機能していない、つまり死んでいるのだと思います。そのため本来変換するべき色に変換できない画素がいつも同じ色のまま残っていると考えられます。 CCDで信号に変換されたあとにテ...
5738日前view55
全般
 
質問者が納得DVDにダビングした場合は必ずファイナライズしておきましょう。  他メーカーや他機種ではファイナライズ出来ないので、今のDVDレコーダーが壊れると見ることが出来ません。 DVカメラからのダビングは一度DVDデコーダーのHDDに移してからDVDに焼きましょう。 ただし、 「DVDに保存したいと考えております。その上で数年後にまとめて、パソコンを使い編集」 一度DVDに焼いたものを再度パソコンに取り入れ編集する事は、 DVDの画質に落したものを再度、レンタリングしDVDビデオ化することになり画質が著しく低下...
6244日前view135
  1. 1

この製品について質問する