CA007
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"操作"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CA007を使っています。 私の場合、背景色の黒が嫌でケータイアレンジのオリジナルのベーシックで白にしました。 その際、電池ピクト・電波ピクトともに変更され現在は見やすいマークになっています。 もし背景色が白になっても宜しければ、 ケータイアレンジの 『ベーシック』を選択すればマークは変わる筈です。 その後、待受画像などは好きなものに変えることができます。 メインメニュー ↓サブメニュー(アプリキー) ↓ケータイアレンジ設定↓オリジナル ↓ベーシック もし、これで出なければツールにあります。...
4457日前view84
全般
 
質問者が納得157に電話して、CA007の取説の詳細版が欲しいと言ってみてください。在庫があれば郵送してくれますよ。在庫が無い場合は、全ページコピーで送ってくる可能性がありますが。■補足■無料ですよ。
4617日前view178
全般
 
質問者が納得tomotomo_mixi2000さん残念ですが、ガラケーとスマホに関係なくmicroSDにコピーしたメールは本体に移動・コピー出来ないのでmicroSD内で見るしかないです。補足の回答そうなんですか・・・機種によってなんでしょうか・・・ちなみに自分は色んな機種を所有してますがmicroSDに保存したメールを本体に移動すると言う項目はどの機種にもありませんでした。microSDのメールを開きサブメニューを開いてもmicroSD内のフォルダ移動は出来ても本体に移動は出来ません。
4727日前view34
全般
 
質問者が納得『作成したデコメ』についてはわかりませんが、 サイトから購入したテンプレートについては、ちゃんとテンプレートに保存されます。 送られてきたテンプレートは, サブメニューの『デコレーション画像保存』の機能を使い、 一つ一つグラフィックに保存されますよね? ですから、テンプレートとしては保存されませんし、移動もできません。 ただ、そのままテンプレートとしては使用できませんが、 メール作成画面 ↓(電話キー) ↓デコレーションメニュー ↓画像を文中に挿入を選択 これで上にくる画像と下にくる画像を挿...
4509日前view74
全般
 
質問者が納得『それとも何か設定がしてあってそれで急に消えるだけでしょうか?』 電源に関する設定は、決まった時間に自動的に電源を『ON・OFF』にするものがあります。 機能/設定 ↓ユーザー補助 ↓時計 ↓オートパワーオフ ↓ON・OFF 一応確認してみて下さい。 電源落ちはわりとよくあるトラブルのようで、その殆どは修理に出すことになるようです。 下手にいじらずにショップで診てもらった方が良いかと思いますが、 ただ、 余り関係ないかもしれませんが、 メンテナンスから簡単なチェックをしてみるのも良いかもしれま...
4438日前view117
  1. 1

この製品について質問する