HR-G13
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得対応していますが、最初の設定では主音声のみ記録するようになっています。まず、録画する前に、「二ヶ国語音声録音」を「主*副」にしておきます。あと、再生する前に、「ミックス音声」を「切」にしておきます。これで、再生中にリモコンの「音声/消音」ボタンで切り替えられます。
4899日前view96
全般
 
質問者が納得始めにテレビとビデオを接続しているのですが、録画したいものはデジタル放送でしょうか。それともアナログ放送でしょうか。テレビの出力端子でデジタル放送を予約録画を行う場合、テレビ側も予約設定する必要があります。一般にデジタル放送対応のテレビの場合、番組表の機能として予約機能が付いていますので、テレビの説明書をご参照ください。このビデオデッキには「BSデジタルリンク予約」という機能があります。この機能で録画する場合は、外部入力の指定や録画のための設定が必要です。また、ビデオデッキの内蔵チューナーでアナログ放送が録...
4934日前view115
全般
 
質問者が納得テレビ又はビデオに、ビットストリーム出力とFM検波出力端子が有りますか。この端子が無いと、使用することが出来ません。ある場合、ピンケーブルでビットストリーム出力とFM検波出力をデコーダ側のビットストリーム入力とFM検波入力端子とに接続します。次に、デコーダ側の出力1又は出力2の映像・音声端子をテレビ及びビデオの映像・音声入力端子にそれぞれをピンケーブルで接続し、ビットストリーム出力とFM検波出力があるテレビ又はビデオをBS5チャンネルに合わせると視聴出来ますね。ただ、WOWOWのアナログ契約を結んでいる事が...
5388日前view115
全般
 
質問者が納得irシステムはつないでいますか?後テレビ出力からビデオ入力はつないでいますか?詳しくはこちらでご確認下さい。http://panasonic.jp/support/mpi/tv/pz600/model_top.html
6179日前view98
  1. 1

この製品について質問する