Inspire T10
x
Gizport

Inspire T10 ステレオスピーカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ステレオスピーカー"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得このスピーカーは私も使用した事があります。 PC以外の機器(TV/iPod/iPhone/ウォークマンetc.)のイヤホンジャックに接続しても同様の症状が確認できるようでしたら初期不良の可能性があります。 保証期間内でしたら新品に交換して頂くか、無料で修理してもらえますので購入したお店か通販でしたらメーカーに問い合わせて下さい。 ちなみに私はT10以外に同メーカーのT40も使用していましたが、このT40が半年ほど使用したら電源が入らなくなってしまい、通販で購入していたためメーカーに直接連絡したところ保証期間...
4080日前view118
全般
 
質問者が納得構成上の問題はありません。あとはパーツの好みでしょう。 モニターに接続する際、miniHDMI→HDMIのほうがスマートだとは思いますがどうでしょう。 あとサウンドカードですが、USBタイプの方は音質があまり良くなくボイスチャットに特化している傾向です。 こちらも好みでどうぞ。 後必要だとしたらSATAケーブルぐらいでしょうか。マザーにも付属しますが、付属のケーブルではケース内の取り回しに長さが足りなかったりしますので予備で長めのものがあってもいいでしょう。
4418日前view95
全般
 
質問者が納得3000円以下の予算は絶対ですか? だとすると、上質な音を楽しむのは難しいと思います。
4500日前view76
全般
 
質問者が納得Creative ステレオスピーカー Inspire T10 IN-T10の方が低音が出ますよ! しかし、サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BKは、木製ですから音質は良いでしょう。 三毛猫たかちゃん
4531日前view111
全般
 
質問者が納得①物によりけり、本格的でも駄目な製品だってある。例えば、機能にばっかお金をかけてて音には拘ってないやつとかです ②それくらいは自分で試さないと脳味噌がボケます。壊れたりはしませんから、どっちのほうが音が良いか聴き比べてみなさい。多少音量の都合が違うかもしれませんが、まあ繋げますから。 ③ドックスピーカーというのは、ドック故に相当の制約を受けます。サイズを大きく出来ない、消費電力を抑えなければならない・・・etc、しかも、ドックスピーカーを使う層はそこまで音質に拘らない層ですから、それに合わせて設計します。 ...
4621日前view45
全般
 
質問者が納得レビューばかり見ていないで、製品仕様くらいメーカーホームページにいけば載っていますのでご自分で調べてみて下さい。 しかもAmazonでも「詳しい仕様を見る」で確認すればちゃんと載っています。 外形寸法 約8.8x19.4x13.2cm たて19.4cm・はば8.8cm・奥行き13.2cmですね。
4636日前view38
全般
 
質問者が納得この価格で、重低音はでません 一桁、価格をあげて検討しましょう
4647日前view22
全般
 
質問者が納得電気的にはまったく同じで、違いはありません。
4658日前view48
全般
 
質問者が納得この前ヨドバシカメラのスピーカーコーナをみていましたがやっぱりZ623のほうが音質はよかったですでも自分はInspire T10 IN-T10のほうがいいと思いました。 「だってpcで使うならそんな200WもいらないしInspire T10 IN-T10も低音響くからこっちのほうがいい」 と自分は思いました。 実際にお店に行って聞いて決めるのが1番だと思います。
4658日前view77
全般
 
質問者が納得一般的にスピーカーとヘッドホンは同時に使用するものではないので、両方持っていてもなにも問題はないと思います。 ただ、そのパワードスピーカーのアンプではヘッドホンの性能は引き出せないかもしれませんね。 音質に対するこだわりは人ぞれぞれなので、もったいないかそうでないかは、買う本人が判断すべき問題でしょう。 私なら、3000円のパワードスピーカーに1万円のヘッドホンを接続して聴きたくはありません。
4710日前view54
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する